• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふかぷよの愛車 [ダイハツ ムーヴ]

整備手帳

作業日:2019年4月17日

(記録)リアドライブレコーダー SDカード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
※交換の記録です。整備手帳に値しない内容ですがあしからずm(__)m

先月(2019年3月初旬)から、走行中にリアのドライブレコーダーが時々「ピッ」とアラートっぽい音を発していました。

本体の故障も視野に何度か確認したのですが、そういう時に限って症状が出ません。
そして数日前、やっと停車中に症状が再現し、モニターには「書き込みエラー」の表示・・・
まぁ、アラート音を聞いて一番に頭をよぎったとおり、記録メディアの寿命のようです。
インストールが2018年11月中旬、付属のSDHCが8Gと低容量でサードパーティ製の32Gのものに換装して以来、無交換で今日に至るので、寿命だったのでしょう。

とりあえず代替品を注文し、届くまでの数日間は保管しておいたデフォルトのSDHCを差しておきました。

で、届いた新品のメディアです。
税・送料込み1,080円の安物ですが、今回破損したものも同等品で3年以上使えたので今回も・・・(・´з`・)
2
現在は絶版らしい「F.R.C FT-DR Mega」のメディアはSDHCなので、今回購入したマイクロSDの付属のアダプタで変換して本体にインストール。
3
本体の電源OFF状態でメディアを換装→電源ONでフォーマットし、再生モードで問題なく記録されていることを確認して終了です。

※交換日:2019年4月17日

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

KeePerコーティング(3回目)

難易度:

ルームミラー交換

難易度: ★★

2025,08,12 オイル交換☆

難易度:

エンジンオイル補充。

難易度:

バッテリー交換

難易度:

la100s 下位バッテリー 一年で完全枯れる

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Kenones さん
深いお言葉ですね。共感します👍」
何シテル?   06/26 08:30
ふかぷよです。 みんカラを始めて10年目になります。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミシュラン 充電式コードレスタイヤ空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 19:26:32
ホンダ(純正) N-ONE用フロントダンパーマウントカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 07:37:04
ホンダ(純正) フロントダンパーマウントカバー(N-ONE用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 07:35:07

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
8年8カ月所有したムーヴ(LA160S)が2022年11月、もらい事故で廃車になったため ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
■2022年11月11日、走行中に追突されて廃車となってしまいました。 (最終ODO:8 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation