• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onozoneのブログ一覧

2009年01月31日 イイね!

釣り:神奈川県平塚市花水川河口->米神港->真鶴港

釣り:神奈川県平塚市花水川河口->米神港->真鶴港22:00過ぎ

花水川河口を覗きに行ってみたところ、高潮が発生していて危ない感じがした。

「こりゃ、だめかもしれん。」

なぜ、今高潮が発生しているのか? うーむ、わからん。


仕方なく、米神港へ。

だが、米神港も高潮発生のため閉鎖されていた。

よく見ると、堤防の先端が完全に押し流され洗われている。

こういうときは・・・

岩港か真鶴港はハイッテイル気がする。

というわけで、真鶴港へ。


いつもの小堤防でナトリウム灯のもと実釣開始。

高潮で行き場を失ったアングラーが、結構集まっている。

さすがに、港の中はたいした波もなく、風も無いので楽しめそうだ。


生命感はあるが、大きな魚が居るかどうか。

ボラの稚魚の大群を下から捕食するメバルは居るようだが・・・。

気温は10度くらいと、とっても暖かい。


まずは、ECO GEARのGRASS MINNOW 1-3/4" 163:チカチカ室蘭を使ってシャローエリアのスロープ際でスポーニングのメバルを狙う。

・・・アタリは無い。

カマス当たりが食いついてきても良いと思ったがな。


しばし、粘ってママワーム・シラスに変えてみたところ、ポツポツと釣れ始めた。

どおやら、今日はシラスの日だったようだ。


3時間ほど粘ってみたが、17-8cmのメバルが最大で後はチビが3-4匹くらいしか釣れなかった。

小さいくせに、腹は大きく卵をたっぷりと抱えていたので、そのまま逃がしてやることにした。

本命のアタリがとれたので、久しぶりに楽しめたが・・やはり煮付けサイズの25cmクラスが欲しいところだな。
Posted at 2009/02/01 19:07:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣行系 | 趣味
2009年01月24日 イイね!

釣り:神奈川県小田原市米神港->湯河原町岩港

釣り:神奈川県小田原市米神港->湯河原町岩港19:00

ド干潮のさなかだが、まずは米神港でエギングを開始。

生き餌釣り師が多く、早々にあきらめた。

飯を食ってしばし仮眠後に、岩港へ。

ヒラメは先週狙ってだめだったので、今日は釣り侍でイソメを購入して、穴釣りを試みる。

岩港の岩堤防で釣行開始。

ロックフィッシュが釣れると良いなぁ。

イソメをそろそろとおろすと直ぐにアタリがある。

ここでは書けないしろものまで、釣り上がる。


それよりも多いのはゴンズイの入れ食いだ。

こいつらは、ロックフィッシュだったのか?

結局、カサゴの大型には出会えなかったものの、本命は幾つかつり上げたのでまぁ良しとするか。


05:00 納竿



Posted at 2009/01/25 18:02:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣行系 | 旅行/地域
2009年01月23日 イイね!

BSHSBE06購入

バッファロー・コクヨ サプライというコラボ会社が企画作成した、ブルートゥース受信イヤホンだ。

W64SHを使うようになったので、いちいち面倒なイヤホンジャック接続から逃れたいためだ。

本当は、ソニーのVGP-BRM1を持っているので接続出来れば必要無いのだが・・・
これが接続出来ないので、仕方ない。

ソニーのDRC-BT15を買えば良いのだろうが、それも安くあがりそうなこの製品を見つけたのだ。

接続には支障なく、直ぐに接続出来たが、電波環境が悪い場合は途切れがちの状態になる。

まぁ、それはVGP-BRM1でも良くあったことなので、ブルートゥース接続とはこんなものだろうと認識はしている。


Posted at 2009/01/25 18:46:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショッピング系 | ショッピング
2009年01月21日 イイね!

BELKIN n52te購入

パソコンを強化し、不安定リセット病は解消された。

そうすると、FPS熱中病がモゾモゾと蠢き出す。

となれば、当然左手専用デバイスだろう。

お気に入りのSideWinder Strategic Commanderは・・・・なにぃぃVista非対応だとぉぉぉ。

(なんとCS condition zeroまでが、正しくインストールできないではないか。。。)

というわけで、左手デバイス熱中病魔に冒されている私としては、物色の旅に出なくてはならない訳だ。

最終的には、G13 Advanced Gameboardが欲しいところだが、気になるヤツラも存在するようだ。

そのうちの一つがこれ、Razerブランドで作成された「BELKIN n52te」だ。

作り、感触、フィッティング、キータッチは文句ないが、ホイールの位置と設定アプリの出来に少し難がありそうですな。

CSはとりあえずとして、最近は無料でFPSが楽しめるサイトが他にもあるんでそっちで経験を積みますかね。
Posted at 2009/01/25 18:27:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショッピング系 | パソコン/インターネット
2009年01月18日 イイね!

釣り:神奈川県平塚市花水川河口

岩港でノーヒットだったので、花水川に移動してシーバスを狙うが・・・・
ノーヒット。
Posted at 2009/01/25 17:52:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣行系 | 趣味

プロフィール

へぼ釣り師であるが、V70XCで釣りに出撃することが、何よりも楽しい今日この頃。 ハイキングと写真と温泉にも凝り始めたところですよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    1 2 3
456 789 10
111213 141516 17
181920 2122 23 24
252627282930 31

愛車一覧

ボルボ クロスカントリー ボルボ クロスカントリー
釣りにキャンプにスキーに、アウトドアモード全開です。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
社会人となって最初に新車として購入した車であった。 当時流行のスペシャルティ・カーで、購 ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
こいつで北海道を巡り、山に海に駆けめぐったものだ。 荷物も人もたくさん乗せられるし、何と ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
初めてのフルタイム4輪駆動、水平対向ターボエンジンのパワーに一発で惚れた。 しかし、自 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation