• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onozoneのブログ一覧

2009年12月07日 イイね!

ラーメン『松壱家』藤沢本店

ラーメン『松壱家』藤沢本店美味しいとは聞いていたけど、行く機会がなかった。

初めて入ってみたが、改装した後なのか店内は広く、きれいな店になっていた。

新メニューの豚骨スープ、太麺、煮卵、がうまい。

また、食べに行かないとな。
Posted at 2009/12/09 07:58:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | おいしい系 | グルメ/料理
2008年10月23日 イイね!

第5回ゲテ会:カンガルー&カエル丼

第5回ゲテ会:カンガルー&カエル丼ある日、キタムーラ団長が探して来ましたよ。

「カンガルーを食った事はありますか?」

いや、無いですな。

近くの居酒屋?でカンガルーを料理が注文出来る店を見つけたらしい。

流石団長、そんな情報を一体何処から見つけてくるのか・・・

それはともかく、まだカンガルーは味わった事はないので、ゲテモノ食いを招集して行ってみることにした。

コロナワールドの近くにある居酒屋「にのみや」に颯爽と4人のゲテ会メンバーは集結した。

店の外観はヤハリ居酒屋なのだが、カンガルー、ワニのメニューが堂々と貼ってある。

なるほど、確かに食えるようだな。

店内も普通に居酒屋で思ったより中は広いようだ。

さて、メニューを開くと始めからカンガルー、ワニ、カエル、など普通に並ばない類いの食材が並ぶ。

注文は当然、普段喰わない食材を探して注文だ。

カンガルーはタツタアゲで出て来るので、普通に食える味だ。
肉は多少噛みごたえがある感じで、鶏肉のモモをヤヤ堅くした感じがする程度なので、カンガルーと言われてもちょっと判別は出来ないだろう。

ワニは串焼揚げで出て来た。
少しふわふわする食感で、タラや鮟鱇を揚げるとこんな感じになるだろうか。

カエルは、足のまる揚げで淡泊で薄味なケンタッキー・フライドチキンってところだ。

ゲテ会新人会員はカンガルーとカエルをドンブリにして満足そうだ。

オーストラリアの草原の味、食べてみてはどうですかね?

Posted at 2008/10/23 08:23:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | おいしい系 | グルメ/料理
2008年09月14日 イイね!

ブドウ狩り:勝沼

ブドウ狩り:勝沼ブドウ狩りの季節が過ぎようとしていたので、ここは一つ行ってみることにした。

渋滞を乗り越え勝沼へ、あとは適当なぶどう園さんに駆け込んで狩らせて貰うという適当な行き当たりばったり旅へ。

勝沼に到着すると突然の大雨。

屋根がある適当なぶどう園を探して入り込む。

試食で出してくれたブドウは、やっぱり甘くてジューシィでうまい。

巨峰とカノンホールマスカットの掛け合わせの「ピオーネ」は種も無く食べやすく、何と言っても甘い!! これはオオスメだ!

女性の爪に似ている「ピッテロビアンコ」は、英名はレディーフィンガー(叔女の指)というそうだ。 皮を剥かずにそのまま食べられて、シャクシャクと歯触りがよい。
サラダ感覚でいくつでも食えそうだ。

もう一つ、説明を聞いたが忘れたブドウの3種を狩ってきたぜ!!

しかし、料金も半端じゃない。
デカイ房のブドウだが、5房くらいで6000円を超えた。

しかしまぁ、子供も喜んだし秋の味覚に良いんじゃないかいな。



Posted at 2008/09/15 02:04:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | おいしい系 | 日記
2008年05月05日 イイね!

ブラックバスを喰らう

ブラックバスを喰らう今朝、鬼怒川のドブ川で釣ってきたブラックバスをさっそく捌く。

洗ってみたが、特にドブの臭いは感じられなく、川魚特有の香りがする。

まずは、エラをチェックし身体に異常が無いか見てからウロコを取ってヒレと頭を落とす。

内蔵を取りみてみたが、健康そうだ。

3枚におろして軽く塩をふって、塩焼きにしてみる。

出来上がったものは、まさしく白身魚の塩焼きでニジマスと言われても区別はつかないだろうな。

全部完食して、ご馳走様。

美味しかったです。
Posted at 2008/05/05 11:08:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | おいしい系 | グルメ/料理
2008年03月02日 イイね!

狩りもの:イチゴ狩り「ホヤノ園芸」

毎年、この時期はイチゴ狩りに行く。

釣りから帰ってきて、そのままイチゴ狩りへ。

朝食がイチゴになる。

今年も腹一杯イチゴを食べました。

ホヤノ園芸さんは、高設栽培なのでイチゴが土に付いていない上に、立ったままもぎれるので楽。

うまいです。

次の「狩りもの」は、サクランボに行ってみようかな。

Posted at 2008/03/05 00:34:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | おいしい系 | グルメ/料理

プロフィール

へぼ釣り師であるが、V70XCで釣りに出撃することが、何よりも楽しい今日この頃。 ハイキングと写真と温泉にも凝り始めたところですよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ボルボ クロスカントリー ボルボ クロスカントリー
釣りにキャンプにスキーに、アウトドアモード全開です。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
社会人となって最初に新車として購入した車であった。 当時流行のスペシャルティ・カーで、購 ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
こいつで北海道を巡り、山に海に駆けめぐったものだ。 荷物も人もたくさん乗せられるし、何と ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
初めてのフルタイム4輪駆動、水平対向ターボエンジンのパワーに一発で惚れた。 しかし、自 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation