• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつとらのブログ一覧

2016年05月08日 イイね!

皆さん、おはようございます(^^)

皆さん、おはようございます(^^)皆さん、おはようございます(^^)
今日は日曜日ですね\(^o^)/
自分も、今日は休みです(^_^;)
今日も有意義な1日を過ごしてくださいね(^^)

今日は何の日

今日は、母の日、ゴーヤの日、松の日、声の日、他色々な記念日だそうです(^_^;)

世界赤十字デー
1948年にストックホルムで開催された第20回赤十字社連盟理事会で決定。
赤十字の創設者、アンリ・デュナンの1828年の誕生日。

ヨーロッパ戦勝記念日(VEデー)(Victory in Europe Day)
1945年のこの日、前日のドイツの降伏文書調印に伴い、第二次大戦のヨーロッパ戦線で戦闘を停止、ヨーロッパでの戦いが連合国の勝利で終了した。

松の日
日本の松を守る会が1989年に制定。
1981年のこの日、初めて同会の全国大会が開催された。
日本の代表的な樹木の松をいつまでも大切に保護して行くことを目的としている。




ゴーヤーの日
JA沖縄経済連と沖縄県が1997年に制定。
五(ご)八(や)で「ゴーヤー」の語呂合せと、5月からゴーヤー(苦瓜)の出荷が増えることから。




童画の日
長野県岡谷市が制定。
1925年のこの日、東京銀座・資生堂ギャラリーで「武井武雄童画展覧会」が開催された。

万引き防止の日
防犯カメラによるセキュリティシステムを取扱う株式会社ジェイエヌシーが2009年に制定。
五(ご)八(よう)で「ごよう」(御用)の語呂合せ

母の日
日頃の母の苦労を労り、母への感謝を表す日。日本やアメリカでは5月の第2日曜日に祝うが、その起源は世界中で様々であり日付も異なる。




声の日
制定したのはもちろん声総研。「声」と真面目に向き合い、科学的なアプローチに基づいて、「声」の話題を積極的に発信していく。
日付の由来は「ご(5)エイト(8)」=「コエ」という語呂合わせ



以上、今朝の豆知識でした(^_^;)

今日は母の日ですね(^^)

自分は、ホームセンターでも行って、カーネーションを、買って母と、嫁さんにあげようかな(^_^;)
日頃、好き勝手をさせて貰ってるから、たまには感謝しないとね(^_^;)




今日という日が、皆さんにとって良い1日となりますように\(^o^)/

今日もよろしくお願いします(^^)


Posted at 2016/05/08 06:27:28 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「@おやじ. さん、お疲れ様です。
ハイ、もう片方の膝も、コロナの影響で延期してましたが、6月半ばに人工関節置換手術が有ります。
いつもの岸壁のクレーンも、もうすぐ台船に乗せて出荷だと思います。」
何シテル?   05/24 20:27
祭りが好きな虎キチ略してまつとら です。 まじで、おじいちゃんです(^_^;) 先日、自分の身体に大変な病気が発覚しまして、手術後、自宅療養し、仕事復帰しま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車のステッカーです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 15:43:51
(記録)リアドライブレコーダー SDカード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/19 09:09:13
おはようございます😄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/01 05:54:33

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム まつムーヴ君 (ダイハツ ムーヴカスタム)
ダイハツ ムーヴカスタムLA100S後期に乗っています。
スズキ アルト スズキ アルト
嫁さんの前に乗ってた車です!
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
千葉から愛媛県まで、走ってましたよ(^_^;)
スバル レックス スバル レックス
昔、乗ってましたよ(^_^;) 子供が生まれて、スカイラインから、この車に、乗り換えた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation