2008年12月11日
4年前だったか、落としてしまって動かなくなっていた。
古いオメガだったので、問い合わせてみたが、メーカーに頼むと、ムーブメントごと交換になり、ものすごく高く付く上に、スイスまで送らないとだめだとか言われたので、ほぼあきらめていた。
修理なら職人に頼んで直して貰った方が、安く且つメンテナンスも出来るとのことだった。
それからずっと、修理が出来そうな職人の居る時計店を探していたのであるが、時計を見せても「当店では扱いかねます」と言われることが多かったり、修理代が見積もりの時点で高すぎたりしていた。
しかし、ようやく信頼の出来そうな修理専門の職人が居る店を見つけることが出来たので、修理とO/Hの見積もりを依頼してみたところ、修理可能で値段もそこそこ安くやっていただけるとのこと。
1-2週間でなんとか年内には修理して下さるそうなので、大助かりだ。
久しぶりに腕に巻けるなぁ。
・・・本当に治るのかな?
いや、治ると信じて待つことにしよう。
Posted at 2008/12/12 00:58:57 | |
トラックバック(0) |
修理系 | 趣味
2008年12月07日
SONY α900 35mmフルサイズ(35.9×24.0mm)有効2460万画素CMOSセンサー「Exmor(エクスモア)」
いいですなぁ。
視野率100%の見やすいファインダーは広くていいなぁ。
328000円は払えないなぁ。
しかし、α100をまだ使いこなしてないし。
しかし、ええなぁ。
Posted at 2008/12/10 23:10:03 | |
トラックバック(0) |
写真系 | 趣味
2008年12月06日
18:30
寒いね。
暖まってから、行くとするか。
萬屋(よろずや) 味噌ラーメン専門店だ。
国道1号を小田原市内方面へ山王橋交差点を左折(小田原東IC)後左手店舗です
最近、ここの味噌ラーメンがうまい!!
今日、行ってみたらギョーザ用の味噌だれを作ったから味わってみてと。
味噌ラーメン専門店らしいじゃないかい。
なかなか、いい味出してるじゃないか。
・・・・暖まったので米神港へ
オオネは取られているようなので、堤防で3時間粘ってみたが全く釣れない。
時間はまだ早いな。
仕方ない、江の裏へ移動だ。
先端、テトラと3時間粘ってみたが・・・・・・
チッ、エギを四千円分くらい失ったぜ。
泣きながら、納竿。
寒いねぇ。
Posted at 2008/12/10 22:53:06 | |
トラックバック(0) |
釣行系 | 趣味