• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaz.JZの"スーディオ" [ホンダ Super Dio (スーパーディオ)]

整備手帳

作業日:2015年7月19日

キャブレターOH

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
放置車のキャブレターのオーバーホールを実施しました^ ^

こんな感じにホースが繋がっていて、少々ややこしいですが、意外と簡単に外せます

2
取り外してみると、凄く汚れています。
ガソリンだったりカーボンの固着だったり?

とりあえず灯油に漬けたいのでまずはパーツクリーナーで吹きます。

ホースは取ってくださいね🎶
3
パーツクリーナーを吹くとこの通り綺麗になります。

次はバラしてみましょうか(^ ^)

プラスドライバーとマイナスドライバーが必要になりますよ!
4
省略しすぎてすいません笑
全て分解するとこのようになります。

そうです、部品点数が少なく思ったより簡単です。


灯油に漬けましょう
5
灯油に漬けました!

サランラップで見えませんが全てバラして漬けました!
6
暇がなかったので3日間くらい漬けました笑

これから歯ブラシで磨いてパーツクリーナー吹いて組み立てします。

メインジェットの穴はしっかりとやりましょう!
7
今更なんですが、ガスケットは新品のものを使用したほうがいいそうです^^;

先日ヤフオクで落札したのでもうそろそろ来るでしょう!


組んでいきます。
部品は無くさないように
8
できました!
綺麗にするのは気持ちが良いですね!(^_^)

キャブのオーバーホールは面倒だし難しいという考えがあったんですが、全く難しくないです。
逆に、キャブをOHしてエンジンが気持ちよく吹け上がる事を考えると楽しみになっちゃいます^ ^

無事にかかってくれればいいです!

まだまだ放置車Dioの直すとこ沢山あるのでゆっくり更新してきたいと思います

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

樹脂部分の艶出し

難易度:

燃料フィルター交換

難易度:

オートチョーク交換 その1

難易度:

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

オートチョーク交換 その2

難易度:

ヘッドライトカバー外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@かなた@100 直せるといいですね❗️
原チャリで生活できるならまだ大丈夫そうですね😇
うちのマークⅡは通勤車なので直す暇がありましぇん😭

何シテル?   08/27 06:57
JZX81とCB750Fやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BBS BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 15:16:38
[JZX81]スターター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/22 22:23:48
CAR MATE / カーメイト H1201 ブラング AC-IN モンスターフレグランス ホワイトムスク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/10 15:55:45

愛車一覧

トヨタ マークII ハチイチ (トヨタ マークII)
通勤で使ってます
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
たまぁ〜に乗ってます
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) スーディオ (ホンダ Super Dio (スーパーディオ))
AF35と違い、古くさくて大好きです。 ヤフオクにて一万円にて落札しました^^ 一万円と ...
ホンダ Live Dio (ライブディオ) ディオ (ホンダ Live Dio (ライブディオ))
初めて乗ったバイク(スクーター)。コイツはスクーターの楽しさを教えてくれる。俺をバイク好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation