• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バンダナⅡのブログ一覧

2020年03月17日 イイね!

ワゴンR-1:ナリモでシェイクダウン

ワゴンR-1:ナリモでシェイクダウン






スズキのワゴンR・・言ってみればママチャリのようなもんです。
やってしまいましたよ ナリモでシェイクダウン。
フルノーマル(当たり前か)でナリモ走行どうなるのよ。

結論を先に 「メチャクチャ楽しいです」
勿論スポーツカーでないのでネガティヴな要素満載です。
そのネガティブな要素を一つづつ理解して操作にによって楽しみに変えていく。

①アンダー
ロドならそこそこのスピードまでならステアリングを回せば誰でもコーナーが楽しめますが、R君はそうはいきません。スポーツ走行の基本を嫌というほど思い知らされます。
ステアリング・ブレーキ・アクセルでキチンと荷重というか車全体のバランスを取ります。

②エコタイヤ
当然グリップ力が弱い・・弱いなりの適度なGにとどめるのみ。
ただしエコタイヤは所詮エコタイヤなのでグリップ以前に夏場だとタイヤの剥離が起きる。
タイヤをチェックして、激安ナンカンのプレミアムスポーツに時期が来たら変更してみようかな。汗。

③サスペンション
サーキットではプヨンプヨンでそのままで工夫をしなければ大きなロールで車酔いしそう。そこは操作でロールを抑え込んだドライビングで誤魔化しましょうか。管理人さんからも「バンダナさん 上手くロールを抑え込んでいましたね」と久しぶり本当に久しぶりにお褒めの言葉をいただき一人自己満足。

④ブレーキパット
ノーマルのNA・CVTのR君なら純正ブレーキでフェードはしないので問題なしとしましょう。

⑥シート
こいつだけは・・・いただけません。
ベンチシートのようにフラットに近く右に左にと腰が動きドラポジが決まりません。無理くり踏ん張るコツをある程度覚えましたが・・正直厳しいかな。

⑦タイム
R君にタイムを求める方が・・・?かと思っていたのですが、洒落で遊んでいた初代ラパンと同タイムを叩き出せたのには、私自身が驚いています。
同じスズキの車です。技術の進歩とは恐ろしいもんだと実感。

☆今後の予定
当然のように「未定」ですが、楽しい1日を過ごしてきました。

125577
Posted at 2020/03/17 17:36:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワゴンR | 日記
2020年03月17日 イイね!

音楽-1090:Mr.Children

音楽-1090:Mr.Children







シーソーゲーム~勇敢な恋の歌

Posted at 2020/03/17 07:42:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「音楽-3192:優里 × アイナ・ジ・エンド http://cvw.jp/b/2397406/48634330/
何シテル?   09/03 10:43
好きな歌やミュージシャンは数知れず。 気がつくと還暦を迎え・・今はNワゴンの1台です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1 2 345 6 7
8 9 10 1112 1314
15 16 1718 19 2021
22 2324 252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

音楽-2527:King Crimson・1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 18:10:58
音楽-3142:Leina 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 06:15:28
音楽-2004:While My Guitar Gently Weeps 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 05:52:49

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
気が付くと、ホンダの軽自動車に乗っています。 ワゴンRと同等に燃費が良いのには、驚き喜ん ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターは初心者から上級者まで幅広く満足のいく車です(^_^;) あくまで趣味の車で ...
日産 ノート 日産 ノート
あらあらと。。。 気がついたら ノートに乗っています。 今は・・デフも入れてしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation