• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつとらのブログ一覧

2017年03月09日 イイね!

祝・みんカラ歴2年!

祝・みんカラ歴2年!3月15日でみんカラを始めて2年が経ちます!
初めは、車🚗の弄り方を教えていただけたら良いなぁと思い、軽い気持ちで始めたみんカラも、始めてみると楽しくて、全国にみんカラ友達が、出来ました。

楽しいプチオフで、色々なお話しも出来ました。

また昨年自分が、病気の為に、入院、手術の時には、ご自分の事の様に、心配し、励ましのメッセージをいただきました。

本当に感謝してます。

皆さん、今まで仲良くしていただき、本当にありがとうございました🙇🏻

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2017/03/09 05:59:32 | コメント(7) | トラックバック(0)
2017年03月09日 イイね!

おはようございます(^^)

おはようございます(^^)皆さん、おはようございます(^^)

今日は3月9日(木)ですね(^^)

今日は何の日

今日は、レコード針の日、ありがとうの日、他色々な記念日だそうです。

3月9日は「記念切手記念日」だそうです。
1894年、日本初の記念切手が発行されたことに因んでいるそうです。明治天皇・皇后両陛下のご成婚25周年を記念して発行され、菊の紋章に雌雄の鶴2羽が描かれたデザインで、紅色で内地用の2銭と青色で外地用の5銭の2種類だったそうです。
この切手、持ってますよ~。昔は記念切手、集めてました。今はすっかり止めてしまいましたが・・・。記念切手だけではなく通常切手もそろえていて、18円切手など一時期しか使われなかった切手を見ると懐かしく思います。消費税導入の影響や政治の影響を実はよく反映しているのですよね。

「関門国道トンネル開通記念日」
1958年、下関・門司間の海底道路トンネルである関門国道トンネルが開通したことに因んでいるそうです。全長は3461メートル、工期は21年で総工費は21億円だったそうです。1942年には鉄道トンネルが、1975年には新幹線用の新関門トンネルが開通したそうです。http://www.mlit.go.jp/road/
海の中に道路があると思うとすごいですよね。よく水漏れしてこないなぁとか・・・。

「ありがとうの日」
3(さん)月9(きゅー)日(=Thank you)の語呂合せから。家族や回りの人たちなど日頃の感謝の気持ちを伝えようという呼びかけから始まったそうです。
ありがとうってなかなか言えない人が多いそうですね。ドアを押さえてもらったり日常生活の中にあるちょっとしたことでも当たり前と思ってしまっている人が多いとか。今日だけは声に出して言ってみるのもいいかもしれませんね。




「感謝の日」
横山重子氏が制定したそうです。3(さん)月9(きゅー)日(=Thank you)の語呂合せから。「父の日」「母の日」など身内に対する感謝の日はいくつかあるが、人生を重ねていくうえで、いろいろな形で感謝したい人や出来事に出会う。そんな今までの人生でめぐりあったものに思いを寄せる日にとPRしているそうです。
確かに、「母の日」「父の日」「敬老感謝の日」など身内に感謝する日はいくつかありますね。身内じゃない人に感謝をする日ですか。そうですね~、学校の先生などがやはり多かったりするのかしら?

「3.9デイ(ありがとうを届ける日)」
NPO法人HAPPY&THANKSが制定したそうです。社会教育の推進や子どもの健全育成などの活動で、よりよい人材育成と社会の発展などを目的としているそうです。3(さん)月9(きゅー)日(=Thank you)の語呂合せから。『ありがとう』という言葉に託して感謝を伝えあう日だそうです。http://www.happyandthanks.org/
制定者の違いで似たような記念日がありますね。家庭問題などが話題になったりするので、こういう記念日が必要になっているのかもしれませんね。でも、他人に言われるからみたいななげやりだとちょっと主旨とずれてきそうですよね・・・。

「緑の供養日」
NSBコーポレーションが制定したそうです。3(み)どり月9(く)よう日(=緑供養)の語呂合せから。また、3(さん)月9(きゅー)日(=Thank you)の語呂合せから。
今となっては観葉植物のレンタルも珍しくなくなりましたよね。いつでも元気のいい植物が店頭やオフィスを潤してくれるというのは見た目にも気持ちがいいものです。でも、きっと弱った植物を回収してからが大変なのでしょうね~。そのまま枯れてしまうなんていうこともあったりするのかしら?それで供養の日に・・・?

「佐久ケーキ記念日」
長野県佐久市の信州佐久ケーキ職人の会が制定したそうです。3(さ)月9(く)日の語呂合せから。毎年全国からケーキのデザインを募集するなどのイベントを行っているそうです。
毎年気になっているのですよね~。ケーキの記念日が町をあげて行われているなんて、いったいどんなイベントなのか、どんなケーキが登場するのか・・・。でも、長野県は遠いよなぁ。

「ざっくの日」
インターネット接続サービスのブランド名『ZAQ(ざっく)』を広くPRしようと、関西地区でケーブルテレビインターネットなどを展開する関西マルチメディアサービス(株)が制定したそうです。

「レコード針の日」
エジソンの発明に由来しているそうです。最初に発明した蓄音機では鉄の針が使われていたそうですが、後に円盤式のレコードでダイヤモンド針を採用したそうです。現在、レコード針には円針と楕円針があり、製造が容易なため、円針の方が安いそうです。
レコード、最近聞いてないなぁ~。あの針のチリチリという音も味わいがあっていいと思います。一時期針を買い占めないといけないほど販売数が減りましたが、最近はどのお店でも買えるようになってちょっとひと安心です。



以上、今朝の豆知識でした。

皆さん、今日は、ありがとうの日です。
声に出して、ありがとうと感謝の気持ちを伝えましょうね(^^)
それでは、今日も1日笑顔で元気に頑張りましょう\(^o^)/

今朝も見ていただき、ありがとうございました\(^o^)/







今日もよろしくお願いします\(^o^)/



Posted at 2017/03/09 05:22:13 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@おやじ. さん、お疲れ様です。
ハイ、もう片方の膝も、コロナの影響で延期してましたが、6月半ばに人工関節置換手術が有ります。
いつもの岸壁のクレーンも、もうすぐ台船に乗せて出荷だと思います。」
何シテル?   05/24 20:27
祭りが好きな虎キチ略してまつとら です。 まじで、おじいちゃんです(^_^;) 先日、自分の身体に大変な病気が発覚しまして、手術後、自宅療養し、仕事復帰しま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車のステッカーです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 15:43:51
(記録)リアドライブレコーダー SDカード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/19 09:09:13
おはようございます😄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/01 05:54:33

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム まつムーヴ君 (ダイハツ ムーヴカスタム)
ダイハツ ムーヴカスタムLA100S後期に乗っています。
スズキ アルト スズキ アルト
嫁さんの前に乗ってた車です!
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
千葉から愛媛県まで、走ってましたよ(^_^;)
スバル レックス スバル レックス
昔、乗ってましたよ(^_^;) 子供が生まれて、スカイラインから、この車に、乗り換えた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation