• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

斎藤く?んのブログ一覧

2015年04月28日 イイね!

何をすべきか、、、ねぇ。

花貫。最高に練習になります。
いつ行っても路面状況違うし。もう暖かくなって昼間は夏の陽気。真昼間に花貫走りに行ってきました。なかなかクリアが取れず結局最後の一本だけオールクリア。
路面温度高すぎてタイヤが全く喰わない事案が発生。アンダー出まくり。かと言ってイライラするのではなく、アンダー出た時はどうやったら鼻先きをさらに突っ込み、前に荷重を乗せて、いかに車を回してあげるか…
非常に難しいです。アクセルを完璧にOFFするのではなく、半分戻しでスピードを殺さずにコーナーに進入。ハンドルを切って左右に荷重が移動してからブレーキング。大概これでケツを出すきっかけになります。しかし、まともにやったら回ります。そこで!どうやったら回らずに対処してなおかつスピードを殺さずにコーナーを抜けていくか、、、、、、、。
もう感覚しか頼りにならないようなものです。ひたすら走って覚える。それだけです。あんだけ理想的なコーナーが連続して続く峠道はほとんど無いと思います。
速度もキッチリのって、ハードなブレーキングをするコーナーもあり、S字もあり、、、、。走らないで帰るのはもったいない。
速く速く走る、、、、、、。言葉では何とでも言えるのです。行動しないといつまでたっても速くはならないと思います。
作ってきたクルマも盆栽になってしまうでしょう。それではなんの価値もない。
クルマは確かにできる限り壊したくありません。それは誰もが思うこと。しかしクルマは修理すれば必ず直ります。くしゃくしゃになっても、箱さえあればなんとかなります。金がかかるからなぁ、、、って当たり前です。そんなこと承知でやってます。僕はあのシビックに人生を載せて走ってます。壊れてしまう事を恐れているなら走り屋なんて辞めたほうがいいと思います。
自分が速く走りたくて作った車ならしっかりアクセル踏んであげないと意味のない物になってしまう。車との付き合い方っていろいろあると思いますけど、僕はアクセル踏んであげるか踏まないか、、、だと思います。たくさん乗って信じてアクセルを踏んでコーナーを抜けていく、、、凄く気持ちがいいです。だからこそやめられない。
サーキットで同じ所をタイムアタックする。一番の目的です。しかし山道を自分のペースで、時にガチンコで攻めてみる。
そういうのもいいです。個人個人意見があると思いますけど、読んでもらえたら僕はそれだけで嬉しいです。
Posted at 2015/04/28 01:47:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年04月07日 イイね!

そろそろシーズン終わりが迫ってる!

暖かくなる前にタイヤ買って1発サーキット行っとかないと(´Д` )
花貫もよく行くけど、まあ遊びです。
このくらい気持ちに余裕ないと、山で死にます。
Posted at 2015/04/07 17:23:27 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@黒い夢。 コンプレッサーとレシーバタンクありますよ笑」
何シテル?   07/21 21:16
( ゚д゚)!?です。よろしくお願いします。 本当はさいとうくんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビックプロ 自称シビックシャトル (ホンダ シビックプロ)
めっちゃ速いですよ笑(*☻-☻*)
ホンダ シビック ホンダ シビック
EF9タイムアタックマシンです

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation