• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onozoneのブログ一覧

2007年08月09日 イイね!

ドライブシャフトブーツ交換作業開始

交換作業開始と言っても、ただオートバックスに車を持ち込むだけだけどね。

作業完了は明日の夜の予定なので、代車を貸していただく。

代車は日産プリメーラ・セダン。

何故か鳥の糞で汚れがひどいが内装は普通、しかし装備はETCもバックミラータイプのレーダーも装備している。

驚いたのは、きびきびとした走り。

重いステーション・ワゴンに乗っているせいか、軽く小さいセダンの取り回しの良さに「へぇ~、プリメーラって良い走りするなぁ」と思ってしまった。

SR20DEエンジン搭載車には一度乗ってみたいと思っていたが、こんなところで乗れるとは。

しかし、狭く感じてしまうし、内装が貧弱でチープ。

明日は早めに家に帰って、車を取りに行かないとなぁ。
Posted at 2007/08/21 05:01:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り系 | クルマ
2007年08月03日 イイね!

ドライブシャフトブーツ交換作業日程決定

オートバックスから連絡あり。

「部品は届いたんですが、なにぶんにもこの車のブーツを交換した経験が無いもので、シャフトを一度外す必要もあって一日以上時間を頂く可能性があります。」

・・・しまった、ディーラーでやってもらうべきであったか?

しかし、頼んでしまって部品まで届いた以上は仕方ないか。

平日にやって貰う事にして、二日預けて代車も借りることにした。

まさか、へんな付け方とかはしないよね?

頼むよkさん。

Posted at 2007/08/04 08:23:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 足回り系 | クルマ
2007年07月29日 イイね!

ブレーキシステム交換

今日は、釣りもキャンセルして朝からブレーキシステムの交換のため、オートバックスへ。

今日はというか、最近は暑いねぇ。

しかし、オートバックスで待っていれば涼しく過ごせるから楽でいいや。

と、思っていたら呼び出された。

もう交換完了? 速いな。

「すみません、右フロントブレーキを確認していたら、シャフトブーツがちぎれているのを見つけました。」

「うーん、車のメカは良くわかんないけど、それが破れると何がおこるんですか?」

「ブーツが破れて油がもれているんですが、このまま走行して中に異物が入り込んだ場合、ベアリングとかが破損する可能性があります。」

そうですか、いままで気がつきませんでした。

春にスバルで点検して貰った時点では問題なしでしたから、その後やぶれたんかなぁ?

ともかく、交換をお願いしたところ、在庫が無いので注文になりますとのこと。

まぁ、このくらいの故障なら仕方ないさと割り切って、ともかく交換をお願いした。

ブレーキシステムについては、3時間かかってようやく交換完了。

これで、また一つ懸念事項が減って良かった。

ブレーキのきき具合は、新品のうちは表面が削れるまでは少し甘いかもしれませんとの事。

実際、家まで帰ってみたけど取り立てて、利きが甘いようには思えない。

また、一件落着。 次の修理はシャフトブーツ交換か。
Posted at 2007/07/30 00:39:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り系 | クルマ
2007年04月30日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換スタッドレス・タイヤから夏に向けてノーマル・タイヤに交換するためABへ。

夏タイヤは、この車が納車されていたときに履いていたYOKOHAMAのASPECだ。

去年の丹沢へのワカサギ釣りの時に、下り坂で鳴いていたタイヤだったが、もうワンシーズンは持ってくれるかなと期待していたが、タイヤ交換時にピットから呼び出しを喰らってしまった。

「このタイヤのパターンを見てください、もう限界ですね。」

なるほど、内側のパターンがすり減ってもう無いなぁ。

さらに、

「こちらのスタッドレスはさらにもっと悪い状態です。」

げげ、これで伊豆一周していたんだよな。

仕方ないので、タイヤは全て廃棄してもらい、ニュータイヤを選ぶことになった。

本当は、ブリジストンかダンロップの静かなタイヤが良かったけれど、値段と質を検討したあげく、トーヨーのトランパス・・・とおもったけれど。

店員曰く「ガッチリ作ってあって安定性は良いのですが、その分かなり重いので」ということと、「ヨコハマのグランドDNAは出たばかりの高性能タイヤの割に安いです」の一言で決めてしまった。

窒素充填もして貰って、乗り心地は良いと思います。
今夜の釣行で乗り心地をたっぷり味わいましょう。
Posted at 2007/04/30 18:56:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り系 | クルマ
2007年02月04日 イイね!

冬の足はファルケン・タイヤ

ポーレン・フィルター交換後、落札したスタッドレス・タイヤをABに持ち込んで交換してもらう。

ついでに窒素も充填も依頼する。

交換後、少し走ったところ、先ほどまで履いていたASPECよりずいぶん良い感じがする。

ノーマルタイヤは交換が必要だな。
春先のタイヤ交換時には、何を履かせるか考えることにしよう。
Posted at 2007/02/05 01:13:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り系 | クルマ

プロフィール

へぼ釣り師であるが、V70XCで釣りに出撃することが、何よりも楽しい今日この頃。 ハイキングと写真と温泉にも凝り始めたところですよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ クロスカントリー ボルボ クロスカントリー
釣りにキャンプにスキーに、アウトドアモード全開です。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
社会人となって最初に新車として購入した車であった。 当時流行のスペシャルティ・カーで、購 ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
こいつで北海道を巡り、山に海に駆けめぐったものだ。 荷物も人もたくさん乗せられるし、何と ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
初めてのフルタイム4輪駆動、水平対向ターボエンジンのパワーに一発で惚れた。 しかし、自 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation