• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zenkoのブログ一覧

2009年06月28日 イイね!

雨の大黒

雨の大黒今日は演奏会・・・と言っても私は休団中ですけど。で、奥を川崎に送る途中、気を抜いていると前の車が急にスローダウン。制限速度マイナス10Km/hで団子状態に。
その先にはヘッドホンをした水色の服を着た方が。

しばらくするとやる気満々の方々が獲物来ないな?という感じで見ていました。

先週のツーリングから点灯したり消えたりしていたオイル警告灯ですが赤い警告が出るまで引っ張るのも宜しくないので演奏会までの間の時間に補充してもらいました。


時間も有ったので大黒に立ち寄る。

この黄色いメルセデスが入ってきた時に雨が降ってきたのも有りますがそろそろ移動を。

横羽線の方に出ようとすると横羽線合流の手前に警察車両の大群が。



どうやら大韓民国 李明博大統領一行の来日に伴う待機の警備の車列でしょうか?

昼食はいつもの牛タン。一年に一回の楽しみかな?テールスープが良いですね。


雨なので演奏会の客の出だしはどうかな?と思いましたが開演前からこの待ち行列。

アーティストラウンジのシンクの上に調理を待つ楽器。

この会場は全館禁煙ですが演奏者の為にステージの裏には広い喫煙所が有ります。さて調子はどうかな?

アーティストラウンジでは各自直前のチェックをしたり、

体力を温存したり、それを撮影したりして過ごします。

今日も大入りですね。悪天候に関わらず1,900名を超えたようです。

裏で業者によるマルチアングル撮影の画像を見つつ過ごす。後でDVDが団員に販売されます。

演奏会も終わり私は奥が打ち上げが終わるまで時間を潰すのに再度大黒へ。と言っても雨にて一寝入りするために行きました。
いつも見かけない一般車の駐車スペースに大量の車両が。例の要人警護の車列が一時的にここで休憩していたようです。



それにしても嫌な雨ですね。

急げ!?

傘持っている人も走っていたので何かな?と思ったらこの車がしぶきを上げながら突っ込んできました。大黒のこの横断歩道の所って雨降ると水が溜まりスピード出すとかなりしぶきが上がるんですよ。私はちょっと離れて見ていましたが、目の前で渡るのを待っている人がこの車と似たような速度で突っ込んできて上半身ずぶ濡れになっていました。風邪ひかなければ良いですが。
Posted at 2009/06/28 22:11:01 | トラックバック(0) | 吹奏楽 | 日記
2009年06月27日 イイね!

長野方面リベンジツーリング

長野方面リベンジツーリング今日は朝5:30に中央道石川PAにてあしべさん夫妻と待ち合わせ。向かう先は先週綺麗に見れなかった山々を見にリベンジツーリング。

晴天ですね。山も綺麗に見えます。

出発が早かったことも有り9時位に栂山パノラマウェイに到着。

今日は山登りは無しですが水芭蕉が群生する湿原を30分ちょっと散策。

水も綺麗なので、

こんな魚も泳いでいます。


足下は大変良い状態ですが途中こんな所も有りました。


一歩きしたのでちょっと休憩。

その後、一般道を使って糸魚川に抜け、高速で滑川へ。

昼食はこんな感じ。上品な盛りつけで美味しかったです。

帰路の途中の妙高高原で温泉カフェ???に立ち寄る。温泉施設にインターネットカフェ・漫画喫茶が同居の不思議な所。ここで一寝入りする。

今日は捕獲現場にあまり遭遇しませんでしたが帰路で一件だけ見かけました。


帰りは関越の高坂SAで解散。石川から高坂まで723Km、91Km/h、9.0Km/lでした。その後、私は鶴ヶ島から八王子を回って帰宅。今日は最初から最後まで渋滞無しで良かったです。本日の私の走行距離は約800Kmでした。

疲れたのでもう寝ようと思います。
Posted at 2009/06/27 21:59:28 | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2009年06月20日 イイね!

突然招集ツーリング:白馬編

突然招集ツーリング:白馬編今日は平日の出張疲れも有ったのと、あしべさんから事前に連絡が無かったので先週話をしていた「行ける所まで行って昼食食べるツーリング」と言うのは無いかな?と思い寝ていた所、5時台に携帯に何かが着信したので見た所、5時に会社の同僚のIさんと浦安を出発で長野方面へ向かうとの事でお気をつけて、と返信。でも30分位再度寝ようとしましたが眠れないので6時半くらいに取りあえず車に乗る・・・そこへあしべさんから着信。関越経由で長野ICに向かうので”来ない?”との事だったので取りあえず向かう。

家を出て直ぐそばの多摩川沿いにて、

で、国立府中から中央道に乗ろうとして合流直前から何だか渋滞。

で、合流する所でこの車が事故。バースト?

どこもぶつけていないようですが運転席側の前輪がバーストしたらしくタイヤハウスの中も出ていて、ホイールもぐちゃぐちゃ、直後らしく運転手の初老の男性がボーゼンとした感じで運転席に座っていました。ランフラットタイヤのはずなのでパンクしたまま飛ばしたか何かかな?今日何かと有りそうな予感。

その後、所々渋滞していましたが、

9時前に何とか長野ICにたどり着き合流。今日はこの3台でツーリング。

で、向かった先は白馬。八方尾根へ登るらしい。しかし私は靴も含めて山登りの装備はしていません・・・不安。



ちょっとガスがかかっていて上の方はよく見えません。

上りも私の靴ではつるつる滑って危険だし、空気が薄い上に体に無駄な肉が多いので何だか息もあがってしまったのであしべさんと二人、Iさんを見送りリタイヤして下る。それもちょっと靴が滑り怖かったです。

「引き返す勇気」で引き返しましたが単なるへたれ、かな?ちょっと体を軽くして秋に又、リベンジ?を誓う。多分無理かな?


2時間ほどしてIさんも無事下山。ちゃんと行く所まで行って下山は流石です。昼食は3時過ぎにIさんおすすめの信州新町のろうかく荘にてジンギスカンを食す。ジンギスカン街道というのは知りませんでしたが先週のジンギスカンより遙かに美味しく、北海道で食べるジンギスカンと比較してもこのお店の方が安くて美味しいかな?お店からの景色も良いし、駐車場も余裕が有るので又、行きたいと思います。




筍のお刺身。これも珍しいですね。

その後、汗を流しに温泉に立ち寄る。

番台が有り銭湯の様ですね。

湯上がりにはコーヒー牛乳を。

帰路は関越経由で途中横川に立ち寄る。修学旅行?

高坂で無線を返却しようとするとあしべさんが「大黒行かない?」との事で取りあえず大黒へ。到着するとAdmiralさんが警察車両の近くに駐車していました。その後、郷丸さんが、更にこうくんさんが到着。2日連続お疲れ様です。

今日は取り締まりが有り、鳴り物が110番で一瞬止められるも直ぐ鳴り出す。で、今日は昨夜より1時間早い10時に閉鎖。さっさと帰宅。
Posted at 2009/06/21 00:31:14 | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2009年06月19日 イイね!

西へ東ではなく北へ

西へ東ではなく北へ今週は火・水と名古屋方面、木・金と札幌へ出張でした。
豊田で食べた呉冷麺。どこが呉?と言うのをお店の人に聞き忘れました。

夜は会社同僚と世界のやまちゃんを目指すも混んでいたため入れず、結局オフィスの隣のいつもの食事処へ。



火曜の夕方は雨も降っていましたが水曜の朝はこの晴れ具合で大変暑かったです。

昼食は前夜の所でした。

木曜日の朝は早朝最寄り駅からバスで羽田へ。眠いです。

札幌は晴天で少し肌寒いかな?と思いましたが丁度良い感じでした。



昼食は時計台からほど近いこのお店。”久楽”と書いて”くら”と読むそうな。中々美味しかったです。スープも殆ど飲みきりました。


夜は会社の同僚と飲みに行く。本当だったらタクシーか電車で行く距離を歩く。時計台は何だか明るくなった気がします。もうちょっと薄暗い方が良いかな?


歩きながら〆はラーメン?何て話をしながら更に歩く。

同じお店の別の所に行くも満席にて同じ系列のお店で席をおさえていただく。






たらふく食べたことも有り、私はラーメンは辞退してホテルに戻りちょっと仕事を・・・2時間位の睡眠で帰路につく。今日も良い天気ですが朝は寒いです。

空港で流行物を並ばずに入手するも保冷がいる面倒な品物ですね。今は冷蔵庫の中に眠っています。

ラウンジも空いていました。

さて、飛行機の中でもそうでしたが咳が酷くマスクが手放せない状況です。週末は大人しくしているか、それとも土曜にちょっと汗をかくか悩みどころです。
Posted at 2009/06/19 22:18:12 | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2009年06月13日 イイね!

MBOCツーリング:那須・宇都宮そして大黒

MBOCツーリング:那須・宇都宮そして大黒今日はMBOCのツーリングで那須方面へ。蓮田に集合。ちょっと朝事故が有り渋滞していましたが皆さんが集まる頃には解消されていました。
私の方はちょっとまだ病み上がりのリハビリ状態にてちょっと心配でしたが大丈夫の様です。

宇都宮に近づくにつれこの状態。今日は何だか混んでいて走りもイマイチ、体調もすっきりしません。何だか嫌な予感。

休憩でSAに入る入り口でパンダさんと覆面さんがそれぞれ一台ずつ捕獲しお腹一杯の図。お腹一杯の肉食動物は我々草食動物には興味が無いようです。

見事に連なっていますね。途中は半分位にばらけましたが、

無事昼食にありつく。


食後のデザートは移動して宇都宮のいつもの所で。私が体調改善の為に風呂を浴びている間皆様はゴルフ・・・。

で、帰路は活きの良さそうな車が・・・で、左から抜くと背後に迫るももう一振りしたら視界から消えていきました。良い音でしたけど。残念。

浦和に近づくと大渋滞。

で、やっぱり事故でしたしかも追い越し車線。追突ですね。車間詰めすぎでよそ見したか何かで思いっきり追突してぶつけた方の車は自走できない感じでした。

一部の人はいつもの中華。辛い物も食べ今日は沢山汗をかいたので少し体調が良くなった気がします。

更に大黒に寄るも今日はちょっと気合いの入った検問で駐車スペースが少なく満車状態、かつ11:30で閉鎖にて大人しく帰宅。


おまけ。こうくんさんの車ではなく、Re:NさんのF430。彼は今日はこうくんさん、外人軍団とアクアラインの方へ出かけていきました。真っ白になる日も近そうです。

明日は月曜日からの仕事に備えて大人しくしている予定。まだ、ちょっと喉がいがらっぽいのと咳がちょっと出るので要注意です。後、やっぱり私は太陽を浴びるのは駄目の様です。ちょっと体が熱を持って怠い気がします。
Posted at 2009/06/14 01:07:53 | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「冬眠中」
何シテル?   01/05 09:32
生息地域:高速道路、峠、飲み屋 その他趣味:アマチュア無線
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 123456
789101112 13
1415161718 19 20
212223242526 27
282930    

リンク・クリップ

20160703 FC-WORKS定例オフ会レポート Vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/04 07:41:09
梅雨の中休みに朝練してきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/27 07:58:18
午後半休♪(((o(*゚▽゚*)o))) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/05 15:42:08

愛車一覧

AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
Performance Package Exclusive Package Panora ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
220d ディーゼル車を所有するのは初めて 燃費が凄く良い。普通に走って満タンだと1,0 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
何も弄っていません。Cliffordつけていたくらいですね。
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
これも見事に何も弄らず、ECU TuneをDigi-tecでしただけ。 後、NIKEさん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation