久しぶりにナリモで1人自主練で確認したいことがあり行ってきました。
ナリモに到着してみると・・あれっと・・見た事のあるノーマル・アテンザが先着していました。
アチャー・・予期してなかった練習会になりそうです。
アテンザさんは私を見つけると・・
「あー今日は会えると思っていなかったのでラッキーです。出来れば宜しくお願いします」
・・・先制の挨拶を受けてしまいます。
はいはいっと・・依頼を受ければ断りませんよ。
とりあえず2セットだけチョイ濡れのナリモを流します。
その後に一服しつつアテンザさんの単独走行を見学。
路面状況は想像より早く完全ドライに変わっていきます。
外から見ている分には、ナリモ2回目としてはスムーズに走行していました。
アテンザさんが戻ってきて・・少し話・・早速ナビ乗りです。
最初の1コーナーまでアクセルを踏みつけるアテンザさん。
おいおい ブレーキかけないの?これ完全に突っ込み過ぎでしょとビビり凍りつく私。
声を出そうと思いましたが遅すぎる・・ここで声掛けをしたらドライバーのミス増大になりそう。
心の中で悲鳴を上げた次の瞬間に「力強いブレーキング」・・車は何事もなく1コーナーをクリア。
チョイチョイと上手過ぎませんか?ナリモ2回目のアテンザさん。
その後は安心してナビ乗りを楽しませてもらいます。
当然のように2回目なので修正ポイントは色々とあるのですが・・全体のレベルアップには驚く程の
成長の跡が確認できました。
全部指摘したらアテンザさんの頭はパンクするので
①もはや定番ですが。裏ストレートからインフィールの処理が毎回バラバラです。
②スローイン・ファーストアウト・特に向きが変わりステアリングを戻しつつアクセルの入れ方をアドバイス。
③ABSの有効利用の練習をコースから外れる前のストレートで練習してもらいました。
*前回はウエット路面でのABSで今回はドライ路面でのABSの練習です。
*実際にはナリモにもABSポイントがあるのですが・・今回は、そこまでは求めていません。
・・・・・続きは次回です(^^)
Posted at 2019/02/23 21:44:42 | |
トラックバック(0) |
ロド日記 | 日記