• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

carib@L152Sのブログ一覧

2022年11月03日 イイね!

試乗

試乗久々に、休みだったので今日能登島までの
朝食ツーリングに、行ってきました。

フロントホークオーバーホール
ブレーキキャリパー前後オーバーホール
ブレーキフリュードは、

エンドレス製S-FOUR


エンジンオイル&オイルフィルター交換
オイルドレンボルトは、クスコ製マグネットドレンに変更しました。
当然

投入しました。
フロントブレーキのパッドは、
デイトナ製の赤パッドから
キタコ製SBSブレーキパッドシンターメタルに変更
したので今日は、CB 750Fじゃなく
CBR 250R(MC17)で出動

待ち合わせのセブンイレブン8:00集合
8:20くらいに出発

国道8号線から160号線に切り替えて
能越道にて七尾まで移動。
途中パーキングで一服タイム


ブレーキパッドの慣らしもあるので慎重に移動
やはり走行途中感じたのは、
個人的に赤パッドよりSBSブレーキパッドの方が
きっちり効く様な体感でした。
後、SOD-1Plus!
ミッションの入る感じは、とても良い感じ
今回のエンジンオイルは、モチュールT5100
15w50に、SOD-1Plus
気持ちたらなかったのでCB 750Fのオイル交換
した時の余りでモチュールT7100
10w60で今回は、量調整
て、100ccも入れてませんが(^_^;)
18000rpmまでスムーズに回り快適でした。
新車当時から所有してますが
20000rpmまで刻んでありますが
リミッター付いてるのか20000rpmまで回った事ないです。
当時物yamamoto マフラーも良い感じ
と思いつつ能登島みずさんに到着
いっしょに行ってくれた方と
定食注文




カワハギ唐揚げ定食700円
自分は、ご飯並み盛りですが
一緒に行った方は、ご飯チョモランマ盛り
ここのお店は、自分でご飯 味噌汁自分で取りにいくシステム
後定食は、小鉢3種類選べます。
今日夜静岡某所まで移動な為食事後
道の駅いおりにワンタッチ後
最終目的地海王丸パーク貴婦人館にての
コーヒータイム


一服してから解散して帰宅しました。
帰り途中燃料補給
リッター23.7km
まぁメインジェット番数や走行状態考えれば
こんなものかなぁ?
充実した半日でした。










Posted at 2022/11/03 15:59:40 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@-まっつん- 多分スナイパーだと(笑)」
何シテル?   06/06 16:44
 自分なりにMOVE&copenを、いじってます。  車種関係無く情報交換出きれば、さいわいです。    子供達とパソコンの奪い合いで、返事が遅れるかも ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

Three Stage 
カテゴリ:SOHP
2010/03/30 20:38:52
 
K-ONE TOYAMA 
カテゴリ:SOHP
2006/11/16 19:34:26
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
女良にmove君強奪されて 同じJB-DETエンジン探すと・・・・・ たどり着いたら 2 ...
ホンダ CB750F ホンダ CB750F
2017年年9月27日車検取得して納車 納車日☂️だったので弟にパワーゲート付 箱車 ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
新車から購入しました。 規制前のフルパワー!YAMAMOTO ENGOーO用マフラ ...
トヨタ ヴィッツハイブリッド トヨタ ヴィッツハイブリッド
2017年11月30日に納車 外見は、モデリスタのダウンサスのみ 女家車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation