• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zenkoのブログ一覧

2010年04月29日 イイね!

オイル補充

オイル補充オイル警告灯が点灯したのでディーラーで1L足して貰いました。

W211と比べてほんのちょっと減りが遅くなりましたが、5,000Km毎に補充必要かな?

実家の都合で急遽帰省命令が解除されてGWは大人しくしている予定です。

GW前に補充できて良かったですが、どこ行っても混んでいると思うので車は使わず、睡眠・飲酒を繰り返す堕落した生活を予定しています。

誰かに誘われたらちょっと出かけるかも知れませんけど。
Posted at 2010/04/29 20:15:38 | トラックバック(0) | | 日記
2010年04月25日 イイね!

事故

事故近所で今日遭遇した事故。

右折の車に直進してきた自転車がぶつかったようです。
バンパーの左(前から見て)に当たった後、フロントガラスの右(前から見て)に跳ねられた後に頭が当たってガラスが割れていました。

場所からすると自転車は自転車用の横断歩道通行帯ではなく交差点内を横切ろうとしたように見えます。あくまで状況から見た所見ですが自転車の過失も大きそうな事故ですね。(横断歩道渡ったにしては不自然でしょ?)

私も先日、歩行者用の信号が赤に変わっていて右折用の矢印が出ている状態での右折の際に、かなりのスピードで突っ込んできたロードレーサータイプの自転車に当たりそうになり、ブレーキを踏んだ所、後続車に追突されそうになりあわや多重事故になりそうな目に遭いましたが、自転車の交通法規無視な行動は何とかして欲しいです。(今回の件がどうだったかはちょっとわかりませんけど。)
Posted at 2010/04/25 14:16:16 | トラックバック(0) | | 日記
2009年11月23日 イイね!

晴天の連休最終日

晴天の連休最終日皆さん連休はいかがお過ごしになられましたか?
私は土曜日に活動した以外は結構じっとしていました。今日も基本的には休養日。
しかし、途中結構雨にも降られた1,500Kmの走行で車は結構汚れていて手が汚れる位なので洗車に出かける。
このガソリンスタンドはセルフですが洗車が売りのお店で見ていても楽しいです。
高圧洗車のホースは上のレールに配置されていて効率的でそして早い。15分も待てば洗車が完了します。

今度のEの快適装備の一つサンバイザー。これは普通ですね。

しかし下にもう一枚ある所が変更点でサイドに配置してもフロントも目隠し出来ます。意外と便利です。

天気が良いと出現するこのバイク。今日は家の近所の幹線道路の色々な所で荒稼ぎ。怖い怖い。背後に一回つかれましたが、大人しくしていると前のバイクめがけて襲いかかっていきました。バイクは死角が大きいので割と簡単に捕獲されちゃうんですよね。

交差点曲がった所にも色々危険が。これは携帯電話かな?

家の近所を歩いているとこれまた微妙な一通を逆走して御用となる。この車を処理した後、原付も同じ事で捕獲されしかも一緒に歩いて一通の看板を確認されに連れて行かれました。

さて、今週は明日から又天気が悪いようで憂鬱です。
Posted at 2009/11/23 18:19:20 | トラックバック(0) | | 日記
2009年11月08日 イイね!

慣らし完了

慣らし完了今日は朝、あしべさんからメールが有り慣らしの仕上げに付き合ってもらう。で、前日暇人二号さんも同じような事を言っていたのでメールをし、電話をするも返事無し。どうしたのかな?
大黒で待ち合わせでしたが今日はオフ会日和で沢山の車が集まっていました。



初めて見ましたが出口で取り締まり。シートベルトと携帯電話の様です。沢山の車が捕獲されていました。

で、東名から箱根ターンパイクを経由して伊豆スカイラインを南下。途中富士山を眺めつつ走行。サスはSportsが丁度良いかな?Sports+だとちょっと辛いし、Comfortだと駄目。ミッションはComfortでは話にならないですがS+だと流石に回転上がりすぎるのでSで、これならそこそこの回転を保ちつつ加速もレスポンス良く行えます。後、ブレーキペダルのタッチが前より良くなっている気がします。遊びが少なくABSが効くぎりぎりまでのコントロールし易いです。

昼食はあしべさんの奥様の希望で稲取で金目鯛を頂く。大変美味しかったです。他にも色々食べてお腹一杯。しかしこれがこの後、悲劇を生む。箱根降りるまで睡魔に襲われズーッとあくびをしていました。


その後、更に南下して「ウルトラ生ジュース」をいただく。これ美味しいですね。


帰路は天城越えで、

再度伊豆スカイライン経由で来た道を戻る。其れにして伊豆スカイラインのバイク族はちょっと危ないかも?リズムが違うので危うく追突しそうになったり対向車線をハイスピードオーバーしてくるのが居てこれまた接触しそうになるので仕方なくいつもより更に路肩側に張り付くように走行しましたが一回センターラインを膨らんでミラーに接触しそうになったバイクが居ました。怖い。

帰路の厚木目前で大渋滞。原因は小田原厚木道路から東名に合流の所で強引に合流しようとした乗用車がトラックに接触したようです。この先でもトラックと乗用車の追突事故が有って路肩に止まっていました。渋滞は危険ですね。

で、一週間で1,555Km走行し慣らしは完了、後は3,000Km走行後にデフオイル交換完了したら本当に慣らし完了かな?
Posted at 2009/11/08 18:52:59 | トラックバック(0) | | 日記
2009年11月07日 イイね!

今日も慣らし中。タイヤも鳴らす。

今日も慣らし中。タイヤも鳴らす。今日は大変良い天気でした。でもちょっと遅い時間に起きたため高速は大渋滞。
と言うことで下道でちょっと外出。西に向かう道で白バイにすれ違う。しかし、この後、何と更に4台の白バイに遭遇しました。わずかの区間で6台。

国道二十号線を更に西に行き途中から道志経由で山中湖方面へ。途中、道志で昼食。今日は取りあえず峠での慣らしです。

山中湖から富士山に登り軽く走る。前のワゴンと比べるとクイックなハンドリングとLSDのおかげで良い感触ですね。後、シートのダイナミックに変化するホールド機能も貢献していますね。

富士山を下りて御殿場から高速で帰京を考えましたがちょっと混んでいるようだったので大井松田まで下道で移動。途中FSWの前で一枚。

夕食は殆ど昨夜のお茶会メンバーで馬酔木へ。美味しかったです。

その後大黒へ。22:30で閉鎖。皆はそこからファミレスへ。しかし私はこの時点で脳みそ半分睡魔で止まっている状況。何とかそのまま帰宅。途中かっちゃんさんに電話をしましたが眠気でろれつが回っていない状況です。

今の走行距離は1,174Km。慣らし完了まで後350Kmですね。

おまけでちょっと車の装備に関して解説。
後部座席のサイドウィンドウに手動式のサンシェードを装備。

パノラミックサンルーフを車内から見るとこんな感じ。真ん中の所に前後のシェードを巻き込み格納。

前はスライディングサンルーフで外に開く形です。

Exclusive Packageはダッシュボードはシートと同じナッパレザーでピラーやルーフはアルカンターラを使用。色は黒で夜の写り込みが無く良いです。

ずぼらな私にとってありがたい大変汚れが目立たないキャリパーの色。

楕円から四角になったマフラーエンド。

日本では昼間は点灯しないライト。

Performance Packageのステアリングは普段つかむ所がアルカンターラで滑らなくて良いです。

ライトのスイッチ。Autoが基本で消灯がありません。後、引いてフォグを点灯する機能は無し。フォグは右の方に倒して左のボタンを押す。

キーレスゴーは便利ですね。

シートベンチレーターは中々の効果です。

後、シートの座面を伸ばす機能やコーナリングの際にダイナミックにサイドのサポートを行う機能も便利です。マッサージ機能は長距離走る時には良いかも?

最後にこのスイッチ類。"AMG"スイッチを押すと一発でトランスミッション、ESP、サスペンションのモードを変更できます。

下記の設定に変更されます。私は通常はトランスミッションは"Comfort"、ESPは通常モード、サスペンションは"Comfort"で走行。

Posted at 2009/11/08 00:20:18 | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「冬眠中」
何シテル?   01/05 09:32
生息地域:高速道路、峠、飲み屋 その他趣味:アマチュア無線
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

20160703 FC-WORKS定例オフ会レポート Vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/04 07:41:09
梅雨の中休みに朝練してきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/27 07:58:18
午後半休♪(((o(*゚▽゚*)o))) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/05 15:42:08

愛車一覧

AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
Performance Package Exclusive Package Panora ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
220d ディーゼル車を所有するのは初めて 燃費が凄く良い。普通に走って満タンだと1,0 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
何も弄っていません。Cliffordつけていたくらいですね。
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
これも見事に何も弄らず、ECU TuneをDigi-tecでしただけ。 後、NIKEさん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation