
皆さん、おはようございます。
リハビリも、身体と相談しながらですから、思うようには、進みませんが、ぼちぼち頑張ってます(^_^;)
今日は金曜日ですね(^_^;)
今日は何の日
今日は、タクシーの日、ハンコの日、箱の日、他色々な記念日だそうです(^_^;)
世界ビール・デー(International Beer Day)
2007年にアメリカ・カリフォルニア州サンタクルーズで開始。
友人たちと集まってビールを楽しみ、醸造会社などビール製造に関わる人たちに感謝をする日。
タクシーの日
東京乗用旅客自動車協会(東旅協)が1984年に制定し、翌1985年から実施。現在は、全国乗用自動車連合会(全乗連)が全国統一キャンペーンとして実施している。
1912(大正元)年のこの日、東京・数寄屋橋のタクシー自動車株式会社が日本で初めてのタクシーの営業を開始した。
ハコの日
東京紙器工業組合が1991年に制定し、全国の紙器段ボール箱工業組合が実施。
「は(8)こ(5)」(箱)の語呂合せ。
はしご車の日
国内の90%のはしご車の製造を行う株式会社モリタが制定。
「は(8)しご(5)」の語呂合せ。
ハンコの日
山梨県甲府市の印判総合商社・モテギ株式会社が制定。
「は(8)んこ(5)」の語呂合せ。
この日とは別に、10月1日が、全日本印章業組合連合会が制定した「印章の日・ハンコの日」となっている。
ハードコアテクノの日
ハードコアテクノ音楽のレーベルHARDCORE OSAKAが2006年に制定。
hard coreの原語の読みが「ハーコー」と聞こえることから「ハー(8)コー(5)」の語呂合せ。
以上、今朝の豆知識でした\(^o^)/
皆さん、今日も暑くなりそうですが、熱中症には気をつけて、頑張ってくださいね(^^)
自分は昨夜からお腹の張りからか、少し吐き気が出てます(´・_・`)
また、先生や看護師さんに相談しながら、リハビリ頑張ります(^_^;)
今日もよろしくお願いします(^^)
Posted at 2016/08/05 05:45:34 | |
トラックバック(0)