• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョビレガのブログ一覧

2010年12月28日 イイね!

リヤデフマウントストッパーを付けました。

リヤデフマウントストッパーを付けました。基本は、ノーマルのしなやかさを殺さず伸ばす感じでパーツを選んでいるつもりです。
今回は、「リヤデフマウントストッパー」を付けました。

取り付け後、動かした瞬間から効果がわかりました。
 ・アクセルを踏んだ瞬間から、動き出します。(遊びが無い感じ)
 ・加速感が良くなりました。
 ・追い抜き時などの中間加速体制に素早く移れます。

「メンバー筋金くん」や「フレキシブルタワーバー」の効果とは違った意味で、体感できます。
Posted at 2010/12/28 19:48:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2010年12月06日 イイね!

メンバー筋金くんを付けました。

メンバー筋金くんを付けました。STIフレキシブルタワーバーを付けてから、ボディのしっかり感は出たのですが、路面の状況をよく拾うようになったように感じます。下回りを強化したく、STIも考えたのですが、先立つものが少ないので、コストパフォーマンスがよくしかも純正の良いところを殺さない観点で選んだのがメンバー筋金くんです。

選んで大正解で、
 ・直進安定性が劇的UP(→修正舵が凄く減った)
 ・路面に左右されない、しっとり・しっかりした、ハンドリング 
 ・つっぱり感が無く、ぐいぐい曲がる(STIフレキシブルタワーバーとの相性も抜群)、

お奨めですね。
Posted at 2010/12/06 22:54:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年10月25日 イイね!

STIフレキシブルタワーバーを付けました!!

STIフレキシブルタワーバーを付けました!!先週のお客様感謝ディに、15%オフだったので、念願だったフレキシブルタワーバーを購入・取り付け(デイーラ)を行いました。
みんなが言うように、
 ・変なつっぱり感が無い、
 ・乗り心地は悪くならない
 ・ハンドリングは良くなる
相反する性能を高次元で融合・達成したタワーバーです。

次は、下回りのフレキシブルロアアームバー、他のSTI商品が欲しくなりました。
(何か術中にはめられたいるような・・・)

ただ、先立つものが。。。。
Posted at 2009/10/25 14:18:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年10月10日 イイね!

シフトパターンシールを作成しました。

シフトパターンシールを作成しました。車検が、3月なので、それに向けて、対策しました。(少し前の話です)

昨年、シフトブーツを付けましたが、付けたら、当然シフトパターンが見えなくなります。車検が通らない?と聞いていたので、シフトパターンを作成しました。

パワーポイントを使って、線の太さを変更し、全体のバランスに気を付けながら作成しました。

詳細は、整備手帳で!!

結果、無事車検は通りました。
Posted at 2009/10/10 15:22:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年09月27日 イイね!

手元にあったブーストメータ(ターボタイマ)を付けました。

手元にあったブーストメータ(ターボタイマ)を付けました。今のレガシィを乗る前は、フォレスターSF5に乗っており、その時の遺産が手元に転がっていました。コネクタだけ購入し、ブーストメータの代わりに付けました。
ピークもわかるので、十分かと思います。
Posted at 2009/09/27 15:28:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

京都出身のレガシィ乗りです。出来るだけ、お金を掛けず、しかもノーマルに見えるレベルで、乗りやすい車に仕上げたいです。もっとも、工賃を支払うお金が無いとも言います...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
フォレスターターボから乗り換えて一番気になったのが、法定速度(AT4速-50kmやAT5 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation