• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青ちゃん164のブログ一覧

2020年09月26日 イイね!

エラー表示。



先日、サスペンションのエラー表示でレッカーされたピカソですが、エラーの記録があるのみで何の異常も無いとのことで仕事帰りに引き取って来ました😅


店の方に行くと背後にデカいクルマが…
到着したばかりのベルランゴでした。けっこう大きいんですね😅



お店でちょっと雑談して、冊子?を頂いて帰りました😊



ちょっと三宮で買い物してから、帰宅しました😄



関西電力神戸支店。


神戸税関前交差点。
Posted at 2020/09/26 23:30:54 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年09月21日 イイね!

朝から…



早朝から洗車し終わって、ガレージに入れようとエンジン掛けたら「エアサス…」の警告が…😱
何度やっても同じ。車高は下がりませんが、エアーコンプレッサーの音が全くしません😓

ディーラーに連絡すると、自走は危ないのでレッカーにお願いして下さいとのことで保険会社のロードサービスを手配😥

コンプレッサーの故障やと、痛い出費です…😅
Posted at 2020/09/21 11:10:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年09月20日 イイね!

日曜日。



久々に、関西舞子サンデーに行って来ました。
自宅から15分なんで、気軽に行けます😁




YMワークスさんのデモカー。
20年ほど前は206をよく見ましたねぇ。女性でデカい羽根付きに乗ってた人を見たことあります😁


地元の日産の厳ついマーチ😆


懐かしいですねぇ。名前忘れましたが😅


エリーゼ、今も売ってるのかな⁉️




綺麗な34です。



何気に400Rが😲




仏車はいつもはメーカー毎なんですが、今日はなんかみんなで固まってました(笑)

私も入ってました(笑)



シムカのラリー2とアルピーヌA610という、なかなか珍しいクルマが…😄


XX、小学生の時にプラモを作った記憶が…カッコいいですね😄




156はもう見なくなりましたねぇ😓



アメ車かと思って近づくと…





ジャパンでした😅めっちゃカッコ良かったので撮りまくりです(笑)


これまたカッコいいカプチーノとトヨタ車体のコムス。


エアサス仕込みのドイツ車勢。






渋いソアラが~😍と見に行ったら、なんとマニュアルでした😲














帰ろうかと思ってたら、ふら~っと31のシーマがやって来ました。
仏車しか乗ったことないけど、31のシーマが好きなんです😅乗れるなら、乗りたいですねぇ😁


今日も良いものたくさん見れました😊
Posted at 2020/09/21 00:10:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月30日 イイね!

美術館…

美術館…
昨日はディーラーでピカソの部品交換があり、時間がかかるので三宮や美術館で時間潰しを…




神戸南京町に行き付けの中華料理屋さんがあり、今年になってから初めて行きました。

コロナの影響で通りも人がほとんど居ず、ガラガラでした。



お店に客は、私一人😓
海鮮炒飯を頼みましたが、食器の音だけが響く…
店員さんはお昼は減ってしまいました…と。ただ、夜が増えたと苦笑いしていました😅




三宮でぶらぶらして、面白そうな本を買いました。ちょうど中高生の頃、クルマの雑誌を買って舐める様に読んでいた頃のクルマですね😄




その後、兵庫県立美術館へ。
最寄り駅から美術館までは、陽射しがキツく焼け死にそうでした😥

今はコロナの為、時間指定の予約制になっており、検温や消毒は無論のこと、徹底した人員配置で館内は検疫している様でした😓



企画展…


やたらと女性が多いと思ったら、服飾関係のデザイナーの方の企画展だった様で。


ちょっと趣味というか、傾向が違うかな…(笑)





セットで購入したコレクション展の方へ




小磯 良平

小磯 良平

白髪 一雄

古家 新

神戸を代表する画家である、小磯良平の絵画が一番好きですね。
久しぶりに見ましたが、裸婦の体の表面の写実的な陰影の出し方が子細に表現されていて、思わず見入ってしまいました。昔、ちょっとだけ油絵をかじりましたが、人間の体の色の描写が一番難しいと思います…



吹き抜け…


廊下…


コインロッカー(笑)


建物南側…


蒼いりんご…


安藤忠雄氏の建築物の”ひとつ”で、無機質なコンクリートだけですが不思議と温かみのある建物となっています。





その後、シトロエン神戸東へ。



昨年あたりから、エンジン上部からのオイル漏れがあり、カムカバーの交換をしました。更に、ダクト等も形状変更となっていたので同時に交換。



パーキングブレーキのスイッチが破損していたので、交換。

前にデイライトの設定変更をしてもらったのですが、常にポジショニングランプが点灯している状態だったので、細かい設定変更で本来のデイライト設定へ。



通常。


ライトオン。

エンジンが熱いと思い一時間早めに入庫したからか、馴染みのサービスマネージャーのはからいで洗車と車内清掃までしていただきました😄
Posted at 2020/08/30 09:37:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月15日 イイね!

関西舞子サンデー

関西舞子サンデー
今日も開催の様だったので行って来ました。
バハ・ルック?のビートル、カッコいいですね😄


初めて間近で見ました。これにマニュアルがあれば…😅いやぁ、でもこのデザインは何者でもありませんよね。さすがシトロエン😉



直線基調のデザインは、今見てもカッコいいですね😄
紫色?小豆色?なんとも”イイ”色です。



カリブラ。25年前にタミヤのカリブラDTMのラジコンを持っていました😁
トランクに小さな羽根が付いているの分かりますかね😆



IS-F。これ、本気で欲しいんですよねぇ。レクサスはそんなに興味ありませんが、Fは別ですね😅普通の人には普通のセダンに見えるのが良いです。



仏車1。
サンクがグッドコンディションでした。グリーンのシートがとても綺麗でした😍隣のカングーの、おびただしいステッカーにちょっとビックリ😲😅(笑)



仏車2。メガーヌ3態。

RSに、GTライン、GT220。
RSは次に乗ろうと思っているので、近所の中古車屋さんに見に行ったり…ですんで、RSのオーナーさんにちょっとお話を伺いましたが、エアコンの調子が悪い様で😅でも乗りやすいし良いですよ~😄と。
奥のエステート、よく見たらRSっぽく塗装されていますね😁



NAロードスター。
絶妙な車高に黒いホイールがばっちり似合ってます😉



仏車3。
205、…6、…8ときて…7が無いのが惜しいですね😅このオレンジは綺麗ですね。写真じゃちょっと伝わりにくい…😓



分かりますか?オバフェンのDS3です😲最初はYMワークスさんのクルマかと思いました(笑)DS3レーシングがベースの様でした。



リヤシートが無くロールゲージの入ったアバルトでしたが、どこかで見たことがあると思ったらインスタグラムで知り合いの方のクルマでした(笑)お会いしたことがなかったのでお話したかったのですが、不在で…😅


武漢熱で人出がないかと思っていましたが、たくさん来られていました😄
Posted at 2020/03/15 12:13:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@あかピカ 小さなものなんですね😓」
何シテル?   02/14 19:20
青ちゃん164です。 初めてのクルマは、PEUGEOT 106XSi。 その後、CITROEN SAXOに乗り換え、C4 PICASSOを経て、メガーヌに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Friendly?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/23 11:51:33
30年前の「エビフライ定食」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/10 22:41:33

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール めがね (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
フランス車やイタリア車が特に好きで、フランス車にしか乗ったことがありません。 ピカソが年 ...
カワサキ KLX230SM カワサキ KLX230SM
通勤で15年ほど原付に乗っていましたが何かと疲れるので、一念発起して普通自動二輪を取得し ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
Opera BERNINI. ロードバイクが流行り出す前、デザインに惹かれて購入しまし ...
プジョー その他 プジョー その他
プジョーに乗っていたので、当然プジョーを購入しました(笑)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation