• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onozoneのブログ一覧

2007年10月17日 イイね!

ハイキング企画「金時山」

秋だ、山に登りたい・・・

なんという短絡的な。

しかし、メタボーラーが増えてきている昨今、今ハイキングに行かないで何をするというのか?

哲学的思想はともかく、俺には壮大な野望があるのだ。

近場の山を征服し、来年夏にはあの「富士山」にチャレンジするという野望のルーツがッ!!

・・・それはともかく。

まずは、金時山に登ろうでは無いかと半ば強制的に人足を集め、日頃の鬱憤を山にぶつけようという企画をぶちあげたところ、いろいろな反響があったわけである。

それでも、なんとか現状4人のワコウドと2人の中年が挑むことになりそうで、さらに人数を増やして秋の金時山1213mを制覇しようとしている。

決行日は、10/27(土)早朝わらわらと現地集合の予定である。

ああ、そうだ金時山とはあのサカタノキントキつまり、きんたろうが育った山ということである。

--------------------------------
坂田公時(金太郎)がこの山で山姥に育てられたという伝説から、江戸時代の後期に金時山と呼ばれるようになった。
--------------------------------

熊を倒し家来にし、マサカリを振り回す金太郎にあやかって、秋の絶景を眺めに行こうではないか。
Posted at 2007/10/18 05:30:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトドア系 | 旅行/地域
2007年10月17日 イイね!

第二回ゲテ会:すき家「メガ牛丼」

第二回ゲテ会:すき家「メガ牛丼」ゲテモノ食いを自称するキタムーラ団長が、次なるターゲットとして選んだのがすき家「メガ牛丼」だ。

すき家のゼンショーが、期間限定メニューとして発売したいわゆるメタボーラー御用達メニューである。

ご飯大盛り、牛肉3倍という言葉につられて、ワーカホリックならぬメータボリック領域に踏み込もうという4人の強者を選んで早速乗り込んだ。

詰まるところ、特盛りより量がある程度の牛丼なので、特に驚くほどデカイ器に盛られている訳でもない。

まぁ、あっさり完食してすき家の牛丼を食べましたってところで、特に感慨深いものも無い。

でもなぜか、キタムーラ団長だけは「量は食えないので」と普通盛りのメニュー。

まぁ、次回はもっとオーラを纏った刺激的なヤツを悔いたいところだ。

明日のメニューはどっちだ!!
関連情報URL : http://www.zensho.com/
Posted at 2007/10/18 05:07:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | おいしい系 | グルメ/料理
2007年10月14日 イイね!

釣り:静岡県赤崎 木負堤防

釣り:静岡県赤崎 木負堤防到着したのは2時を過ぎたあたり。

今日のメンツは、外道氏とヤマギの愛の逃避行3羽カラスだ。

携帯で打ち込むのは大変なので、いろいろ割愛するが、風は強く波は荒いためヤマギは途中でダウン。

釣果は外道氏が穴子大小3匹、私は念仏鯛のイレグイのあと、朝方に小さなカワハギを1匹。

太刀魚や青物は全くダメ。

帰りに内浦港に寄ると、朝市をやっていて「サバの味醂干し」と「釜揚げシラス」をおみやげで購入。

内浦湾でも何も釣れていないように見えた。
Posted at 2007/10/17 19:16:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣行系 | 趣味
2007年10月12日 イイね!

第一回ゲテ会:あさひ食堂「鯰(なまず)天丼」

第一回ゲテ会:あさひ食堂「鯰(なまず)天丼」なぜか今ゲテモノを食べようという風潮がある。

そして、「何か食べていないものを食べてみよう団 with キタムーラ団長」が結成されつつある。

で、記念すべき第一弾としてキタムーラ団長が探してきた食材が「ナマズ」である。

「ナマズ」はまだ食べた記憶がない。

うまいらしいが、果たしてどんな味か。

検索して近場で見つけたのが、神奈川県足柄上郡中井町遠藤にある「あさひ食堂」のナマズ天丼だ。

早速、行ってみた。

店自体は、民宿と一体化した大きな食堂といった感じで「あさひ食堂」の巨大なカンバンがよく目立つ。

店内の雰囲気は明るくきれいであるし、普通の食堂のそれと変わりはない。

特に変なメニューは無いが、その中に「ナマズ天丼セット」がある。

今回の参加者は6人、全員もちろん「ナマ丼セット」の注文だ。

ようやく現れたそれは、普通の天丼であり食した感じは、言われなければわからない白身魚の天ぷらである。

ほくほくとした白身をさっくりと天ぷらで揚げてあるので、天つゆと相まってとってもうまい。

しかも、量も多くこれで730円というのだから、参加したドクター・モロー氏も大満足のご様子で「また近くに来たら寄りますよ」というほどだ。

レジで会計をする時に聞いてみた。

「とてもおいしかったのですが、この辺りはナマズをよく食べるんですか?」

「そうでもないですよ」

・・・このナマズ、どこから仕入れているんだろうか?
疑問は残るが、まぁいいか。

第一回の「ゲテ会」はこうしてめでたく終了した。
Posted at 2007/10/18 04:52:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | おいしい系 | グルメ/料理
2007年10月08日 イイね!

盗難:タイヤ&ホイール

妻の実家から帰ったら、自宅カーポートに積んで置いたタイヤ&ホイール2セットが無くなっていることに気が付いた。

警察を呼んで盗難届けを出す。

タイヤを盗まれたのはこれで二度目だ。

前回は、早朝に自転車でホイールを1本ずつ持って行ったと目撃情報があったが、同一犯かもしれない。

ヤフオクに出そうと思っていた、フォレスターに付けていたブリヂストンのポテンザGⅢと、ブリヂストンのホイールBEOのセットと、古いボルボ純正ホイールのをやられた。

どちらも値段的にはたいしたことはないが、冬場用スタッドレスタイヤのホイールにしようとしていたのにガックリする。

駆けつけてきた警官と話したが、まず捕まらないだろうとのこと。

防犯対策を本格的に検討しよう。

Posted at 2007/10/09 08:49:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 悲しい系 | クルマ

プロフィール

へぼ釣り師であるが、V70XCで釣りに出撃することが、何よりも楽しい今日この頃。 ハイキングと写真と温泉にも凝り始めたところですよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 123456
7 891011 1213
141516 1718 1920
2122232425 2627
2829 3031   

愛車一覧

ボルボ クロスカントリー ボルボ クロスカントリー
釣りにキャンプにスキーに、アウトドアモード全開です。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
社会人となって最初に新車として購入した車であった。 当時流行のスペシャルティ・カーで、購 ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
こいつで北海道を巡り、山に海に駆けめぐったものだ。 荷物も人もたくさん乗せられるし、何と ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
初めてのフルタイム4輪駆動、水平対向ターボエンジンのパワーに一発で惚れた。 しかし、自 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation