
とある目的のために、空いていたPCでFTPサーバーを立ち上げた。
ちょっと前に会社でUbuntsuを入れてみたが、今ひとつだったのでディストリにfedora coreとDebianをダウンロードしてみた。
迷ったあげく、Debianを入れてみたが・・・・最近のLinuxインストーラーはすごい進化している。
PCのハードウェアとか調べないで入れても、すんなり入ってしまう。
しかも、デスクトップもなんの苦労もなく立ち上がる。
KDEとかを苦労してインストールした、当時の苦悩は全くと言って無い。
しかも、FTPサーバーやSAMBAもちょっと設定をいじくっただけで動いてしまった。
まぁ、未だにconfファイルを自分でviで書き換えるという作業があるのだけれども。
これらをGUIで設定出来るようになれば、デスクトップもLinuxで良いと思える時代がくるのだろう。
ただでファイルサーバーを一台作ってみてはいかがですか、便利ですぜ。
Posted at 2007/12/05 00:28:56 | |
トラックバック(0) |
便利系 | パソコン/インターネット