• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

政虎の愛車 [トヨタ ヴェルファイアハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年7月3日

ブリッツビックキャリパーキット2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
355ローターと鍛造4ポットキャリパー
2
キャリパー17ミリ2箇所
ローターm8ボルト2箇所ねじ込むと固着していても簡単にはずせます。
(写真撮り忘れ)
🟥部分をカットとありますが、ローターを
あてがって干渉部分をプライヤーで曲げれば
錆止処理も要らず簡単です。
3
外したキャリパーは、ショックにつるしてます。
4
🔵2箇所14ミリでブレーキホースが
止まっているのではずします。
5
🟥の上のブレーキホースジョイントを10ミリスパナで軽く緩めてから止クリップをプライヤーで左右に揺すりながらはずします。
6
ローターは、はめただけだとずれるので
ワイトレで軽く固定しました。
7
キャリパーを17ミリ2箇所で止めて
(キャリパーの上下間違わないでください)
8
ブレーキパッド
9
パッドをはめる
写真を参考にしてください。
10
ブレーキホースをキャリパーに付けて
付属のステーで純正と同じ位置に14ミリで
固定
11
先程緩めたブレーキラインを外して
さっと新しいブレーキホースと繋ぎ
なおします。
そして10ミリスパナで締めるのですが
締めすぎないようにしてください。
私は、0タッチから60度ほどしめました。
12
あとは、エア抜きですが、
ハイブリッドは、ブレーキの整備モードに
しないとペダルを踏んでもフルードがキャリパーへいきません。
整備モードにする隠しモードもありますが
今回は、ダイノグにつなぐテスターを使い
整備モードにしました。
13
エア抜きが終わったら各部の締め付けを
確認して終了です。
大体ここまで2時間かからない位でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

18インチ A/T3 へ交換後のリア ロングハブボルト純正化♪

難易度:

ブレーキパット交換

難易度: ★★

洗車をしました♪😃

難易度:

スピーカグリルプレート交換 - その2

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

激安でリヤシートコンセントを取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 06:59:45
リアブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/09 05:48:08
BTF-LIGHTING 4ピンSMコネクター 15cmワイヤケーブル メス-オス10ペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/04 12:38:40

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
マツダ RX-7 黄色 FD (マツダ RX-7)
新ボディ製作中 FCも含め4台目の7 今回は、NAでエンジン組みました。 室内も含めホワ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ヴェルファイア プラチナ2 黒 5㎝ダウンの20インチ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation