• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青ちゃん164のブログ一覧

2021年12月29日 イイね!

冬タイヤ…

冬タイヤ…昨日のことですが、冬タイヤを装着しました。人生初のスタッドレスタイヤ😅



兵庫県南部の東播地域はほぼ積雪がないので、スタッドレスは微妙なのですが今季は危ない感じもしたので購入しました。

手頃なグッドイヤーのアイスナビか、はたまた性能の高そうなブリジストンのブリザックもしくはヨコハマのアイスガードか…と迷っているうちに、お店や日にちの都合でミシュランのX-アイス スノーとなってしまいました(笑)

たまたま通勤駅の大久保駅そばのガソリンスタンドが装着店舗に入っていたので、そこを選びました。外車も可だったので😂



予定は30日だったのですが、店舗に1日預ける必要があり、平日にホイールだけ放り込んでタイヤをはめてもらい、夕方に夏ホイールとの脱着をお願いしました。

変わったクルマなので、お店のお兄さんがシフトレバーと間違えて何度もワイパーを動かす羽目に🤣
サクサクと作業してくださり、すぐに終わりました😊



久しぶりの純正サイズは、乗り心地が良いですネ(笑)
うるさいのかと思っていましたが、夏タイヤのプライマシーより静かかもと思うぐらいでした。
Posted at 2021/12/29 22:56:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年12月13日 イイね!

関西舞子サンデー

関西舞子サンデー昨日は今年最後の関西舞子サンデーでした。
今回は、自衛隊の予備自仲間の方と行ったのですが、後で凄いクルマを見つけてめっちゃツボにハマりました😅


最初に目に付いたのは、兵庫県民ポリシー…(笑)
後ろの突起はマフラーの様で、爆音が聞こえたので前後して入ってきたコルベットかと思いきや、この兵庫県民ポリシーでした(笑)



とても綺麗なヨタハチ。
内装も綺麗でした😍

オーナーさんは、何度もボンネットを開けて説明していました😄

こんなに小さいんですね😓



BMW i3。
オーナーさんにいろいろ教えていただきました。
ボディのフレームはカーボンで、外装は樹脂、フロアはアルミニウムだそうです😲
これは二種類あって、レンジエクステンダーという発電用のエンジンを積んだ仕様の方です。

内装のデザインとかが独特で、なかなかいいと思います。
日本での販売は、今年で終了だそうです😓



厳ついエアロのフーガ。
正面のライトの上が少し膨らんでいるのを見つけて喋っていたら、「そうなんですよ~」とオーナーさんが…(笑)こういう日産て、厳つい人かと思いきやとても優しそうな方でした(笑)
写真に撮り忘れたのですが、リアスポイラーはR35のものだそうです。フィッティングがバッチリで、専用のエアロだと思っていたので、いろいろビックリしました😆



デ・トマソ・パンテーラ。
時代を感じさせるリアウイングですね😊


セドリック。
この流れる様な直線基調のリアスタイルが、カッコいいですよね~😍



BMW イセッタ。
とっても小さいですね😅

ナンバーが大きく見えました😂
隣の方は大阪から来られていたので、片道50キロ以上はあると思います😅お疲れ様でした😄



NSX。

30年経っても、カッコいいですね😍隣のスーパーカーに負けていません😊



空冷たち。

空…ソアラでした(笑)
今回は、この型のソアラが五台ぐらい来ていました😊

ビートル。
今乗っているクルマとはジャンルが全く違いますが、こういう古~いクルマが最近気になります。
電子制御やら安全装置やら、鬱陶しいですよね🤔



アルト エポ。
スライドスリムという珍しい仕様です😲30年前ぐらい?高校生の頃に雑誌の広告で見ただけで、初めて見ました。しかもオーナーさんは、若い女性でした。二回ビックリ😆



安定のミニと、光岡ゼロワン。
ミニはよくよく見たら、インスタグラムのフォロワーさんでした(笑)



レパードJフェリー&アンフィニMS-9。
バブルの終焉の頃のクルマですね。良い時代でした😊



空冷その2。

素っ気ない感じがユルくていいですね😊


デカングー。

フツーのフランス車乗りとは違う弄り方で、良いな~🎵と思いました。



トゥデイ。
中学の担任の先生が、赤いの乗っていたので懐かしいです😊



シトロエン サクソ。
前に乗っていたクルマです😊

ですので、舐める様に見ました😆



デコトラ。凄いバンパーですね😅

こちらのポケモン号は、同じ町内の方ですので、御自宅に停まっているのをよく見かけます😊



とてもカッコいいセブンとZ。
Zの方は、左ハンドルでした😲



知人たちのフランス車。
今回は、全くお会い出来ませんでした😅



あれは何だろう?と思って二人で近寄ると…

ジープでした😅
しかも、米軍の払い下げの様なウィリスジープ。
装備品がいっぱい😂

機関銃やら、カービン銃の様なものが装備されていました😅許可とかどうなっているのか、不思議でした😓

隣は三菱のジープで、これは昔に航空自衛隊にいた頃に警衛隊という基地警備の部隊が所有していて、月1で増加警備という当直勤務の応援があり、基地周辺の巡回で乗っていました😊知らない人と乗るので、終始無言だったのを思い出します🤣

そういえば、姫路駐屯地にも一台まだあったなぁ…🤔



今回は、たくさんの車種が来ていた様でかなり長居してしまいました😅でもいろいろ見れて良かったです😊
また来年😄
Posted at 2021/12/13 23:31:27 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@あかピカ 小さなものなんですね😓」
何シテル?   02/14 19:20
青ちゃん164です。 初めてのクルマは、PEUGEOT 106XSi。 その後、CITROEN SAXOに乗り換え、C4 PICASSOを経て、メガーヌに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

Friendly?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/23 11:51:33
30年前の「エビフライ定食」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/10 22:41:33

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール めがね (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
フランス車やイタリア車が好きで、フランス車にしか乗ったことがありません。 ピカソが年数的 ...
カワサキ KLX230SM カワサキ KLX230SM
通勤で15年ほど原付に乗っていましたが何かと疲れるので、一念発起して普通自動二輪を取得し ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
Opera BERNINI. ロードバイクが流行り出す前、デザインに惹かれて購入しまし ...
プジョー その他 プジョー その他
プジョーに乗っていたので、当然プジョーを購入しました(笑)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation