• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onozoneのブログ一覧

2007年12月01日 イイね!

釣り:静岡県木負堤防

釣り:静岡県木負堤防最近温泉三昧の週末だったので、外道氏とうみんちゅ一等兵(金時山で階級が上がったらしい)を伴い静岡県は木負(きしょう)堤防へやってきた。

ここは、夏の間はいろいろな魚種を見せてくれたところで、まず外れが無いと思っていたところである。

今回は、釣りの初心者のうみんちゅを連れてきたので「何か」は釣れる場所としてここを選んだ。

いつも通り、夜中から朝間詰めを狙ったため、この時期においては芯まで寒い釣りとなる。

そのため、今回の装備にはコンロを用意してコーヒー、カップ麺、何かが釣れたら煮込んでしまえ鍋も用意していた。(しかし、今回は鍋の出番は無かった・・・)

うみんちゅにはジグヘッドにアオイソメを付け「何かきっと来るだろうセット」竿を渡し、私はイカを狙ってエギを投げる。

もちろん、底物を狙ってアオイソメをぶっ込んで2本の竿も用意した。

風はほとんど無く、抜けるような星空、ミラーのように静まりかえる海、間違いなく朝までには放射冷却効果によって、冷凍人間ができあがりそうな凜とした空気が心地よい。

そんな中でも、狂ったように竿をふり続けるエギンガーの群れがいる。

「この寒空に、愚かな奴らよ」
「オマエモナー」

相変わらず馬鹿な会話をしているが、寒さによって少しづつ口数がすくなくなっていく。

うみんちゅには、海金魚の釣り方を伝授し、サイズアップして喜んでいる。

そのうち、根がかったというので、引っ張るとイイダコが釣れた。
彼にとって初めてのまともな獲物だろう。

しかし、冷える。

コーヒーを沸かして飲んでも、カップ麺をすすっても一時的にしか、効果が無い。

本当は、こんな時は度数の極度に高い酒を飲むのが効果的だ。

以前、真冬の国府津の海岸で、師匠と不毛な黒鯛釣りなんかしていた時は、ウィスキーをラッパ飲みして頑張っていたものだ。
酒は効く。 

しかし、今回はそこまでは必要ないだろう程度の気温だが、やはり二人には辛かったようだ。

そのうち、外道が眠いと言って車に引きこもり、うみんちゅも頑張ったが車に引きこもってしまった。

私のエギには、またしてもイイダコしかこなかったし、底物を狙ったぶっ込みはことごとくハリスを食いちぎられ(おそらくはウツボのたぐいだろう)何も釣れない。

朝になっても、青物の回遊も無くあえなく撤退した始末。

うーむ、なんというか、いつも通りの辛い釣りになってしまって残念。
Posted at 2007/12/05 23:59:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣行系 | 趣味

プロフィール

へぼ釣り師であるが、V70XCで釣りに出撃することが、何よりも楽しい今日この頃。 ハイキングと写真と温泉にも凝り始めたところですよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
23 4567 8
91011 121314 15
16 171819202122
232425 26 27 2829
3031     

愛車一覧

ボルボ クロスカントリー ボルボ クロスカントリー
釣りにキャンプにスキーに、アウトドアモード全開です。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
社会人となって最初に新車として購入した車であった。 当時流行のスペシャルティ・カーで、購 ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
こいつで北海道を巡り、山に海に駆けめぐったものだ。 荷物も人もたくさん乗せられるし、何と ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
初めてのフルタイム4輪駆動、水平対向ターボエンジンのパワーに一発で惚れた。 しかし、自 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation