• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onozoneのブログ一覧

2009年02月23日 イイね!

やっぱり、立てないぞ!

やはり、今朝も立つのに1時間掛かってしまう。

仕事は休んで、病院に行くことにした。

こういうときは、整形外科に行っていたのだが、もっと別の治療法を試してみよう。

というわけで、針、整体、マッサージを受けることにした。

針治療は初めてだったが、20数本の針がそれぞれ2cm以上も刺さっていると聞いても、ほとんどわからない。

ついでに、肩こりと足の裏の痛みについてもお願いしてみた。

針が刺さった状態で赤外線を当てられて、10数分くらい俯せで寝ていると暖かくて気持ちがよい。

そのあと、じんわりと整体とマッサージを施されて、とりあえず終了。

これで直ぐに直るわけでは無いとのことで、しばらくは良くなるまで定期的に通院が必要かも。

これで、明日は立ち上がれるのか?

花粉症については、まだ薬が効いているのか、くしゃみはあまりでないが、薬酔い状態は無くなっている。
Posted at 2009/02/23 15:53:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 悲しい系 | 日記
2009年02月22日 イイね!

立ち上がれない!

日曜日の朝も立ち上がれず。

しかも、昨日の夜に飲んだ花粉症の薬が効いているのか、全く何も出来ない状態になった。

くしゃみが出ないのは良かったが、フラフラと酔っぱらい状態で一日が終わった。

明日も立ち上がれなかったら、どうしようか?
Posted at 2009/02/23 15:41:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 悲しい系 | 日記
2009年02月21日 イイね!

立てない!

スキーの後から、腰が痛いなとは思っていた。

突然土曜日の朝から、立とうとすると腰に激痛が走り立てないのだ。

しかも、花粉症がひどくダブルパンチでグロッキーだ。

1時間ほどかけて汗だくでようやく立ち上がるが、くしゃみをするだけで腰に激痛が走る。

花粉症は薬を飲んで押さえられるとして、腰の痛みは・・・とりあえず安静にしていよう。。。
Posted at 2009/02/23 15:37:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 悲しい系 | 日記
2009年02月14日 イイね!

スキー:白馬五竜とおみ

スキー:白馬五竜とおみ久しぶりにスキーに行ってきた。

白馬には、10年以上昔に行って以来で、すっかり場所も忘れさっていた。

日帰りの予定のため、早朝到着の予定のため仮眠施設があるところを探した結果、五竜が良さそうだと判断した。

神奈川県平塚を23:00過ぎに出発し、現地に着いたのは3:30過ぎ。

現地は、猛吹雪を想定していたのに10度を超える気温と土砂降りのような雨である。

今年の春一番に乗って暖かく湿った大気が大雨を運んできた感じだ。

しかしまずは、ESCAL PLAZAの仮眠施設に入場して、まずは仮眠する。

料金は1000円、枕、毛布は各200円となる。

仮眠施設は8:00までの利用が可能、7:30にノロノロと起き出して、雨はどうなったかと見てみると、まだ滝のように降っている。

「雪が消えちゃうぜ」という声が聞こえてくる。

しかし、来た以上は滑らにゃやってられん。

とりあえず、ずぶ濡れになりつつ着替えをして、チケットを買いゴンドラに乗る。

登れば雨は無いと良いんだが・・・・

五竜とおみテレキャビンは2000mを登るゴンドラだが、強風により一時停止を繰り返しつつ、終点まで向かう。

ここから、地蔵の頭の「地蔵ケルン」までリフトに乗る予定だったのだが・・・。

やはり強風のためアルプス平第1ペアリフトは動いていない。

ここでは、滝のような雨は無いものの、雨をたっぷり含んだみぞれのような雪が降っているとはいえ、下界よりはまだましだ。

雪質は重くコンディションは最悪だ。

下界の雨は止む予報はあるものの、止むまではここらあたりで滑るしかないな。

10:00位にようやく雨は止むみ、天気は快晴になりつつあるが、強風は相変わらず。

ついにはゴンドラ、リフトの大部分が停止に追い込まれる。

11:00に昼飯、ゲレ食としてESCAL PLAZA「どんぶり どんどん亭」で天丼を選択。

強風も止み、ゴンドラも動き出して来たので、ここからが本番。

17:00までたっぷり遊んで、疲労感max。

ESCAL PLAZAの仮眠施設には温泉もあるので、入浴してまた仮眠。

18:30、仮眠施設からノロノロと起き出して・・・・飯!!

ESCAL PLAZAのカフェテリア レストラン「ハル」に入って、ナイトディナーと五竜特性ラーメンをむさぼり食う。

そういえば、今日はバレンタインだそうで、ナイト・スキーコースは幻想的に彩られているが、ここレストラン「ハル」では、木島太鼓とゲストショーをやっていて伝統芸能を堪能させてもらった。

往復、全行程約700km移動。

翌日1:00に帰宅。

疲れたけど、おもしろかった。
Posted at 2009/02/15 20:44:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア系 | スポーツ
2009年02月11日 イイね!

江ノ島トレジャー外伝に参加

江ノ島トレジャーを終了した際に、外伝に参加出来るチラシをもらった。

当然、また行こうとせがまれる訳だが、今度は江ノ島では無い。

場所はともかく、このトレジャーハントの難易度は最低レベルだ。

しかし、まぁ子供が楽しければそれでよいのだが。

花粉対策はとりあえずしていったが、一旦始まってしまえば後は時期が過ぎるのを待つ以外には無いのでアキラメだな。
Posted at 2009/02/11 23:45:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア系 | 日記

プロフィール

へぼ釣り師であるが、V70XCで釣りに出撃することが、何よりも楽しい今日この頃。 ハイキングと写真と温泉にも凝り始めたところですよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

123456 7
8 910 111213 14
151617181920 21
22 232425262728

愛車一覧

ボルボ クロスカントリー ボルボ クロスカントリー
釣りにキャンプにスキーに、アウトドアモード全開です。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
社会人となって最初に新車として購入した車であった。 当時流行のスペシャルティ・カーで、購 ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
こいつで北海道を巡り、山に海に駆けめぐったものだ。 荷物も人もたくさん乗せられるし、何と ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
初めてのフルタイム4輪駆動、水平対向ターボエンジンのパワーに一発で惚れた。 しかし、自 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation