• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バンダナⅡのブログ一覧

2023年04月21日 イイね!

音楽-2138:柴田まゆみ

音楽-2138:柴田まゆみ







今日もどこかで

Posted at 2023/04/21 05:19:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2023年04月20日 イイね!

音楽ー2137:亜波根綾乃

音楽ー2137:亜波根綾乃







大きな風(1996)

Posted at 2023/04/20 08:11:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2023年04月19日 イイね!

音楽-2136: 門あさ美

音楽-2136: 門あさ美







SEASON

Posted at 2023/04/19 04:15:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2023年04月18日 イイね!

ツイッター46:フロント荷重でターンイン

ツイッター46:フロント荷重でターンイン





写真はイメージです。

スポーツ走行の基本で有名なのが、コーナー処理では・・・
アウト・イン・アウト・・・とスローイン・ファーストアウトの2つは特に
有名だと思います。

加えて・・フロント荷重でターン・イン。これも有名ですが、分かりにくく
いきなり出来るものでもありません。

これで思い出すのは、ナリモ練習会をしていた時に、Sさんをナビに乗せて
デモラン?をしていた時に彼から「バンダナさん荷重かけてますか?」と
言われた時には驚きました。
二代目ノートに乗っていた彼には、まだロードスターの荷重が分からなかった
ようです。
途中からマイロドを教習車にした時は、オーバーステアに苦しんでいました。
当然慣れてからはスムーズで丁寧な操作に変わっていきましたが。
皆楽しい思い出です。

練習会では、皆さんの車をナリモでドライブさせてもらい思いましたが・・・
車にはそれぞれ癖というか特性のようなものがあり、車の特性に合わせた
ドライビングが必要だなと感じます。
前の話題でFRとFFのドライビングの違はなくどちらも楽しいですと書きました。
AWDだけは正直諦めました。汗。

フロント荷重は基本で、走行中の荷重バランスを常に意識して結果として4本の
タイヤをどう効率的に動かすかと言う荷重バランスの問題にまで話は広がると
終わりが見えなくなるので、この辺にしときます。

この動画は一番再生回数が多いです。私も気に入ってます(笑)

Posted at 2023/04/18 19:09:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツィッター | 日記
2023年04月18日 イイね!

音楽-2135:あいみょん

音楽-2135:あいみょん







さよならの今日に

Posted at 2023/04/18 03:14:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「音楽-2577:相川七瀬 http://cvw.jp/b/2397406/47761075/
何シテル?   06/03 20:38
好きな歌やミュージシャンは数知れず。 気がつくと還暦を迎え・・今はNワゴンの1台です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

ノート日記-21:愉快なオヤジ仲間達 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 16:28:31
音楽-172:WINK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 16:27:42
音楽-2456:池田エライザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 07:17:43

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
気が付くと、ホンダの軽自動車に乗っています。 ワゴンRと同等に燃費が良いのには、驚き喜ん ...
スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
家族の車が、ようやくやってきましたが、私のミスで10か月で全損させました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターは初心者から上級者まで幅広く満足のいく車です(^_^;) あくまで趣味の車で ...
日産 ノート 日産 ノート
あらあらと。。。 気がついたら ノートに乗っています。 今は・・デフも入れてしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation