• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zenkoのブログ一覧

2007年11月04日 イイね!

今日はアメリカンフットボール

今日はアメリカンフットボール今日から、夏時間が終わり通常時間に変更されているのに気が付かず予定より一時間はやめの朝食を同僚と取りました。

で、今日は夕方まで仕事は無し。

最上階からの眺めは良いですね。今まで何度もここに宿泊していますが、ここからは夜景しか見たことがありませんでした。



でも、景色より食べ物・・・朝から調子に乗って食べ過ぎました。



San FranciscoからSan Francisco Bay Bridgeに乗りOaklandへ。




McFee ColiseumでOakland Raiders vs Houston Texansを観戦。
数時間前から来て皆さん、バーベキュー等をして盛り上がっておりました。

警官もここでは結構フレンドリーですね。結果はRaidersが残念ながら負けてしまいました。
先ほど、RecptionでSales Supportの女性と話をしていたら彼女も来ていたようですが私たちと同じ理由で早めに抜け出して帰宅したようです。
地元が負けると結構荒れるので身の危険を感じる不穏な雰囲気が漂っていました。
















さて、又、Baybrodgeを渡り、今度はGolden Gate Bridgeの絶景ポイントへ。ここでは、観光バスは渡って右のところで景色を見るのですが、私はいつも大西洋側の方から橋越しにDowntownを望む方向に行きます。
大抵の風景写真もこちらから撮られています。







さて、又、Downtownに戻るために、Van Nessを走行し、Lombardへ入ります。ここは有名なヘアピンカーブが連続する急な勾配があるところで、ここへいたる上り坂も半端ではない角度です。





坂越しにアルカトラズ島を望む。


夜は会社のWelcome Reception。一杯やってつまみだけいただきました。


その後、本日到着した日本人とラーメンを食べに行こうとしましたが満席のため、同じ並びのThai料理屋へ。
私は、アイスティーとチキンヌードルを注文。



おなか一杯なのでお風呂に入ってもう寝ます。
Posted at 2007/11/05 13:56:00 | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2007年11月03日 イイね!

祝全国大会金賞!!!

祝全国大会金賞!!!夜中の01:55に大きな音がして起きました。
すごいスキール音と共にすごい衝突が起きました。
その後、複数のセキュリティが数分間の間、鳴り響き続けることに。

で、ついでの長野市で開催されている全日本吹奏楽コンクールの結果をチェック。
2chはこの手の速報が速いので重宝します。電話をして団員に聞いたところ会場から携帯で速報入れて居た様です。主催の朝日新聞より速い2ch恐るべし。

朝日新聞の結果記事

私の所属団体・グラールウィンドオーケストラは神奈川県から東関東地区代表として参加し実に7年ぶりに全国大会金賞を受賞。(なお、一般の部の金賞受賞は16団体参加で5団体あります。)
今回は一般団体のおおとりだけではなく、2007年度のすべての団体のおおとりとなり、表彰式直前と言うこともあり大変注目を集める中、良い仕事をしてくれたみたいです。

長野に私も行きたかったな。奥は今日は長野市で宿泊し宴会に出る様です。

で、宣伝ですが、12/15に冬のコンサートがあります。ご興味がある方は下記からチケット予約(入場無料)して下さい。

グラールウィンドオーケストラHome Page : http://www.gwo.org/

さて、事故の話に戻ると、まさに深夜の市街地でしかも私の部屋の下で起こった交通事故でした。
当事者同士でもめていて、危険な雰囲気でした。

今、警察・消防も来て現場検証中。大分静かになってきています。





関連情報URL : http://www.gwo.org
Posted at 2007/11/04 18:34:03 | トラックバック(0) | 吹奏楽 | 日記
2007年11月03日 イイね!

San JoseからSan Franciscoへ

San JoseからSan Franciscoへ今日も朝から会議。会議の前に4人(中国人x2、インド人、日本人)で朝食を取りました。

今日は12時車が来てSan Franciscoに上記4名で移動。で、使用した車は下記のLimo・・・。





HotelにCheck-Inして。


上記2名の中国人ともう一人別の中国人とで一緒に中華街へ。私がこの街は一番詳しいので先導することに。すっかりツアーコンダクターになっています。
Downtownであれば地図無しで大抵のところへいけますし、一通もほぼわかっていますのでタクシーの運転手もできるかも?



4人で歩いていると私も本当の中国人と誰しも思うようで、しかも中国語がわからない私の前ですっかり忘れて中国語で歓談することも。
で、はたと気づいて英語を使ってくれていました。



もちろん本日の食事は中華。Hot & Sour Soupが飲みたかったので直ぐに注文。他は適当に。




中華街。いつ見ても坂の多い街です。



本日の夕食は一緒に来ている日本人と2人でTaxiに乗ってCrastaceanへ。





帰りは目の前からCable Carに乗って戻ります。途中ケーブルがつかめなくなるトラブルが発生して5分以上交差点内に停まっていました。
ある意味貴重な体験しました。





ホテル近くに停まっていたCLS。SLも居たのですが縦列駐車にてこずっていてちょっとイラついていたようなので割愛。


C55


SL55


CLS500


Ritz Carton


Fairmont Hotel付近


Union Square
Posted at 2007/11/04 13:32:08 | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2007年11月02日 イイね!

アイスホッケー

アイスホッケー今朝も時差ぼけを増徴するような感じで3時に目が覚めてしまいました。
これは帰国まで続くかな?

今朝の朝食。Executive FloorでのContinental Break Fastです。
ただ飯だから仕方ありませんけど大した食い物はありません。
このパンは結構おいしかったです。


会社の駐車場で見かけたW210。スリーポインテッドスターが見えます。米国オプション?


珍しくNSXが走っていました。


本日夜は皆でアイスホッケー観戦。San Jose Sharks vs Los Angels Kingsの試合をHP Pavilionに見に行きました。



Limoではなくてバスで行きました。でも、会場にはLimoで乗り付けるセレブじゃなくて割りと普通な方々がおりました。



会場近辺では下記の様な形で警備が。日本と違うのはカメラを向けても動じないどころか一緒に写りたがり困ります。バイクにまたがって撮影させてもらった方も居ました。



試合の方は残念ながらHomeで1-4でSan Joseの敗退。1 Periodは1-0だったのに。残念。皆、2 Periodで1-3になったところで帰宅し始めちゃいました。



タバコを吸いながら休憩時間をすごしていると犬の散歩に遭遇。ビーグルはどこに行っても色々興味を持つようでまっすぐ歩いてくれないようです。


会場脇の駐車場前で戻りのバスを待ちながら撮影した車たち。



Posted at 2007/11/03 15:10:16 | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2007年11月01日 イイね!

夕食

夕食今日の夕食は会社からちょっと離れたところのItalianへ・・・でも、疲れたので1時間ちょっとで戻ってきました。
海外から来た人間は結構早めに戻ってきました。

又、お風呂入って寝ます。完全時差ぼけです。




Posted at 2007/11/02 12:32:32 | トラックバック(0) | 食事 | 日記

プロフィール

「冬眠中」
何シテル?   01/05 09:32
生息地域:高速道路、峠、飲み屋 その他趣味:アマチュア無線
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11121314 1516 17
1819202122 23 24
25 2627 2829 30 

リンク・クリップ

20160703 FC-WORKS定例オフ会レポート Vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/04 07:41:09
梅雨の中休みに朝練してきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/27 07:58:18
午後半休♪(((o(*゚▽゚*)o))) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/05 15:42:08

愛車一覧

AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
Performance Package Exclusive Package Panora ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
220d ディーゼル車を所有するのは初めて 燃費が凄く良い。普通に走って満タンだと1,0 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
何も弄っていません。Cliffordつけていたくらいですね。
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
これも見事に何も弄らず、ECU TuneをDigi-tecでしただけ。 後、NIKEさん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation