• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きん.のブログ一覧

2024年07月29日 イイね!

久しぶりに車弄り

久しぶりに車弄り







  

昨日も暑かったですが、がんばってシャンプー洗車しましたよ。



洗車したあとに久しぶりに少し車を。



というのも、ステアリングが。



こんなんに。





ステアリングの右側にダイソーのくっついて止まるカラーテーピングテープを巻いていましたが。





劣化がひどくなったので。





巻いたばかりはこんなんでしたが。





今回はこちらを。





セリアの自己融着テープにしてみました。



テープを外すと。







今回は黒を巻いてみました。









黒なので目立ちませんね。







それからワイパーブレードゴムを交換。





梅雨前に購入してましたが、なかなか重い腰が上がらず。



梅雨も開けてかなり経ちますが。



昨日ようやく交換を。





久しぶりだったので、ゴムの外し方や。





金属プレートを付け替えるのとか。





こんなんだったっけ?と思いながら作業しましたが。





無事完了しました。




Posted at 2024/07/29 08:12:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車
2024年07月12日 イイね!

ディーラーへ

ディーラーへ









一昨日は洗車を。





シャンプー洗車でピッカピカ。



でしたが、昨日になると微妙な雨とそこそこの風で車は汚れてしまいましたが。



昨日はディーラーへ行ってきました。



七夕フェアをやっていたので。





一応フェアは土日祝のみですが、どれも出勤だったので。



事前(5日)に連絡しましたが、そもそもここに載っている5日間はもういっぱいで無理だと。



なので昨日に。



ディーラーとWin-Winの関係でよかった。



もちろんオイルとフィルターの交換に。





フェア価格は年々上がってますが、それでもお得で助かります。



今回はオイル、フィルター、それからドレーンワッシャーの交換。





それでもこの価格です。





今回は前回交換より少し期間が空いたのと、その間にオフ会に行ったので前回交換より7500㎞とちょっと乗りすぎ。



それからこちらのご来店抽選プレゼント!ですが。





なんと七夕賞が当たりました。





一番いいの当たったの初めてかも。



ありがとうございました。

Posted at 2024/07/12 20:43:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ノート
2024年05月27日 イイね!

福島ドライブオフ2024 帰路編

福島ドライブオフ2024 帰路編










楽しかった福島ドライブオフMay2024。



とは言え、帰るまでがオフ会です( *´艸`)



帰りに道の駅猪苗代に寄ろうと思いましたが18時まで。



Google Mapで検索すると到着予定は18時少し前と。



これではゆっくりお買い物ができぬ。



他の道の駅は?と調べたらありました。



道の駅ふくしま。



のび~さんに聞いたらひろーい普通の道の駅だと。



少し北上することになりましたが、せっかくなので行ってみました。



17時半くらいに到着。





こちらは2022年の4月オープン。



もちろん初めて来ました。



こちらでのんびりお買い物。



いちごやカフェオレの類いは見たことはありますが、こちらは初めて見ました。





酪王ももオレ。





お安くなってたら買っちゃうでしょ。



果汁1%でしたが、ももの味もしっかりして美味しかったです。



それからお土産を。





こちらは嫁実家と嫁弟家へ。





こちらは会社へ。





買い物が済んだら、すぐ近くの福島大笹生インターから東北中央自動車道に乗り、東北自動車道、外環道、京葉道路で武石インターまで。



もちろん帰りもサービスエリアに寄りながら。



安達太良サービスエリア。





この頃はまだ明るかった。



那須高原サービスエリア。





辺りは暗くなりつつ。



上河内サービスエリア。





もう真っ暗。



佐野サービスエリア。





蓮田サービスエリア。





そんなこんなで23時10分、無事お家に着きました。





サービスエリアでも沢山買っちゃいましたよ。





なみえ焼きそば。







かわまた軍鶏鳥中華。








川俣シャモ親子軍鶏めしの素。









福島お菓子といえばままどおると。





柏屋さんの薄皮饅頭ですが。



柏屋さんのどら焼きがあるではないですか。



なのでどら焼き。





その名も福どら。





福どらの福は福島の福と幸福の福だそうな。





それから那須のお土産になっちゃいますが、NASUのラスクやさんのこげパンとチーズガーデンのガレットチーズ。





こちらも福島とは関係ありませんが、マルセンバター餅。





なんかすごーく気になったので。



帰ってきてさっそく食べました。





思ったよりバター感はありませんでしたが、食感も味もよく、美味しかったです。



今回は5時半出発。





23時10分帰宅。





走行距離は約700㎞でした。



今回も企画運営してくれたのび~さんに感謝です。



のび~さんのお手伝いしていただいた方々もありがとうございました_(._.)_



また、今回参加されたみなさん、機会がありましたらまた絡んでください。






追伸



いつも地元のお菓子をお土産として持っていってますが。





お家に帰ってきたら、1セット多く残ってるではありませんか。



今回はあまりにも人が多かったので、渡していなかった方がいるかも。



渡していなかった方いたらごめんなさい_(._.)_


Posted at 2024/05/29 21:14:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会
2024年05月26日 イイね!

福島ドライブオフ2024 本編

福島ドライブオフ2024 本編









出発編に続き、本編になります。



時間前には到着しましたが、それでも遅い方。



すでに皆さんあちらこちらで車談義を。





集合時間までは写真を撮ったり話したり。











時間になったので、とりあえず自己紹介。





まいどの人からお初の人まで。



お初の人が多すぎて、名前も車も覚えられませんでした。



失礼があった方がいたらすみません_(._.)_



お昼はここから歩いて行けるので、時間までフリータイム。



もちろん撮ってる人を撮ったりしてました。











時間になったのでお昼を。



お昼はこちら。





ドライブイン磐尚さん。



2階を貸しきりで。



メニューはこんな感じ。







人数も人数なので事前にオーダー済みです。



食べたのは手打ちそばミニソースカツ丼セット。





嫁も同じものを。



美味しくいただきました。



食後はドライブオフなので、もちろんドライブへ。



磐梯吾妻スカイラインで浄土平まで。



途中ハイドラはこんなん。





浄土平に到着。





奥の臨時駐車場にて撮影大会。





各車種毎に。











皆さんも沢山撮ったみたいで。







浄土平を後にしてあづま総合運動公園へ。



こちらに車を止め、みんなでしばし歩き、ささき牧場カフェへ。







こちらでデザートを。







大所帯なので買うまで時間がかかりましたが。







自分がささき牛乳ソフト、嫁がブルーベリーミックス。





この日は暑かったので、冷たいものがありがたかったです。



食べた後はあづま総合運動公園に戻って、みんなで持ち寄ったお土産を。





自分は自分が持ってきたのが当たってしまったので、のび~さんが当たったのと交換してもらいました。





ずんだのお菓子。





嫁はこちら。





栃木県のご当地もの多数。





いただいた方々ありがとうございました_(._.)_



エクストラステージもあったようですが、この後少し談笑し、お先に失礼させていただきました。



帰りもいろいろ寄りながら。



帰路編に続きます。


Posted at 2024/05/26 20:51:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会
2024年05月24日 イイね!

福島ドライブオフ2024 出発編

福島ドライブオフ2024 出発編









今年も行ってきました。



福島ドライブオフ May 2024。



1年振りの福島ドライブオフ。



5月18日開催。



前日もお休みだったので洗車を。



オフ会ということでフル洗車。



タイヤハウス。





ホイールも。







この後ボディもシャンプー洗車して、CCウォーターゴールドでコーティング。



途中の写真はありませんが、キレイになりました。





それから以前から気になっていた未塗装樹脂部を。








こちらのペルシード未塗装樹脂ガラスコーティングで。





右半分が塗った状態。





作業後。





少しムラになってるのはご愛敬。



フロントグリルも。





写真だと分かりづらいですが、実物はかなり黒くなりました。



で、出発当日。





5時半にお家を出発。





去年の福島ドライブオフのブログを見返したら、5時出発でもかなり早く着いたので。



気温は15℃でした。





柏インターから常磐自動車道に乗り、磐越自動車道で猪苗代磐梯高原インターまで。



サービスエリアに寄りながら。



最初に守谷サービスエリアに寄りましたが。





まだ6時半だというのにほぼ満車。





中郷サービスエリア。





距離も時間もちょうど半分くらい。



7時半すぎでしたが、ちょっと混雑。





阿武隈高原サービスエリア。





こちらは9時前、だんだんというか、かなり空いてる。





で、猪苗代磐梯高原インターで降りて、一番近いガソリンスタンドで給油。





相変わらずお高い。



出発してから約300㎞、4時間くらい。





フロントのムシムシさんが酷かったので、道の駅 猪苗代にちょっと寄って、フロントのみ拭き拭きしてから集合場所へ。



20分くらい前に着きましたが、9割方集まってました。





あの方より早く着いてよかった(*´-`)



本編へ続く。

Posted at 2024/05/24 21:28:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会

プロフィール

「洗車完了。
かなり久しぶりの夕方洗車。
マジックフォームガンにてマジックフォームシャンプーでコンタクトウォッシュ後オーバーコートのセラミックコーティング。」
何シテル?   07/06 18:19
きんです。 よろしくお願いします。 H27.4.4 のすモンことノートnismoS納車しました。 買い物、ドライブ、旅行がメインです。 嫁...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12345
67891011 12
13 1415 16 171819
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

福島ドライブオフMay2025 参加者募集開始です!٩( ᐛ )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 07:54:34
福島ドライブオフMay2024 参加者募集開始です!٩( ᐛ )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 13:09:33
将来役立つかも・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 04:32:48

愛車一覧

日産 ノート のすモン (日産 ノート)
2015年3月8日契約。 4月4日大安吉日納車。 登録は3月31日。 13年ぶりのMT ...
ダイハツ シャレード でとまと (ダイハツ シャレード)
初めて買った車。 モーターショーで見て一目惚れ。 稀少車、MT、スポーティと自分の好みに ...
ダイハツ YRV YRVくん (ダイハツ YRV)
メーター18万オーバーになりました。 2月末に車検通しちゃいましたが、エンジン、足まわ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation