スズキのワゴンR・・言ってみればママチャリのようなもんです。
やってしまいましたよ ナリモでシェイクダウン。
フルノーマル(当たり前か)でナリモ走行どうなるのよ。
結論を先に 「メチャクチャ楽しいです」
勿論スポーツカーでないのでネガティヴな要素満載です。
そのネガティブな要素を一つづつ理解して操作にによって楽しみに変えていく。
①アンダー
ロドならそこそこのスピードまでならステアリングを回せば誰でもコーナーが楽しめますが、R君はそうはいきません。スポーツ走行の基本を嫌というほど思い知らされます。
ステアリング・ブレーキ・アクセルでキチンと荷重というか車全体のバランスを取ります。
②エコタイヤ
当然グリップ力が弱い・・弱いなりの適度なGにとどめるのみ。
ただしエコタイヤは所詮エコタイヤなのでグリップ以前に夏場だとタイヤの剥離が起きる。
タイヤをチェックして、激安ナンカンのプレミアムスポーツに時期が来たら変更してみようかな。汗。
③サスペンション
サーキットではプヨンプヨンでそのままで工夫をしなければ大きなロールで車酔いしそう。そこは操作でロールを抑え込んだドライビングで誤魔化しましょうか。管理人さんからも「バンダナさん 上手くロールを抑え込んでいましたね」と久しぶり本当に久しぶりにお褒めの言葉をいただき一人自己満足。
④ブレーキパット
ノーマルのNA・CVTのR君なら純正ブレーキでフェードはしないので問題なしとしましょう。
⑥シート
こいつだけは・・・いただけません。
ベンチシートのようにフラットに近く右に左にと腰が動きドラポジが決まりません。無理くり踏ん張るコツをある程度覚えましたが・・正直厳しいかな。
⑦タイム
R君にタイムを求める方が・・・?かと思っていたのですが、洒落で遊んでいた初代ラパンと同タイムを叩き出せたのには、私自身が驚いています。
同じスズキの車です。技術の進歩とは恐ろしいもんだと実感。
☆今後の予定
当然のように「未定」ですが、楽しい1日を過ごしてきました。
125577
Posted at 2020/03/17 17:36:41 | |
トラックバック(0) |
ワゴンR | 日記