• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつとらのブログ一覧

2017年07月09日 イイね!

おはようございます😃

おはようございます😃皆さん、おはようございます😃

今日は7月9日(日)ですね。

今日は何の日

今日は、ジェットコースターの日、だそうです。

ジェットコースターの日
1955年のこの日開園した後楽園遊園地に日本初の本格的なジェットコースターが設置された。



以上、今朝の豆知識でした。

今日は、記念日が少ないですね😅

皆さん、暑い時期ですが、身体に気をつけて頑張ってくださいね😄

今日も、よろしくお願いします。


Posted at 2017/07/09 06:39:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年07月08日 イイね!

おはようございます😃

おはようございます😃皆さん、おはようございます😃

今日は、7月8日(土)ですね。

今日は何の日

今日は、質屋の日、ナンパの日、他色々な記念日だそうです。

質屋の日
全国質屋組合連合会が制定。
七(しち)八(や)で「しちや」の語呂合せ。




なはの日
沖縄県那覇市が2001年から実施。
七(な)八(は)で「なは」の語呂合せ。

中国茶の日
NPO法人日本中国茶協会が製定。
中国語の七(チー)と日本語の八(や)で「ちゃ」の語呂合せ。

ナンパの日
マガジンハウス発行の雑誌『ポパイ』の1991年6月19日号で提唱された記念日。
七(なん)八(ぱ)で「ナンパ」の語呂合せ。同号が発売された6月5日を「ナンパ解禁の日」とした。


以上、今朝の豆知識でした。

皆さん、今日も元気に頑張りましょうね。




今日もよろしくお願いします❗️



Posted at 2017/07/08 05:31:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月07日 イイね!

おはようございます😃

おはようございます😃皆さん、おはようございます😃

今日は、7月7日(金)ですね。

今日は何の日

今日は、小暑、七夕、カルピスの日、冷やし中華の日、他色々な記念日だそうです。

七夕,七夕の節句
旧暦の7月15日の夜に戻って来る祖先の霊に着せる衣服を機織して棚に置いておく習慣があり、棚に機で織った衣服を備えることから「棚機」という言葉が生まれた。その後仏教が伝来すると、7月15日は仏教上の行事「盂蘭盆(盆)」となり、棚機は盆の準備をする日ということになって7月7日に繰り上げられた。
これに中国から伝わった織女・牽牛の伝説が結び附けられ、天の川を隔てた織姫(織女星、こと座のベガ)と彦星(牽牛星、わし座のアルタイル)が年に一度の再会を許される日とされた。




ラブ・スターズ・デー
銀座と有楽町のデパート7店が1988年に、七夕の日を「ラブ・スターズ・デー」と命名して共同宣伝をした。

サマーラバーズデー
新宿地区のデパートが1990年に制定。
七夕に因んで意中の人にプレゼントをする日。

サマーバレンタインデー
サマーバレンタイン実行委員会が1986年に制定。

川の日
建設省(現在の国土交通省)が、近代河川制度100周年にあたる1996年に制定。
七夕伝説の「天の川」のイメージがあり、7月は「河川愛護月間」であることから。

竹・たけのこの日
全日本竹産業連合会が1986年に制定。
日本缶詰協会等の産物関係者の話し合いの席上で「竹取物語のかぐや姫が竹の中から生まれた日は7月7日ではないか」という話になり、この日に決定された。

ゆかたの日
日本ゆかた連合会が1981年に制定。
七夕の日、女の子は色の附いた糸を結び、7本の針と瓜を供え、裁縫の上達を祈り、衣類に感謝していたという中国の故事に因んで。
若い人たちにも、ゆかたの美しさを見直し親しんでもらうきっかけにしてもらおうという狙いもある。

乾麺デー
全国乾麺協同組合連合会が1982年に制定。
七夕の日に、素麺を天の川にみたてて食べる風習があったことから。

ポニーテールの日
日本ポニーテール協会が1995年に制定。
7月7日が「七夕」「ゆかたの日」であり、ポニーテールが浴衣に似合うこと等から。

香りの日
全国化粧品小売協同組合連合会中部ブロックが1991年に制定。
七夕に因んで「化粧品を買ってプレゼントしよう」と販売促進の為に提唱した。

冷やし中華の日
この日が二十四節気の「小暑」となることが多く、夏らしい暑さが始る頃であることから。




カルピスの日
1919年のこの日、ラクトー(現在のカルピス)が乳酸菌飲料のカルピスを発売した。




ギフトの日
全日本ギフト用品協会が1987年に、同協会が社団法人化されたことを記念して制定。
七夕は牽牛と織女が年に一度出会う日ということから。

(旧)スリーセブンデー
日本遊技機工業組合が1995(平成7)年に実施。
この日が「平成7年7月7日」と7が3つ並ぶ日であったことから。

世界遺産の日 [和歌山県]
2005年3月に和歌山県で制定された「世界遺産条例」で定められた記念日。
2004年のこの日、「紀伊山地の霊場と参詣道」が世界文化遺産に登録された。

小暑
二十四節気の第11。六月節(旧暦5月後半から6月前半)。
現在広まっている定気法では太陽黄経が105度のときで7月7日ごろ。暦ではそれが起こる日だが、天文学ではその瞬間とする。恒気法では冬至から13/24年(約197.84日)後で7月7日ごろ。



以上、今朝の豆知識でした。

皆さん、今日は、華金ですね。
今日も、笑顔で元気に頑張りましょうね。




今日もよろしくお願いします🙇



Posted at 2017/07/07 05:50:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年07月06日 イイね!

おはようございます😄

おはようございます😄皆さん、おはようございます😃

今日は、7月6日(木)ですね。

今日は何の日

今日は、ピアノの日、公認会計士の日、零戦の日、他色々な記念日だそうです。

サラダ記念日
歌人の俵万智が1987年に出した歌集『サラダ記念日』(河出書房新社)の中の一首この味がいいねと君が言ったから 七月六日はサラダ記念日から。
この歌集がきっかけで短歌ブームがおき、また、「記念日」という言葉を一般に定着させた。

公認会計士の日
日本公認会計士協会が1991年に制定。
1948(昭和23)年のこの日、「公認会計士法」が制定された。




零戦の日
1939年のこの日、零式艦上戦闘機(零戦)の試作機の試験飛行が始った。
零戦は堀越二郎が設計した日本最後の艦上戦闘機で、時速533キロ、航続距離3500キロ。1年後の中国戦線から実戦に投入され、第2次大戦中に1万機以上が生産された。




ピアノの日
1823年のこの日、シーボルトが初めて日本にピアノを持ち込んだ。




記念日の日
当サイト(http://www.nnh.to)運営者が1998年に、毎日のようにある記念日にもっと関心を持ってもらおうと制定。
「記念日」という言葉を一般に定着させた「サラダ記念日」に因む。

以上、今朝の豆知識でした。

皆さん、今日も笑顔で元気に頑張りましょうね😊




今日もよろしくお願いします😄


Posted at 2017/07/06 05:21:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月05日 イイね!

おはようございます😄

おはようございます😄皆さん、おはようございます😃

今日は、7月5日(水)ですね。

今日は何の日

今日は、穴子の日、ビキニスタイルの日、他色々な記念日だそうです。

ビキニスタイルの日
1946年のこの日、フランスのルイ・レアールが、世界で最も小さい水着としてビキニスタイルの水着を発表した。
発表の4日前にアメリカが原爆実験を行ったビキニ環礁からその名前がとられた。




江戸切子の日
東京カットグラス工業協同組合が制定。
江戸切子の文様の一つ「魚子(ななこ)」から七(なな)五(こ)で「ななこ」の語呂合せ。

穴子の日
寿司・弁当用の穴子食材を製造する大阪市のグリーンフーズが制定。
七(な)五(ご)で穴子の「なご」の語呂合せと、穴子は夏が旬であり、鰻同様に夏バテに効果的であることから。




農林水産省発足記念日
1978年のこの日、「農林省」が「農林水産省」に改称された。

名護の日
沖縄県名護市の「名護の日制定推進ネットワーク会議」が2009年に制定。七(な)五(ご)で「なご」の語呂合せ。

以上、今朝の豆知識でした。

皆さん、今日も笑顔で元気に頑張りましょうね😃




今日もよろしくお願いします😊



Posted at 2017/07/05 05:21:46 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@おやじ. さん、お疲れ様です。
ハイ、もう片方の膝も、コロナの影響で延期してましたが、6月半ばに人工関節置換手術が有ります。
いつもの岸壁のクレーンも、もうすぐ台船に乗せて出荷だと思います。」
何シテル?   05/24 20:27
祭りが好きな虎キチ略してまつとら です。 まじで、おじいちゃんです(^_^;) 先日、自分の身体に大変な病気が発覚しまして、手術後、自宅療養し、仕事復帰しま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車のステッカーです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 15:43:51
(記録)リアドライブレコーダー SDカード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/19 09:09:13
おはようございます😄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/01 05:54:33

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム まつムーヴ君 (ダイハツ ムーヴカスタム)
ダイハツ ムーヴカスタムLA100S後期に乗っています。
スズキ アルト スズキ アルト
嫁さんの前に乗ってた車です!
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
千葉から愛媛県まで、走ってましたよ(^_^;)
スバル レックス スバル レックス
昔、乗ってましたよ(^_^;) 子供が生まれて、スカイラインから、この車に、乗り換えた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation