• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zenkoのブログ一覧

2008年12月31日 イイね!

年末年始恒例年越し徘徊

年末年始恒例年越し徘徊年末恒例大晦日の暇人徘徊。

まずは中華街でNIKEさん、かっちゃんさんと3人で腹ごしらえ。







お腹一杯の後、大黒でこうくんさん、Kenjiさんと合流。

大黒に入った時点(21時過ぎ)で既に今年は海ほたるが満車で閉鎖中。大黒も22:25で閉鎖予定とのことでしたが、ぎりぎり、ひろさんが滑り込み参加。




で、年明けまでいつもの都筑のファミレスで歓談。

私は奥を迎えに都心まで出かける。

芝浦は入れずそのまま東京タワーを見つつ、

日本武道館へ到着。今回がこのカウントダウンは最後らしく、

今年もこの”238”が沢山集結していました。奥の友達を送ると途中、厳戒態勢の当局があちらこちらで睨みをきかせていたおかげで数年前まで見ることができた対抗車両は皆無でした。
一体どこへ行ったのかな?

来年からは私のこの恒例の行事は中止ではなく更に拡大延長版になる予定。そのシュミレーションで初日の出を見に行くことに。奥はそのまま御休です。


と言っても今回は元々予定していなかったので睡眠調整が出来ていないので近場ですませる事にして再度横浜を目指す。





どこで初日の出を見るかと言うとランドマークタワー69階の展望台。6時からの営業ですが5時半に行ったにも関わらず既に大行列かつ入場開始中。20分経って私もやっと入場できる段に。
分速最大750mであっという間に69階へ。まずは綺麗な夜景を堪能しつつ待つが、



初日の出が見える二面は私が上った時に既に窓から5mは先に入場した方々で見えません。

西面は富士山が見える時間になるとこちらも窓には近づきがたくなる。

で、お目当ての初日の出はこんな感じ。何とか手を伸ばしてズームで何枚か撮れました。でも、無駄になった数十枚には人の頭とカメラ・携帯・ビデオが沢山写っていました。


すっかり夜も明け帰宅したのは8時丁度。2時間眠りましたがまだ眠いので今年初めての食事を採って又寝ます。

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2009/01/01 10:58:15 | トラックバック(0) | 年末年始 | 日記
2008年12月29日 イイね!

ご報告:無事帰京

ご報告:無事帰京今朝起きたらちょっと喉が痛かったので昨夜のお酒の後に外を徒歩で20分位徘徊したのがいけなかったな?と反省しながら朝食を食べちょっとゆっくり目にホテルを出る。
(どうやら風邪ではなく単に乾燥していて喉が痛かったようです。今は痛くないです。)
阪神高速に乗ったら何だか渋滞しているな?と思ったら故障か事故でローダーに車が載せられるところでした。


先日名神の大雪に遭遇したところも路面は濡れていましたが雪は無し。でも、一面やはりまだ雪が有りました。


今日は中央道経由で帰京。理由は単純で距離が短い、トラックが少ない、最寄りICから5Kmで家にたどり着けるという単純な理由。
中央道に入ると停車中の車がどうやらパンクの様ですね。でも裂け方が派手だったのでひょっとしたら気がつくまで結構な距離走行したかな?

私の速度を更に20Km/hも下回る速度で走行中のランボ。5分ほど追尾して燃費を稼ぐ。

ここまで来るとあと少しという感じです。諏訪湖に立ち寄りちょっと食べ物を摘む。遠足の様な集団が湖を眺めながら昼食を採っていました。今日は暖かかったから出来る技ですね。



今日は天気が良すぎて富士山の見え方もかすんでイマイチでした。

ついに東京都に入る。

最寄りICを降りて制限速度で走行していると反対車線で捕獲されている方が歩道に座り込んで居ました。で、その反対車線の私が走行している所に背後から白バイが。一台居ればもう一台必ず居ます。

今日の走行距離は543Kmで燃費は10.3Km/l、平均速度100Km/hでした。燃料は1/4残っていて後、250Km位走れる表示になっていました。

やなちゃんさんの教え通り:”家に着くまでが遠足ですよ(ぇ”と言うのを頭に今日は走り出しました。

15時頃家にたどり着き荷物を下ろしてほっと一息ついてブログを書こうと思いましたが昼寝しちゃいました。疲れ?それともまったりとした速度がいけなかった?

又、機会がありましたら遠征したいと思います。
Posted at 2008/12/29 18:01:52 | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2008年12月28日 イイね!

岡山温泉はしごツーリング

岡山温泉はしごツーリング今日は岡山方面へ温泉ツーリング。MBOCは銚子にツーリングの予定だったようですが。


待ち合わせの場所にara chanさんと今回初対面の午前爺様が既にお待ちかね。



到着したところは周り一面雪の蒜山やつか温泉「快湯館」露天風呂にゆっくりつかり、この時点で眠気が。

その後、昼食を食べに移動。


更に温泉をはしご。湯原温泉 砂湯につかる。極楽極楽。


視界が悪いのでウォッシャーを出しワイパーをかけると、何だか視界の中心に一本線が???これは???ツーリングも帰路の終わり付近での出来事でした。
その後、解散。ちょっと明日の帰りの事とかが心配で一杯一杯にてお先に失礼させていただきました。

本当に視界のど真ん中に一本線が30cm位入っていてワイパーかけると更に広がりそうだったので洗車機は無理かな?と思いホテル近所のGSで丁寧に手洗いしていただきました。
取りあえず帰路の視界はこれで確保。

もう今日は運転したくない気分でしたがB11さんのコメントを思い出しホテルから数キロの夜景スポットへ出向く。凄い人の入りで駐車場も大混乱でしたが駐車できたので夕暮れを待ち数枚撮影してホテルに戻る。



今日はもうこれにてお休み。食事も今日は軽く済ませるかな?

おまけ:
で、結局ホテルの近所を徘徊して一杯やって戻ってきました。
疲れたのでもう寝ます。





Posted at 2008/12/28 18:42:50 | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2008年12月27日 イイね!

神戸徘徊~夜会初参加

神戸徘徊~夜会初参加今朝は早くから山へ早朝練習へ出かける。
ビーナスブリッジの所から眺める神戸市内。夜景の名所。

そこから峠を上る。



気温は0度。寒いです。

で路面は当然凍結しています。




当然こういうところに来る方はスタッドレスはいています。この時間帯でノーマルは私位でしょう。下りのコーナー等での凍結は結構スリリングでした。(大汗)

六甲ガーデンテラスにも立ち寄る。1月にK55さんと昼食食べていたら雪がちょっと積もって冷や汗が出たところですが今日はそれよりもっと悪い凍結路でした。
しばしお茶をして気温が上がるのを待つことに。





表も裏もちょっと堪能して表から下界に降りる。

神戸と言えば灘のお酒。と言うことで神戸酒心館に立ち寄る。



その後徘徊を続け、


UCCコーヒー博物館で又お茶をする。今日は飲んでばかりです。


その先の神戸空港にも足を伸ばす。




R43の嫌いなところは片側3車線もあるのに40キロ制限、

で、オービスの嵐です。辛いです。


油断していると白バイの餌食に。背後から1台に抜かれたので見ているともう一台に抜かれる。で、GSに入ったので六甲での汚れ落としと給油を行う。


甲子園球場も工事中ですね。


関西暇人会の方と尼崎にてお茶会。


その後、伊丹で食事を摂り夜会に備える。




夜会には一度参加してみたかったので参加できて良かったです。上から眺められたり夜景を楽しめたりして良いところですね。又、機会がありましたら参加したいです。




明日に備えてそろそろ眠ります。
Posted at 2008/12/28 01:44:55 | トラックバック(1) | 集会 | 日記
2008年12月27日 イイね!

昨日走行したところ

昨日走行したところ*画像は12/27,08:35現在 (昨日は上下線とも通行止めの区間が長かった様です)
昨日、金沢から北陸道経由で名神を走行しましたが昨日午後から一部区間未だに通行止めですね。

あの雪なら当然かな?途中画像にならない路面・景色とも真っ白だった区間が数十キロありましたので。

昨日は敦賀の手前60Kmからチェーン規制かかっていましたが止められなかったので走行できましたが、昨日の午前中に通過できて良かったです。

Posted at 2008/12/27 08:57:23 | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「冬眠中」
何シテル?   01/05 09:32
生息地域:高速道路、峠、飲み屋 その他趣味:アマチュア無線
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 12 34 5 6
7891011 12 13
1415161718 19 20
21222324 25 26 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

20160703 FC-WORKS定例オフ会レポート Vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/04 07:41:09
梅雨の中休みに朝練してきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/27 07:58:18
午後半休♪(((o(*゚▽゚*)o))) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/05 15:42:08

愛車一覧

AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
Performance Package Exclusive Package Panora ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
220d ディーゼル車を所有するのは初めて 燃費が凄く良い。普通に走って満タンだと1,0 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
何も弄っていません。Cliffordつけていたくらいですね。
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
これも見事に何も弄らず、ECU TuneをDigi-tecでしただけ。 後、NIKEさん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation