• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tadeちゃんの愛車 [ホンダ ヴェゼルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2015年5月17日

ホイルリムガード貼付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
本来ならパーツレビューに載せる製品と思いますが備忘録を兼ねて整備記録にしました。
2
*ノーマルのままでインチアップもしてなくホイルリムは擦りにくいとは思いますが、何年かに一度リム端を縁石に擦ることがあり念の為に購入。
*足元のワンポイントとして赤(ダークレッド)を選びました。(注文時にPC画面で色合いが微妙なので、念のためブラックを合わせて2SET購入(1SET約US $10)。)
3
貼付け後(アップ)
(当初ダークレッドの予定でしたが、予想していた色調と異なったいた為、ブラックを使用。)

*タイヤホイル含め洗車後に取り付け実施。よく乾かし、脱脂処理後にリムに貼付けました。
*17インチ~22インチ対応との商品説明。
(購入サイトの商品欄に取説はありますが、商品には取説同梱されていません)
*17インチに写真の貼付け状態で、4本+余り1本分の長さがありました。
*カットは気持ち長めでカットして、始まりと終わり部をやや押し込み気味に貼るとあまり繫目が目立たないようです。
*貼付けはもう少しリムガードを目立つようにホイル内径側(中心側)へ貼る調整はできますが、今回はリム端のR部をガード重視で貼付けてみました。
4
貼付け後(ホイル全体)
*純正ホイルがシルバー+ブラックの為、当初予定では足元にダークレッドラインのワンポイント追加でぷちオシャレ感UP?と考えていましたが、ブラックのリムガードとなり、馴染み過ぎて目立ちませんが機能を考えるとOKかもと納得しています。
*商品に予め貼ってあったリムガードの両面テープの粘着力がやや弱いような感じがして、初めてのリムガード装着の為に心配していましたが、約300km走行(高速3:一般路7)後現在、はがれ等問題はありませんでした(要経過観察)。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

静音化?B型モールを付けてみた

難易度:

【改善】ピラー塗装 始めました

難易度: ★★

リアーテールライトカバーガーニッシュ貼り付け

難易度:

【2年半点検(安心快適点検)】

難易度: ★★★

シフトノブカバーの刺繍糸色変更

難易度:

テールゲート内側にラゲッジランプを追加

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ヴェゼルハイブリッド 自作フロントグリルシート張替え+バンパー等マットブラック化 http://minkara.carview.co.jp/userid/2397425/car/1904268/4431716/note.aspx
何シテル?   09/17 23:22
tadeちゃんです( Barneys New Yorkで購入 。)初代アコードHBから7台HONDA車を乗り継いでいましたが、20年ほど間があき、久し振りにHO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
ホンダ ヴェゼルハイブリッドに乗っています。アコード2.0Si以来に乗る、久々のHOND ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation