• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつとらのブログ一覧

2017年04月16日 イイね!

おはようございます(^^)

おはようございます(^^)皆さん、おはようございます😃

今日は4月16日(日)ですね。

今日は何の日

今日は、チャップリンデー、ボーイズビーアンビシャスデー、他色々な記念日ですね(^^)

foursquareの日
アメリカ発祥の位置ゲー(携帯電話の位置登録情報を利用したゲーム)であるfoursquare(フォースクエア)の記念日。
16が4の2乗(four square)であることから。
foursquare

チャップリンデー
1889年のこの日、20世紀最大の映画作家・喜劇俳優のチャールズ・チャップリンがイギリスで生まれた。
口ひげ、だぶだぶのズボン、どた靴、ステッキ、山高帽という独特のスタイルで社会を風刺し、世界的な人気者になった。『モダン・タイムス』『ライムライト』等多数の作品を作った。




ボーイズビーアンビシャスデー
1877年のこの日、札幌農学校(現在の北海道大学農学部)の基礎を築いた教頭・クラーク博士が、「Boys,be ambitious.(少年よ、大志を抱け)」という有名な言葉を残して北海道を去った。




女子マラソンの日
1978年のこの日、東京・多摩湖畔で日本初の女子フルマラソンの大会「第1回女子タートルマラソン全国大会」が開かれた。参加者は49人だった。

康成忌
小説家・川端康成の1972年の忌日。
門下の三島由紀夫の割腹自殺等による強度の精神的動揺から、ガス自殺した。

以上、今朝の豆知識でした。

皆さん、今日も素敵な一日をお過ごしくださいね。





今日もよろしくお願いします❣️



Posted at 2017/04/16 05:16:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年04月15日 イイね!

おはようございます(^^)

おはようございます(^^)皆さん、おはようございます😃

今日は、4月15日(土)ですね。

今日は、何の日

今日は、ヘリコプター🚁の日、遺言の日、よい酵母の日、他色々な記念日だそうです。

世界医学検査デー(World-wide Biomedical Laboratory Science Day)
1996年6月の世界医学検査協会(IAMLT)代議員会で制定。

ヘリコプターの日
全日本航空事業連合会が1986年に制定。
ヘリコプターの原理を考え出したレオナルド・ダ・ビンチの1452年の誕生日。
ヘリコプターの重要性をPRし、第2の空の足として認識してもらうことを目的としている。




象供養の日
象牙を扱う業界の団体・東京象牙美術工芸協同組合が制定。
1926年のこの日、初めて象供養が行われた。

遺言の日
近畿弁護士会連合会が制定。2007年からは日本弁護士連合会(日弁連)が主催して全国で行われるようになった。
四(よい)一(い)五(ご)で「よいいごん」(よい遺言)の語呂合せ。




ジャッキー・ロビンソンの日
アメリカ大リーグが2004年に制定。
1947年のこの日、ジャッキー・ロビンソンが大リーグ初の黒人選手としてデビューした。

東京ディズニーランド開園記念日
1983年のこの日、千葉県浦安市に東京ディズニーランドが開園した。

京和装小物の日
京都半襟風呂敷和装卸協同組合が制定。
1月15日が同協会が制定する「半襟の日」であり、4月は桜柄などを採り入れた京和装小物の新作発表が行われることから。

太陽節 [北朝鮮]
北朝鮮の建国指導者・初代最高指導者である金日成主席の1912年の誕生日。
金日成の死後3年目の1997年に祝日とすることが定められた。

阿國忌
阿国歌舞伎の創始者・歌舞伎芝居の祖の出雲の阿國の忌日。

梅若忌
謡曲や浄瑠璃の『隅田川』の題材となっている、吉田少将惟房の子・梅若丸が976(天延4)年に12歳で亡くなった日。
元々は3月15日であるが、現在は月遅れの4月15日に行われる。
人買いの信夫惣太に誘拐されて奥州に下る途中で病にかかり、隅田川の堤の上で尋ね来て問はば答へよみやこ鳥 隅田川原の露と消えぬとという歌を残して果てた。
墨田区の梅若塚で供養が行われ、謡曲や浄瑠璃が披露される。

よい酵母の日
日健協サービスが制定。
酵母を摂取することの大切さを広くアピールするのが目的。
日付は『よ(4)い(1)こ(5)うぼ』の語呂合わせから。



以上、今朝の豆知識でした。

皆さん、今日も、素敵な1日をお過ごしくださいね。




今日もよろしくお願いします(^^)


Posted at 2017/04/15 05:58:27 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年04月14日 イイね!

おはようございます(^^)

おはようございます(^^)皆さん、おはようございます😃

今日は、4月14日(金)ですね。

今日は何の日

今日は、オレンジデー、フレンドリーデー、椅子の日、他色々な記念日だそうです。

オレンジデー
愛媛県の柑橘類生産農家が1994年に制定。
2月14日の「バレンタインデー」で愛を告白し、3月14日の「ホワイトデー」でその返礼をした後で、その二人の愛情を確かなものとする日。オレンジ(またはオレンジ色のプレゼント)を持って相手を訪問する。
欧米では、オレンジが多産であることから繁栄のシンボルとされ、花嫁がオレンジの花を飾る風習があり、オレンジは結婚と関係の深いものとなっている。




パートナーデー
佐賀県佐賀市が1998年に制定。
2月14日がバレンタインデー、3月14日がホワイトデーであることから、その一箇月後を「パートナーデー」とした。
家庭・職場・地域等で互いを思い遣り、男女が共に参画する社会を目指す日。

ブラックデー [韓国]
バレンタインデー・ホワイトデーのどちらでも何ももらえず恋人ができなかった者同士が黒い服を着て集まり、チャジャン麺(麺に黒いあんをかけた料理)やコーヒーなど黒い物を飲食する日。
韓国ではその後も各月14日が恋人に関する記念日になっている。

タイタニック号の日
1912年のこの日、初航海中のイギリスの大型客船タイタニック号が、北大西洋ニューファントランド沖で氷山に激突し、翌日未明に沈没した。
乗客乗員2208人のうち1513人の儀牲者を出した。事故の原因や被害には、救命設備・流氷の監視・無線電信等さまざまな問題が関連しており、その後の船の安全確保について多くの教訓が得られた。

柔道整復の日
全国柔整鍼灸協会が2003年に制定。
1970(昭和45)年のこの日、「柔道整復師法」が公布された。

フレンドリーデー
株式会社スーパープランニングが2000年11月に制定。
四(よ)一(い)四(よ)で「(友達って)よいよね」の語呂合せ。
自分にとって大切な友達と友情を確認しあう日。




良い年の日
森下仁丹が制定。
四(よい)十(と)四(し)で「よいとし」の語呂合せ。

椅子の日
オフィス家具などを販売するオフィスレット株式会社が制定。
四(よい)一(い)四(す)「よいいす」(良い椅子)の語呂合せ。




グルジア語の日 [グルジア]
1978年のこの日、ソ連・グルジア共和国で、公用語からグルジア語を外す新憲法案に反対するデモが発生した。
この日は新憲法批准のための最高会議の召集日であった。グルジア共産党書記長シェワルナゼは中央政府と交渉し、公用語を変える規定は撤回された。

以上、今朝の豆知識でした。

今日は、フレンドリーデーだそうです。
皆さん、これからも仲良くして下さいね。
よろしくお願いします❣️

今日も1日笑顔で元気に頑張りましょうね(^^)




よろしくお願いします(^^)



Posted at 2017/04/14 05:42:36 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年04月13日 イイね!

おはようございます😃

おはようございます😃皆さん、おはようございます😃

今日は4月13日(木)ですね。

今日は何の日

今日は、決闘の日、喫茶店の日、水産デー、他色々な記念日だそうです(^^)

喫茶店の日
1888年のこの日、東京・上野に日本初の喫茶店「可否茶館」が開業した。
1階がビリヤード場、2階が喫茶室の2階建て洋館で、1杯2銭の牛乳よりも安い1銭5厘で提供していたが、5年で閉店した。




決闘の日
慶長17(1612)年旧暦4月13日、美作の浪人・宮本武蔵と細川家指南役・佐々木小次郎の決闘が、豊前小倉沖の無人島・巌流島(舟島)で行われた。




水産デー
大日本水産会(大水)が1933年5月に制定。
1901年のこの日、旧「漁業法」が制定された。
現在では記念日の活動は特に行われていない。







浄水器の日
浄水器協会が制定。
四(よ)一(い)三(み)で「よいみず」(よい水)の語呂合せ。

啄木忌
歌人・石川啄木の1912年の忌日。肺結核により27歳で亡くなった。

以上、今朝の豆知識でした。

今日は、決闘の日なんですね。

皆さん、今日も笑顔で元気に頑張りましょうね(^^)




今日もよろしくお願いします(^^)


Posted at 2017/04/13 05:20:04 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年04月12日 イイね!

おはようございます(^^)😃

皆さん、おはようございます(^^)

今日は4月12日(水)ですね。

今日は、何の日

今日は、パンの記念日、子供を紫外線から守る日、他色々な記念日だそうです(^^)

パンの記念日
パン食普及協議会が1983年3月に制定。
天保13(1842)年旧暦4月12日、伊豆韮山代官の江川太郎左衛門英龍が軍用携帯食糧として乾パンを作った。これが日本で初めて焼かれたパンと言われている。
また、毎月12日を「パンの日」としている。







世界宇宙飛行の日
1961年のこの日、世界初の有人宇宙衛星船・ソ連のボストーク1号が打ち上げに成功した。
搭乗したガガーリン少佐は、宇宙から地球を見た時の感想を「地球は青かった」と表現し、流行語になった。

東京大学創立記念日
1877年のこの日、東京開成学校と東京医学校を併合して東京大学が開設された。
1886年に東京帝国大学となり、1947年に再び東京大学に改称された。

子どもを紫外線から守る日
子供用紫外線カット用品を製造する株式会社ピーカブーが制定。
四(よい)一(ひ)二(ふ)で「よいひふ」(良い皮膚)の語呂合せ。




チェンマイ成立記念日 [タイ]
1296年のこの日、タイのラーンナー王朝の首都としてチェンマイの街が建設された

以上、今朝の豆知識でした。

皆さん、今日も笑顔で元気に頑張りましょうね(^^)




今日もよろしくお願いします(^^)


Posted at 2017/04/12 05:24:00 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@おやじ. さん、お疲れ様です。
ハイ、もう片方の膝も、コロナの影響で延期してましたが、6月半ばに人工関節置換手術が有ります。
いつもの岸壁のクレーンも、もうすぐ台船に乗せて出荷だと思います。」
何シテル?   05/24 20:27
祭りが好きな虎キチ略してまつとら です。 まじで、おじいちゃんです(^_^;) 先日、自分の身体に大変な病気が発覚しまして、手術後、自宅療養し、仕事復帰しま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車のステッカーです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 15:43:51
(記録)リアドライブレコーダー SDカード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/19 09:09:13
おはようございます😄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/01 05:54:33

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム まつムーヴ君 (ダイハツ ムーヴカスタム)
ダイハツ ムーヴカスタムLA100S後期に乗っています。
スズキ アルト スズキ アルト
嫁さんの前に乗ってた車です!
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
千葉から愛媛県まで、走ってましたよ(^_^;)
スバル レックス スバル レックス
昔、乗ってましたよ(^_^;) 子供が生まれて、スカイラインから、この車に、乗り換えた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation