• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青ちゃん164のブログ一覧

2023年03月10日 イイね!

イベント 告知。

イベント 告知。✴️フランス車のイベント告知を転載します✴️
⤵️

関西地区のフレンチーフレンチ復活します!!

お待たせいたしました。
長らく開催出来ていなかった関西地区のフレンチーフレンチですが、3月26日(日)和歌山県橋本市で再開します。

【開催日時】
  2023年3月26日(日)9:30~14:00

【開催場所】
  和歌山県橋本市北馬場454
  サカイキャニングスポーツパーク(橋本市運動公園) 
  第3駐車場
  http://we.magma.jp/~h.park/index.html
  京奈和自動車道(通行料無料) 橋本ICから約5分

【参加費】
  駐車料・参加費いずれも無料

*和歌山県橋本市と聞くと遠く感じますが、橋本市は大阪市内からの所要時間約1時間で通勤圏内の立地です。

*遠方からお越しの方で前泊をお考えの方は橋本市内にビジネスホテル等があります。

*会場内に飲食施設がありませんので、各自持参ください。

*大々的に品物を広げることは出来ませんが、ご自分の車両周辺に限っては品物を並べてフリーマーケットの開催が可能です。

*駐車場に隣接して子供さんが遊べる遊具エリア、100m離れた場所にアスレチック施設がありますので、ご家族連れでお楽しみいただけます。


✴️宿泊スポット✴️
かねてより告知しています3/26フレンチフレンチのイベント。
今日は会場周辺の宿泊スポットを一部ご紹介します。
前泊される方の参考になれば幸いです。
和歌山の春を満喫して下さい。

〘天美温泉 南天苑〙
建築家辰野金吾氏設計の名建築を堺市から移築した旅館。会場から近いのも魅力です。
会場まで🚙15分

〘高野山の宿坊〙
意外に思われるかも知れませんが素敵な旅館の風情です。私は總持院と報恩院を利用したことがあるのですが、どちらも素敵な宿でした。朝の勤行はOPツアーなので希望者だけです。總持院の料理長は京都の一流和食シェフでしたし、報恩院の料理も素晴らしいものでした。
会場まで🚙60分

〘かつらぎ温泉八風の湯〙
温泉施設内のホテル。ホームページにいろいろな部屋タイプが紹介されています。
会場まで🚙30分

〘和歌の浦温泉 萬波、シーサイド観潮〙
少し会場から離れますが和歌山の海の幸を満喫出来ます。阪和道(250円)&京奈和道(無料)で会場までのアクセスも良。
会場まで🚙70分

〘山荘天の里〙
6千坪に8室。人気の四つ星ホテル。せっかくの旅行だからセレブ気分を味わいたいという方はこちらです。
会場まで🚙40分

〘その他の宿〙
●紀伊見荘
 元国民宿舎を民間企業がリノベーションした宿です。
●このの
 天然温泉健康ランド直営&真横の宿です。
●ルートイン橋本
 海鮮居酒屋や大浴場があります。


✴️観光スポット✴️
かねてより告知しています3/26フレンチフレンチのイベント。
2/4宿泊編に続いて今日は会場周辺の観光スポットをご紹介します。
前泊して楽しむも良し。
ご家族がクルマに興味が無ければイベント前に下記場所に立ち寄って、イベント中ご家族がそこで遊ばれるのも良し。
せっかくのお出かけですので春を満喫して下さい。

〘会場内の公園エリア〙
イベント会場には小さなお子様から小学生まで楽しめる遊具があります。

〘関西サイクルスポーツセンター〙
ペダルで動かすジェットコースターや変わり種自転車など1日遊べる遊園地。
会場から🚙30分です。

〘南海電鉄 展望列車 天空〙
 ※要予約
展望列車で高野山観光へ。
会場最寄駅・南海橋本駅から発車します。
イベント中ご家族が乗車されても高野山まで🚙1時間でお迎えに行けます。

〘高野山〙
高野山は幼稚園から大学まである山上都市。カフェや精進料理店、お土産物屋までずらりと並んでいます。

〘たま駅長、たま電車〙
たま駅長やたま電車の沿線まで会場から1時間弱。中間の伊太祈曽駅(和歌山南スマートIC近く)には駐車場もあります。
🚙50分

〘大阪ミナミ〙
意外に思われるかも知れませんが会場最寄り駅から難波駅まで約50分。
イベント中、家族は電車で移動して道頓堀や千日前の観光が可能です。


✴️昼食等について✴️
かねてより告知しています3/26フレンチフレンチのイベント。
2/4宿泊編、2/18観光編の投稿に続いて最終回は会場周辺のお弁当購入推奨店をご紹介します。
会場にレストランやキッチンカーはありませんので、お弁当を持参されて会場(公園)でランチをお楽しみ下さい。

〘おべんと村〙
個人でやっている小さな弁当店。安くてボリューム満点で私はイチオシです。人気店のため事前予約を推奨します。
☎0736-33-3300
会場から🚙10分

〘柿の葉すし〙
名物柿の葉寿司。ランチにもお土産にもお勧めです。
柿の葉ずしヤマト 橋本店
☎0736-39-8010
柿の葉すし本舗たなか はしもと店☎0736-34-1600
柿の葉すし本舗たなか 橋本駅ショップ☎0736-33-2000
いずれも会場から🚙10分

〘パン工房Kawa〙
和歌山県下を中心に展開している人気パン工房。春の日差しを浴びながら焼き立てをどうぞ。
御幸辻店☎0736-39-5788
会場から🚙10分

〘コンビニ〙
会場から10分圏内にファミリーマート、ローソン、セブンイレブン6〜7店舗が点在しています。

〘スーパーセンターオークワ橋本店〙
お弁当の他にも和歌山土産も販売しています。
店内にはミスタードーナツやタリーズコーヒーもあります。
☎0736-32-5051
会場から🚙10分
Posted at 2023/03/10 05:35:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年12月31日 イイね!

レッドポイント。

レッドポイント。少し前から、ヘッドライトが少し暗い様な…と思っていました。雨天時などは道路が見えにくい時もあり、多少の不安を覚える場合もあって、HIDの交換を考慮する様になっていました。

そんな時に、いつも見ていた岐阜のレッドポイントさんのブログで、ds5のD1S型ヘッドライトをLEDに交換する記事を見て、自分のピカソも同じなのでちょっと迷いながら、お店に問い合わせのメールを…


そのまま、勢いで購入してしまいました(笑)


左側の説明書を見て分かる様に、元々はフィアット500用に開発されたものの様ですが、汎用品として同じD1Sを使用するプジョーやシトロエンにも装着出来るので販売されていました。
おまけでミシュランのカレンダーを同封されていました😊




仕事から帰宅すると届いていたので、寒い中装着。

ピカソは左側のライトまわりがかなり狭いのですが、他の方のブログを拝見して何とか外せました😅

製品もきっちり作られているのでほとんど迷うことなく簡単に取り付け出来ました😉



兵庫県の田舎の方なので、街頭がほぼ無いのでヘッドライトの明かりが更に際立ちます😅(笑)

ただ、コンバーターを付属の両面テープで貼り付けなければならないのですが、丸い面が多く唯一見つけた平らな場所もツルツルで取り付け出来ませんでした😓😭
正月休みの間に考察です😅

とはいえ、付けてみるとかなり安心感が高いですし、外車は選択肢が限られたりするので、これはとても良い買い物しようか。
20年以上前から知っているお店で初めて利用させてもらいましたが、やはり信頼のレッドポイントさんですね😉😄😊
Posted at 2022/12/31 08:36:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年12月13日 イイね!

関西舞子。

関西舞子。日曜日に久しぶりに関西舞子サンデーに行って来ました。

息子に「公園といっぱいのブーブどっち行く?」と聞くと…(笑)


ピカソは車検中で、代車のピカソで😁



何か変なものが…

恐竜でした(笑)


やっぱり初代のロードスターが一番カッコいいですね😍


珍しい、オーバーフェンダー付きのルーテシア。


拘りの911。

エンジンカバーは、千鳥格子でした😲


プジョーさんが集まっていました。
GTは渋くていいですね😊


和み系と走り屋。


珍しいカリスマ😲


スタリオンのデザインは今もカッコいいですね😍


何年前のハイゼットやろ…😅


こういう色はなかなか見ませんね😅


帰ってきたら、トナラーさんが😂


母ちゃんはクルマに興味ないので、ずっとコーヒーブレイクです(笑)


C4のラリーレプリカは、初めて見ました😲


綺麗なSL😊


これまた渋くてカッコいい😍


綺麗に仕上げられてますね😊

ロゴが面白い😆


そろそろ帰ろうとしていたら、今まで見たことのない珍しい”クルマ”が…‼️

とりあえずみんな写真を撮りまくっていました(笑)



主催者さんのカングーも混じって、フレンチ御三家(笑)結局、トナラーさんと会えず終いでした😅


神戸ハーバーランドへ買い物に…


帰りはポートアイランドへ神戸港の夜景を見に…

ポート大橋。

小さくて見えませんが、川崎重工の前に停泊している護衛艦は満艦飾でした。


前期はオートマチックなので、いろいろと面倒くさいですね😅ただ、シートは包まれる感じでとてもいいです😊


ビーナスブリッジで夜景を見て帰りました。
Posted at 2022/12/13 21:15:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月04日 イイね!

冬支度

冬支度昨日はお天気だったので、少し早めですが冬支度をしました。
兵庫県南部の東播磨地域では降雪は稀ですが、道路が凍結して原付で転んであばらを折ったこともあるので(笑)



スタッドレスは昨年末に購入して生産国はスペインかどこかと思っていたのですが、まさかの中華製でした(笑)

ミシュランなので、品質は大丈夫でしょう(笑)



次は錆びをどうにかしましょうかね😅


ピカソのホイールハウスは生地の様なインナーカバーになっているのですが、真夏の猛暑のせいか右側だけ縮んでしまっています😅😢
手で入れても出てくるという(笑)


20年以上使っている、ローダウンジャッキ。
106やサクソは軽く上がったんですが、ピカソは重いので段々と捻れてくるんですよね😅高く上げないといけないので、怖い😵(笑)


こちらも20年以上使っている、エアーコンプレッサー。

106なんかで昔サーキットに行っていたので購入しましたが、自宅のいろんな乗り物の空気圧調整に使えるのでなかなか重宝します😊
Posted at 2022/12/04 12:33:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月06日 イイね!

散策。

散策。

兵庫県の中西部に位置する、宍粟市の兵庫県立国見の森公園に行って来ました。

とりあえず、クルマも撮影(笑)



山上へは、ハイキング道かモノレールで上がれます。ちなみにこのモノレールは無料です。



母ちゃんと景色を楽しむ。

お天気で良かったです。



山上の駅には広場等があり、そこでご飯を食べたり遊んだり出来ます。
山頂の展望台へもハイキング道が数本あるので、いろいろ楽しめます。

シャボン玉…見えませんね😅



復路。

片道10分ほどですが、なかなか楽しいです。



麓に滝があるとのことなので、行ってみることに。


森の散策は、癒されますね😊


比地の滝。



駐車場へ戻ろうとすると、妹家族が偶然いてビックリ😲



嫁がコーヒーの美味しそうな喫茶店を見かけたので、行ってみることに。
美味しい水出しコーヒーをいただきました。


山あいの地域は、のどかでいいですね😊
Posted at 2022/11/06 20:31:04 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@あかピカ 小さなものなんですね😓」
何シテル?   02/14 19:20
青ちゃん164です。 初めてのクルマは、PEUGEOT 106XSi。 その後、CITROEN SAXOに乗り換え、C4 PICASSOを経て、メガーヌに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Friendly?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/23 11:51:33
30年前の「エビフライ定食」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/10 22:41:33

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール めがね (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
フランス車やイタリア車が特に好きで、フランス車にしか乗ったことがありません。 ピカソが年 ...
カワサキ KLX230SM カワサキ KLX230SM
通勤で15年ほど原付に乗っていましたが何かと疲れるので、一念発起して普通自動二輪を取得し ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
Opera BERNINI. ロードバイクが流行り出す前、デザインに惹かれて購入しまし ...
プジョー その他 プジョー その他
プジョーに乗っていたので、当然プジョーを購入しました(笑)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation