• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zenkoのブログ一覧

2007年11月23日 イイね!

新潟方面へツーリング

新潟方面へツーリング今日は朝から新潟方面へツーリング。

高坂SA集合。


朝から関越道の新潟県内に入るとチェーン規制がされていて、何時解除されるか心配しつつ出発。

関越道渋滞。軽井沢方面への分岐がある藤岡まで結構混んでいました。


赤城高原SAで一時休憩。



で、途中でチェーン規制も解除されたので新潟の方へ進みます。

関越トンネルを過ぎると・・・-0.5度でした。


で、寒いので雨ではなく雪・・・雨よりは走りやすいか?先頭の爆走兄弟は赤城高原SAから越後川口SAまでの約100Kmの区間で後続の魔王様に約10分、更にその後ろに約20分の差をつける極悪ぶり。平均速度と最高速度は内緒です。雪と雨なのに。



で、そのお楽しみの後のブレーキの状態。極王様と私。言うこと無し。



越後川口SAで昼食となりましたが、私はレストランに長時間並びたくなかったのとそんなに食べたい物も無かったので、スナックエリアで岩のり入り塩ラーメンを食べました。意外と美味しかったです。



長岡ジャンクションから北陸道で本日皆様が宿泊する米山の方のホテルへ向かう途中、かなりの区間、片側一車線通行で地震の爪痕の復旧工事中でした。
あまりスピード出すと危ないし振動で気持ち悪くなる感じですね。


米山SAで休憩しこの後、ホテルへ。私は駐車場ですぐにUターンして約100Km
先の新潟市の実家に向けて走行。


東京電力柏崎刈羽原発。


車を駐めて上から写真取っていたらちょっと威嚇されました。


原発近辺にはあちらこちらに地震の爪痕が。



ガソリン・・・ちょっと安い?


一人自主トレで弥彦山スカイラインを走行。路肩に大量の湿った枯れ葉が有るため慣れない方が大幅にセンターラインをオーバーしてくるのに何度か遭遇。大型観光バスが私の走行する対向車線に1m近くはみ出てきて行き場が無くなり酷い目に・・・かなりの速度で私が走行していましたが、私の方はちょっと路肩にタイヤを落として回避しました。バスと助手席側のサイドミラーの距離は最小で数センチまで接近したと思います。



日本海に沈む夕日。



日本海に沈む夕日を狙う人達。カメラに三脚を持って待機している人が10人ほど居ました。


弥彦神社


宝山酒造


温泉にちょっとつかって実家へ。


晩酌。他にカニを食べました。


おねだり?


夕食は釜飯。Episode1:普通に食べる、Episode2:薬味を乗せて食べる、Episode3:ダシをかけてお茶漬けにして食べる。まるでひつまぶしの様な感じ。
Posted at 2007/11/23 20:52:50 | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「冬眠中」
何シテル?   01/05 09:32
生息地域:高速道路、峠、飲み屋 その他趣味:アマチュア無線
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11121314 1516 17
1819202122 23 24
25 2627 2829 30 

リンク・クリップ

20160703 FC-WORKS定例オフ会レポート Vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/04 07:41:09
梅雨の中休みに朝練してきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/27 07:58:18
午後半休♪(((o(*゚▽゚*)o))) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/05 15:42:08

愛車一覧

AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
Performance Package Exclusive Package Panora ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
220d ディーゼル車を所有するのは初めて 燃費が凄く良い。普通に走って満タンだと1,0 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
何も弄っていません。Cliffordつけていたくらいですね。
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
これも見事に何も弄らず、ECU TuneをDigi-tecでしただけ。 後、NIKEさん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation