• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

carib@L152Sのブログ一覧

2014年05月06日 イイね!

CBRメンテナンス

CBRメンテナンス









最近新しいPCに変えて悪戦苦闘しているおいらCaribです。


皆さんGWは、どうお過ごしでしたか?


おいらは、3日仕事4日は、ご近所さんのインプレッサ・マフラー交換&ラジエーター交換して

5日フリーGW最終日は、通勤快速爆音(サイレンサー入れてるのでプチ静か)の

CBR250RH(MC17)のメンテナンスしてました。

購入してからインシュレーター交換してなかったので交換してたんですけど

まず純正部品欠品の為代用品として調べたんですが

HONDA CB400SFが合うと言う結果で安く入手するのに

知り合いに頼み○フーオークションで入手

ただ問題が・・・・・

製造が、大陸さんみたく使い物になるか?ならないか?ま~ぁ500円でしたので

諦めれるので入手

結果は、難なく取り付け大丈夫でした。

でもキャブがなかなか抜けず悪戦苦闘して取り外しインシュレーター触ると

ゴム製なのに強化プラスチックみたく経年劣化いい処状態

キャブにガソリン残ってる状態で外したものか臭いで頭がクラクラしてました。

キャブ取り付けてからガソリン注いでエンジンかけて漏れなどチェックして異常なしなので

キャブにキャブクリーナーぶっこみ次にクーラント入れ替えして

最後にエンジンオイル&エレメント交換してタンク・シート・カウル組み上げ

今日の作業は、終了しました。

オイルエレメントは、CBX400Fと共通なので困りませんが、

フロントスプロケは、特殊形状してるのにメーカー在庫がないのは、いかがなものか?

て、考えましたけど・・・・・・

後フロントフォークOHする予定でしたがフロントフォークオイルがどれだけ必要なのか?

一部工具がなかったので次回暇な時でもやるつもりです。

シール系など部品は、持ってるんですが心配は、ばらしてフロントフォークが、

抜けるか?抜けないか?が、問題ですが・・・・・
Posted at 2014/05/06 18:16:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年07月18日 イイね!

少しは、進歩

少しは、進歩




この3連休中て、おいらは、2連休でしたが・・・・

やっとこの状態から燃料タンクに色を、塗りCBRにドッキング

ハイオクガソリンを、注入して燃料漏れチェックしたところ・・・・・・・・


漏れてなぁ~~~~~い!!

後は、再度カウル装着すれば、出来上がりなんですが・・・・

1つ問題点が!?

セルの動きが鈍いリレーは、カチカチと音がしますが回らない

ここで登場(^^)?

プラスチックハンマーでセルモーターを、軽くたたくと!

あ~ら不思議セルが元気よく回ったので一安心

後は、一番重要な自賠責入れれば公道走行可能になります。

話は、変わりますが巷では、W社のレ何とかとか(ここ故郷では、施工業者無し)とか

某シャップでエンジン内部丸洗い施工がちょ~お高いお値段

ふと車庫のメンテナンスケミカル商品を、見るとCBRメンテナンス用に購入していた

キャブクリーナー発見!!

こぺ太郎も5満㌔走ってるのでそろそろ究極のメンテナンスしなくちゃ?

て事でサージタンクから注入するとセンサーが壊れる可能性あるので今回取った行動は、

エンジン暖気した後プラグ4本外し~ぃの

直接シリンダーにブッコミました(^^)(自己責任で)

注入したとたん泡から液体になった瞬間まぁ~カーボンスラッジが溶けるの見えました。

4箇所注入してプラグ付けたりブローオフ付けたりしてたら約20分入れた状態

組みあがってエンジン掛けたらタービンブローしたかと思うくらいの煙が黙々(><)

エンジン空吹かしを、して煙無くなるのを、確認!

もう1度同じ作業してエンジンかけると今度は、ほとんど煙がでない。

これでピストン上部は、綺麗になったはずと、自己満足して

今回は、Three Stage でエレメント&オイル交換しました。

おいら自身初のドイツ製?名前からみたら日本製みたいな名前のリキモリ0w40を、チョイス。

何時もは、モチュール入れてますが物は、試しで入れてみたが

問題も無いし悪く無い!

一番今回魅かれたのは、やはり貧乏人のおいらが目を、付けたのがお値段!

何時も入れてるモチュールの5w30よりも安かったのが良かった(^^)v
気になった方は、Three Stage までお問い合わせください。


ァヒャヒャヒャヒャへ(゚∀゚へ)(ノ゚∀゚)ノヒャヒャヒャヒャ








Posted at 2012/07/18 22:23:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年07月09日 イイね!

あれから3週間

あれから3週間







今、車庫の中でこんな姿になってます。

なにげにバイクのバッテリーて高いんですよね。

だから毎週日曜日にエンジンを、20分ほどかけてバッテリー上がり予防してるですが


3週間前の日曜日に事件が・・・_| ̄|〇

エンジン暖気する為に車庫から出して近所迷惑省みずエンジンかけたら・・・・


ガソリン臭い(><)

そうなんです!1度タンクが錆で穴開きして会社の親方にガス溶接で直してもらったんですが

今度は、違う箇所にピンホールの穴が・・・・・・

おかげで左サイドカウルが一部溶けてました(涙)

速攻でガソリン抜いて次の日に再度親方にガス溶接で直してもらい

パテ埋め・サフェーサー塗りまで完了したのですが休みになると天候不良

早く直して通勤に使いたいのですが・・・・・

今度の休みに直せるかどうかは、天候しだい!

後は、塗装(缶スプレー)ド素人作業

うまく逝くか??

うまくいけば・・・・・・・乗れるv(^^)v










自〇責切れてた_| ̄|〇

任〇保険掛かっていてもこれじゃ乗れ無いじゃん!!

女家に頼んで早く掛けてもらわないと!!


ァヒャヒャヒャヒャへ(゚∀゚へ)(ノ゚∀゚)ノヒャヒャヒャヒャ









Posted at 2012/07/09 21:32:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年04月29日 イイね!

キャブ車

キャブ車




どうも!!

飛び石連休のおいらcaribです。

ゴールデンウィーク初日・・・・・・

弄るネタも無ければ、明日仕事なので身動き取れませんが・・・・

おいら所有のキャブ車と言えば、画像の初期型MC17

HONDA CBR250Rとスタンドアップタクトなんですが

このCBRが3月下旬から物凄く不調でありまして

エンジンかけてもV型エンジンみたいな音でるし

アイドリングも不安定・・・・・

おまけにバックファイヤー連発してたので

不調を、打開すべく朝からメンテナンスしてました。

ガソリンは、まともでしたが何故かしら吹けが悪い・・・・

もしかして1発御臨終???と、思いましたがちゃんと4発とも起動して入る様子

後は、・・・・・・・キャブレター??

サイドカウル外し・シート外し・タンク外し・・・・・エアクリーナー外してやっとキャブに到着

まずキャブの水抜きのドレンから全部ガソリンを、抜くんですが4つもあるのと

長い-ドライバーがないので手持ちのドライバーで悪戦苦闘しながら処理して

手持ちのインジェクション用クリーナーがあったのでキャブに注入

アクセルを、開いたり閉じたりしながら大量に注入して5分ほど放置

事前にエンジンかけて暖気は、してあります。

ガソリンホースにガソリンを、注入してキャブにガソリンを、そそいで

エンジンかけるにもキャブクリーナを、大量注入してるのでなかなかかからない・・

しばらくすると白い煙とともにエンジンもかかり爆音と共に白い煙を、一挙に吐き出してやりました。

キャブクリーナーのおかげでエンジンの吹けも良くアイドリングも安定!!

ついでにガソリンコックとストレーナーを、清掃して組み上げて試乗しましたが、

18000rpmまでストレス無く回りマフラー音も絶好調!!

おいらのCBRは、8500rpmから凄い高音出すので近所迷惑ですね。

そりゃ直管レーシングマフラーだからアイドリングもうるさいですけど。

新車から所有して24年

骨等品なオートバイですが、今だ現役!

大事にメンテナンスして乗るのもエコだと思ってるおいらcaribでした。
Posted at 2011/04/29 16:37:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年04月18日 イイね!

なんじゃこれ!!

なんじゃこれ!!




昨日部品が届いたので、引き取りに行き

家にて速攻に長女に手伝わせながら、

交換終了!!

左側に有るのは、本来コック先端に付いてるフイルターなんですが、

折れてタンクコック取り付け口に折れて固着してました。

マイナスドライバーで抉り開け取り出し

新品取り付け!!

燃料漏れ無し!!アイドリングok

加速!!絶好調!!

ただこの部品代なんで高いんだ!!





https://minkara.carview.co.jp/userid/289775/profile/
Posted at 2009/04/18 20:31:35 | コメント(12) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「@-まっつん- 多分スナイパーだと(笑)」
何シテル?   06/06 16:44
 自分なりにMOVE&copenを、いじってます。  車種関係無く情報交換出きれば、さいわいです。    子供達とパソコンの奪い合いで、返事が遅れるかも ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Three Stage 
カテゴリ:SOHP
2010/03/30 20:38:52
 
K-ONE TOYAMA 
カテゴリ:SOHP
2006/11/16 19:34:26
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
女良にmove君強奪されて 同じJB-DETエンジン探すと・・・・・ たどり着いたら 2 ...
ホンダ CB750F ホンダ CB750F
2017年年9月27日車検取得して納車 納車日☂️だったので弟にパワーゲート付 箱車 ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
新車から購入しました。 規制前のフルパワー!YAMAMOTO ENGOーO用マフラ ...
トヨタ ヴィッツハイブリッド トヨタ ヴィッツハイブリッド
2017年11月30日に納車 外見は、モデリスタのダウンサスのみ 女家車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation