• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zenkoのブログ一覧

2010年01月02日 イイね!

始動

始動元旦はオイル警告灯も点灯している中、ディーラーは全て御休にて大人しく過ごす。
食・飲・寝を繰り返す。毎年私が作るお雑煮はいつも潮仕立てです。具も大変シンプルで蛤・海老・鳥・蒲鉾・イクラ・お餅・岩海苔に三つ葉とゆずをちらすだけ。

おせちに麒麟山酒造の季節限定のお酒、”輝き”で一杯。フルーティーで美味しいお酒ですね。

奥はと言うと日本酒はあまり好みではなく、犬の画が入ったワインで一杯。


今日は午前中にオイルを補充に港北のヤナセでお世話になりました。1.5Lのオイルを補充。アンダーカバーを外してオイル漏れが無いかも点検していただきましたがわずか15分で完了。早い。


その後、かっちゃんさんと大黒PAではなく、大黒埠頭のみなとみらいを望む所で待ち合わせ。


上は何だか騒がしいな?と思っているとベイブリッジ上で事故の様ですね。


その後、昼食には遅い時間でしたがちょっとまともな物が食べたかったので中華街で飲茶でも、と言うことで向かうもいつもの駐車場を含めてどこも満車。仕方が無いので比較的穴場で空いている所へ行くと予想通りガラガラ・・・贅沢に場所を使い駐車しましたが戻ってきても置いていたフロアはガラガラでした。

警察署の直ぐ裏で消防車が出て何かを取り巻いていましたが、


原因はこれの様ですね。配線が燃えたようです。漏電?

中華街はこの様に大混雑。行く所無いですからね。

で、飲茶するにも混んでいる所に並ぶのも嫌だし、まずい所もパス、と言うことで門を真横に見る事が出来る所に入りました。この下のフロアは満席状態でしたが、このフロア入って食べ終わるまでほぼかっちゃんさんと私で貸しきりでした。おかげで眼下の人混みを観察しつつまったりとした時間を過ごすことが出来ました。


外に出ると何だか人だかりが。最初じっとして動かないので縫いぐるみか置物?かと思いました。大人しくて可愛いですね。

まだ、夕方まで時間があるのでみなとみらいで観覧車をバックに撮る。

こうくんさんから連絡が有り、大黒へ向かおうとするとこの掲示。ラジオでは川崎大師付近で3台の大事故が有り渋滞がベイブリッジ上まで伸びていると言う事でしたがたどり着いた時にはベイブリッジ上より更に伸びていました。今までこれほどの渋滞はここで経験無いですね。



こうくんさんと合流してお茶をして、


18時過ぎにかっちゃんさんが家に夕食を食べに帰るとのことで私もここで脱落。

こうくんさんは大黒で食事をしてそのまま夜の部までとの事でしたが、かっちゃんさんも夕食後舞い戻ったのかな?
Posted at 2010/01/02 22:04:05 | トラックバック(0) | 年末年始 | 日記
2008年12月31日 イイね!

年末年始恒例年越し徘徊

年末年始恒例年越し徘徊年末恒例大晦日の暇人徘徊。

まずは中華街でNIKEさん、かっちゃんさんと3人で腹ごしらえ。







お腹一杯の後、大黒でこうくんさん、Kenjiさんと合流。

大黒に入った時点(21時過ぎ)で既に今年は海ほたるが満車で閉鎖中。大黒も22:25で閉鎖予定とのことでしたが、ぎりぎり、ひろさんが滑り込み参加。




で、年明けまでいつもの都筑のファミレスで歓談。

私は奥を迎えに都心まで出かける。

芝浦は入れずそのまま東京タワーを見つつ、

日本武道館へ到着。今回がこのカウントダウンは最後らしく、

今年もこの”238”が沢山集結していました。奥の友達を送ると途中、厳戒態勢の当局があちらこちらで睨みをきかせていたおかげで数年前まで見ることができた対抗車両は皆無でした。
一体どこへ行ったのかな?

来年からは私のこの恒例の行事は中止ではなく更に拡大延長版になる予定。そのシュミレーションで初日の出を見に行くことに。奥はそのまま御休です。


と言っても今回は元々予定していなかったので睡眠調整が出来ていないので近場ですませる事にして再度横浜を目指す。





どこで初日の出を見るかと言うとランドマークタワー69階の展望台。6時からの営業ですが5時半に行ったにも関わらず既に大行列かつ入場開始中。20分経って私もやっと入場できる段に。
分速最大750mであっという間に69階へ。まずは綺麗な夜景を堪能しつつ待つが、



初日の出が見える二面は私が上った時に既に窓から5mは先に入場した方々で見えません。

西面は富士山が見える時間になるとこちらも窓には近づきがたくなる。

で、お目当ての初日の出はこんな感じ。何とか手を伸ばしてズームで何枚か撮れました。でも、無駄になった数十枚には人の頭とカメラ・携帯・ビデオが沢山写っていました。


すっかり夜も明け帰宅したのは8時丁度。2時間眠りましたがまだ眠いので今年初めての食事を採って又寝ます。

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2009/01/01 10:58:15 | トラックバック(0) | 年末年始 | 日記
2008年12月25日 イイね!

ちょっと一息

ちょっと一息今週は事情があって前半は新潟でちょっと静養していました。

上司も今週からクリスマス休暇に入っているし疲れが溜まっていて体調不良が続いているので会社の仕事は夜の1時間だけに抑えています。
基本的には有給休暇にてお休みしています。

行きは図ったように313Km, 100Km/h, 10.0Km/l。






日本海らしい風景ですね。

家からちょっと行った”青山”と言う地域にある御幣稲荷神社。一体幾つの鳥居があるのやら。

新潟名物万代橋。

雪が降っても若者は楽しそうですね。

家の猫も何だか楽しそうだし。

姉のiBook(オブジェに最適かも?)もちょっと不調にてリカバリを試みるもハードディスクが不調で、

最新のMacBookに新調。iBookはMacOS Xに入れ替えたら問題なく動くようになったのでNet専用機に再調整。

田舎での家庭料理は落ち着きますね。姉は仕事で忙しいので作ったのはすべて父ですけど。器用なものです。冬の日本海で取ってきた岩のりや、夏の間に取ったサザエをはじめ山菜等も父が取ってきたりしたものがお色々並んでいました。






家ではお酒は色々集まるようですが家の人は殆ど飲まないので良いお酒もすべて料理酒になっちゃいますが私も家では殆ど飲まないので一番右の一本だけ正月用にいただきました。

週末の北陸地方は天候が悪いようだし用件も済んだので一日繰り上げて新潟から取り敢えず金沢に移動する。午後に新潟を出たのですが土砂降りで視界も路面も悪い状況で制限速度一杯一杯で走行し何とか明るいうちに金沢に到着。


夕食はちょっと昼寝した後にホテル近所の和食のお店へ。

雨の中で運転したこともあり疲れたのでメニューを見る気力も無いけど少しずつ色々食べたかったのでコースに。ぶりは脂がのって美味しかったですが刺身としゃぶしゃぶは体調の関係もありちょっと辛かったかな?次から次へと運んで来ようとするのを制止して2時間ほどかけて食べました。









明日は雪らしいのでちょっと朝はゆっくりしてから関西へ移動します。
Posted at 2008/12/25 22:39:25 | トラックバック(0) | 年末年始 | 日記
2007年12月31日 イイね!

年越し徘徊

年越し徘徊今日見かけた車。

マフラー等を見たところ、E500の様です。何故E55???

W220 S1000


クラシカルな車達。

痛車?

今日は都筑PAに夕方集合して大晦日徘徊。お見送りに内臓師匠、エイトマンさんが来てくれました。徘徊組はこうくんさん、NIKEさん、かっちゃんさん、私の4名。


4名はまずは夕食を取るため、中華街へ。

今日はこのお店で夕食を採りました。












その後、昨年のリベンジで大黒PAへ移動し、お茶をする。


更にそこから湾岸線経由でアクアライン、海ほたるにリベンジパート2。



海ほたるを満喫した後、車に戻ると入り口閉鎖されていました。

次なる移動場所は芝浦PA。

ここから、C1~5~C2~湾岸線経由で再度芝浦PAへ戻り、色々周回後、某所のファミレスへ。大晦日と言うことでビール又はノンアルコールビールのサービスをしてもらえる、と言うことで、迷わず、ノンアルコールビールを4つお願いして、乾杯。新年を迎える。

その後、私は奥とそのお友達の送迎に武道館へ。
藤井フミヤのカウントダウンライブと言うこともあり、”238”ナンバーの可愛い車を多数目撃。

東京タワーを見つつ送迎。

中央道の料金所はあちこちで厳戒態勢でした。

今年は昨年時間が遅かったため入れなかった、大黒PA、海ほたる両方制覇し満足しましたが、遊び相手になる車が居なかったのがちょっと心残りです。
Posted at 2008/01/01 04:14:02 | トラックバック(0) | 年末年始 | 日記
2007年12月31日 イイね!

大晦日の集会予定

本日は2007年最後の車関係の集会を開催予定。

集合:18:00に都筑PA
その場で場所を決め18:30位に夕食等の為に移動予定。

お暇な方は是非お越し下さい。

今のところ、かっちゃんさん、NIKEさん、こうくんさんが参加予定。
飛び入り歓迎!!!
Posted at 2007/12/31 00:04:40 | トラックバック(0) | 年末年始 | 日記

プロフィール

「冬眠中」
何シテル?   01/05 09:32
生息地域:高速道路、峠、飲み屋 その他趣味:アマチュア無線
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

20160703 FC-WORKS定例オフ会レポート Vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/04 07:41:09
梅雨の中休みに朝練してきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/27 07:58:18
午後半休♪(((o(*゚▽゚*)o))) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/05 15:42:08

愛車一覧

AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
Performance Package Exclusive Package Panora ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
220d ディーゼル車を所有するのは初めて 燃費が凄く良い。普通に走って満タンだと1,0 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
何も弄っていません。Cliffordつけていたくらいですね。
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
これも見事に何も弄らず、ECU TuneをDigi-tecでしただけ。 後、NIKEさん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation