• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

carib@L152Sのブログ一覧

2012年07月22日 イイね!

シフトチェ~ンジィ

シフトチェ~ンジィ








やっと重い腰を、上げて施工しました>(重い体重じゃありませんよ)どぉ~しても我慢できなかったんです。

M・modeのマニアルシフトが・・・・・

↑上げればUP

↓下げればDOWN

すぐ間違えにかかるんですよね。

てな訳で、皆様のパーツレビユー検索し捲くりました。

お手ごろ価格で逆シフトキットあるじゃん。

と言う事で行きつけのショップでメーカー名告げて探して貰った結果

1つ目は、廃盤2つ目は、取引無しなので・・・無理

ん~んでも我慢出来ない・・

今度は、整備手帳検索・・・・・

あったぁ~(^^)

配線入れ替えで金も掛からなくていいじゃん!

ディーラーで2006年式のこぺ次郎の配線図手配

初老半ばにもなれば朝早起き!

am6:00から車庫でごそごそ配線加工してました。

同時に+・-逆になるので・・・・

カバーを、適当に色塗ってタッチペンで+・-手書きして取りつけしました。

色を、塗って乾くまで並行してCBRも少し×2直していきほぼ完成までいきました。

乗ってみてやはり↓up↑downがやりやすくいい感じになりました。

手ごろな+・-のシールでも見付かれば、貼りなおしですな

ァヒャヒャヒャヒャへ(゚∀゚へ)(ノ゚∀゚)ノヒャヒャヒャヒャ


Posted at 2012/07/22 14:04:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 〇〇〇のメンテナンス | 日記
2012年05月13日 イイね!

SQVよ何処へ

SQVよ何処へ

このようなFストラットバー付けた物か


肝心なHKS・SQVが、赤〇の所に付きません




ヒューズボックスが前に移動したのと

オイルキャッチタンクが邪魔して肝心なものが・・・・・・・・


苦肉の策で、知りあいにステン溶接が出来る人居たんで

付属のステーを、加工してもらいこんな感じで取り付けました




これでいい感じになったんですがプラグ交換の時は、

めんどくさくなっちゃいましたよ



ァヒャヒャヒャヒャへ(゚∀゚へ)(ノ゚∀゚)ノヒャヒャヒャヒャ









Posted at 2012/05/13 11:45:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 〇〇〇のメンテナンス | 日記

プロフィール

「@-まっつん- 多分スナイパーだと(笑)」
何シテル?   06/06 16:44
 自分なりにMOVE&copenを、いじってます。  車種関係無く情報交換出きれば、さいわいです。    子供達とパソコンの奪い合いで、返事が遅れるかも ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Three Stage 
カテゴリ:SOHP
2010/03/30 20:38:52
 
K-ONE TOYAMA 
カテゴリ:SOHP
2006/11/16 19:34:26
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
女良にmove君強奪されて 同じJB-DETエンジン探すと・・・・・ たどり着いたら 2 ...
ホンダ CB750F ホンダ CB750F
2017年年9月27日車検取得して納車 納車日☂️だったので弟にパワーゲート付 箱車 ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
新車から購入しました。 規制前のフルパワー!YAMAMOTO ENGOーO用マフラ ...
トヨタ ヴィッツハイブリッド トヨタ ヴィッツハイブリッド
2017年11月30日に納車 外見は、モデリスタのダウンサスのみ 女家車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation