
皆さん、おはようございます😃
日曜日の朝で〜す。
我が家から見た朝の風景です!
生きてるなって実感します😄
今日も良い事有りそう❣️
さて、今日は日曜日
今日は何の日かな?
今日は、卵かけご飯の日、マナーの日、初恋の日、他色々な記念日だそうです!
香りの記念日
石川県七尾市が1992(平成4)年に制定。
1992(平成4)年のこの日、七尾市で第7回国民文化祭「世界香りのフェアIN能登」が開催された。
初恋の日
島崎藤村ゆかりの宿である長野県小諸市の中棚荘が制定。
1896(明治29)年のこの日、島崎藤村が『文学界』46号に『こひぐさ』の一編として初恋の詩を発表した。
毎年、初恋をテーマとした「初恋はがき大賞」等のイベントを行っている。
たまごかけごはんの日
島根県雲南市の「日本たまごかけごはん楽会」が制定。
2005(平成17)年のこの日、第1回日本たまごかけごはんシンポジウムが開催された。
教育勅語発布の日
1890(明治23)年のこの日、「教育ニ關スル勅語」(教育勅語)が発布された。
ニュースパニックデー,宇宙戦争の日
1938年のこの日、アメリカ・CBCラジオでオーソン・ウェルズ演出のSFドラマ『宇宙戦争』が放送された。演出として「火星人が攻めてきた」という臨時ニュースを流した所、本物のニュースと勘違いされ、120万人以上が大パニックになった。
マナーの日
日本サービスマナー協会が制定。一般的なマナーやビジネスマナーなどの身近なマナーについて見直し、生活に役立てるよう呼びかける。

以上、今朝の豆知識でした!
初恋と言えば、自分は、村下孝蔵の🎵初恋🎵が、思い出されます😅
🎶五月雨は 🎵緑色🎵悲しくさせたよ 一人の午後は 🎶
恋をして🎵淋しくて 🎵届かぬ想いを暖めていた 🎵
好きだよと言えずに初恋は ふりこ細工の心
放課後の校庭を走る君がいた 🎵
遠くで僕はいつでも君を探してた 🎵
浅い夢だから胸をはなれない 🎵
1番の歌詞でした❣️
良い曲ですので、皆さんも宜しければ聞いてみてくださいね❗️
こちらは、島崎藤村の初恋です。
こちらも、自分は大好きな詩です。
皆さん、今日も笑顔で元気に頑張りましょうね❗️
今日もよろしくお願いします❣️
Posted at 2016/10/30 06:52:18 | |
トラックバック(0)