• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バンダナⅡのブログ一覧

2019年02月28日 イイね!

音楽-856:ベートーヴェン・②

音楽-856:ベートーヴェン・②







熱情

Posted at 2019/02/28 03:07:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2019年02月27日 イイね!

音楽-855:ベートーヴェン・①

音楽-855:ベートーヴェン・①







月光



Posted at 2019/02/27 04:00:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2019年02月26日 イイね!

音楽-854:ショパン

音楽-854:ショパン







革命

Posted at 2019/02/26 03:02:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2019年02月24日 イイね!

ロド日記-53:ナリモで自主練-②

ロド日記-53:ナリモで自主練-②







今回は自主練についてです。

シンプルにタイムアタックです。

タイヤは ナンカンNS-2 を使用。

もう何年もセカンドグレードでのタイムアタックはしていません。

グリップ任せではタイムが出ないのは経験的に分かっています。

丁寧に・・メリハリつけないとタイムは出ないのですよね。

気温は低めで路面はドライ・・条件はそろっているので言い訳無用のアタックです。

熱入れの状態はあるけれど・・2セット又は3セット目にタイムが出なければアウト。汗。


1セット目は熱入れ作業ですが最初からペースを上げて走行です。

うーん・・やはりグリップは低い・・当たり前か。

結果としては 2セット目と3セット目の計4周は目標ラップをクリアーできてほっと胸をなでおろす。

車は常にスピンしたがりますが・・抑え込んで弱オーバー走行し続けました。

神経がすり減りましたよ(笑)

4セット目は・・既にアタックできる集中力が切れていたので軽く流して一服。

自己満足な充実感を久しぶりに満喫させてもらいました。汗。


ここで久ぶりにタイヤの状態を写真で確認します。

こちらは左フロントのタイヤです。



こちらは左リアのタイヤです。




写真の説明は・・まあいいか・・・とアバウトに省略です☆彡

Posted at 2019/02/24 10:35:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロド日記 | 日記
2019年02月23日 イイね!

ロド日記-52:ナリモで自主練-①

ロド日記-52:ナリモで自主練-①







久しぶりにナリモで1人自主練で確認したいことがあり行ってきました。

ナリモに到着してみると・・あれっと・・見た事のあるノーマル・アテンザが先着していました。

アチャー・・予期してなかった練習会になりそうです。

アテンザさんは私を見つけると・・

「あー今日は会えると思っていなかったのでラッキーです。出来れば宜しくお願いします」

・・・先制の挨拶を受けてしまいます。


はいはいっと・・依頼を受ければ断りませんよ。

とりあえず2セットだけチョイ濡れのナリモを流します。

その後に一服しつつアテンザさんの単独走行を見学。

路面状況は想像より早く完全ドライに変わっていきます。

外から見ている分には、ナリモ2回目としてはスムーズに走行していました。


アテンザさんが戻ってきて・・少し話・・早速ナビ乗りです。

最初の1コーナーまでアクセルを踏みつけるアテンザさん。

おいおい ブレーキかけないの?これ完全に突っ込み過ぎでしょとビビり凍りつく私。

声を出そうと思いましたが遅すぎる・・ここで声掛けをしたらドライバーのミス増大になりそう。

心の中で悲鳴を上げた次の瞬間に「力強いブレーキング」・・車は何事もなく1コーナーをクリア。


チョイチョイと上手過ぎませんか?ナリモ2回目のアテンザさん。

その後は安心してナビ乗りを楽しませてもらいます。

当然のように2回目なので修正ポイントは色々とあるのですが・・全体のレベルアップには驚く程の

成長の跡が確認できました。

全部指摘したらアテンザさんの頭はパンクするので

①もはや定番ですが。裏ストレートからインフィールの処理が毎回バラバラです。

②スローイン・ファーストアウト・特に向きが変わりステアリングを戻しつつアクセルの入れ方をアドバイス。

③ABSの有効利用の練習をコースから外れる前のストレートで練習してもらいました。
*前回はウエット路面でのABSで今回はドライ路面でのABSの練習です。
*実際にはナリモにもABSポイントがあるのですが・・今回は、そこまでは求めていません。


・・・・・続きは次回です(^^)
Posted at 2019/02/23 21:44:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロド日記 | 日記

プロフィール

「音楽-3176:ZEPP TOUR 2025 http://cvw.jp/b/2397406/48590724/
何シテル?   08/10 02:51
好きな歌やミュージシャンは数知れず。 気がつくと還暦を迎え・・今はNワゴンの1台です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 1112 1314 15 16
17 18 1920 21 22 23
2425 26 27 28  

リンク・クリップ

音楽-2527:King Crimson・1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 18:10:58
音楽-3142:Leina 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 06:15:28
音楽-2004:While My Guitar Gently Weeps 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 05:52:49

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
気が付くと、ホンダの軽自動車に乗っています。 ワゴンRと同等に燃費が良いのには、驚き喜ん ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターは初心者から上級者まで幅広く満足のいく車です(^_^;) あくまで趣味の車で ...
日産 ノート 日産 ノート
あらあらと。。。 気がついたら ノートに乗っています。 今は・・デフも入れてしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation