• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onozoneのブログ一覧

2009年06月13日 イイね!

釣り:山中湖

釣り:山中湖02:00

毒たー邸に到着。
今日はブラックバスを釣りに山中湖まで行くのだ。
昨年の坊主の借りを返したい。

早朝の山中湖で、先日落札した「戦闘棒」とベイトリールを使いたおしたい。

朝に弱い毒たーがどこまでがんばれるだろうか?
脳死状態でロレツが回っていない毒たーを乗せて、まずは山中湖を目指す。

04:30

山中湖平野ワンドに到着。
あたりはまだ薄暗い。
6月とはいえ、気温9℃と肌寒い。

漁協のおやじさんに遊漁料を支払い、最近の様子を聞いてみるが、ブラックバスの釣果なんぞはどうでも良いって感じだ。

さて、ウェーダーを履いて戦闘棒とベイト・リールを用意して「戦闘開始」だ。

まずは、ハード・ルアーで一尾釣りたいので、初のベイト・リールでのキャストを行う。

そして、当然のようにベイト・リールでのバック・クラッシュを経験する。

毒たーにキャスト方法をレクチャーしてもらい、何度も試すがルアーは飛ばずに目の前に派手な音を立てて落ちて、ラインはリール・スプール内で滅茶苦茶に暴れてしまう。

・・・・バッククラッシュと戦い続けながらも、何とか釣れないものか?

10:00 

何となくベイト・リールには慣れてきたがハード・ルアーには全く反応しない。

まぁ、周りも釣れていないようではあるが。

取りあえず、一端平野ワンドから離れて、浅場を狙う。

ハード・ルアーからソフト・ルアーに変更しスピニング・リールでやってみる。

11:00 

だめだ、釣れないし疲れたので、一端食事と休憩を取る。

「赤富士の湯」で汗を流し食事と仮眠を取る。
当然、牛乳を5本飲んでおく。 うまい。

14:30

他の釣り場も見回ってみたが、観光客向けの桟橋ばかりでオカッパリには向かない。

やはり平野ワンドに戻るか。

このままだと、また坊主? 嫌な予感がする。

15:00

ラスト3時間の夕間詰めが最後のチャンスだ。

テキサスリグでソフトワームをセットして、戦闘棒でコイツを振り回すのだ。

深くウェーディングして、桟橋近くの底をバンピングさせたところで、ようやく一尾釣ることが出来た。

さらに、同じ場所で2尾をつり上げることに成功。

しかし、何れも30cmあるかないか程度の小物ばかり。

毒たーはハード・ルアーで粘っていたがまだ釣れていないらしい。

18:30

そろそろ、暗くなって見えづらくなってきた、今日はお開きか?

そのとき、毒たーのミノーにバスがヒット!

さすが、毒たーミノーキャストで釣り上げるとはやるなぁ。

19:00

去年のリベンジを果たした?

とりあえず爆釣でもビッグ・ワンでもなかったが、なんとか釣ることが出来てよかったぁ。

納竿

Posted at 2009/06/14 22:49:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣行系 | 趣味

プロフィール

へぼ釣り師であるが、V70XCで釣りに出撃することが、何よりも楽しい今日この頃。 ハイキングと写真と温泉にも凝り始めたところですよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  1 234 5 6
7 89101112 13
141516171819 20
21222324252627
282930    

愛車一覧

ボルボ クロスカントリー ボルボ クロスカントリー
釣りにキャンプにスキーに、アウトドアモード全開です。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
社会人となって最初に新車として購入した車であった。 当時流行のスペシャルティ・カーで、購 ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
こいつで北海道を巡り、山に海に駆けめぐったものだ。 荷物も人もたくさん乗せられるし、何と ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
初めてのフルタイム4輪駆動、水平対向ターボエンジンのパワーに一発で惚れた。 しかし、自 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation