皆さん、おはようございます(^^)
早朝から、ゴメンなさいね(^_^;)
昨夜は、早くから寝たので、こんな時間に目が覚めました(^_^;)
今日は、土曜日ですね(^^)
お休みの方も多いとは、思いますが、良い1日を過ごしてくださいね(^^)
お仕事の方は、今日も1日笑顔で頑張ってくださいね(^^)
今日は孫の保育園の入園式です(^_^;)
泣かずにちゃんと通えるのか、じぃじは心配です(^_^;)
まっ慣れるまででしょうけどね(^_^;)
今日は何の日
今日は、大仏の日、左官の日、野菜ソムリエの日 他 今日も色々有りますね(^_^;)
大仏の日
752(天平勝宝4)年のこの日、奈良・東大寺の大仏開眼供養が行われた。
左官の日
日本左官業組合連合会が制定。
四(し)九(く)で「しっくい」の語呂合せ。
反核燃の日
青森県労働組合が制定。
1985年のこの日、北村青森県知事(当時)が県議会の全員協議会で核燃料サイクル施設の推進を表明した。これにより議会の承認を得たとして、それ以後核燃施設の建設が進められて行った。
美術展の日
1667年のこの日、パリで世界初の美術展が開催された。
食と野菜ソムリエの日
日本ベジタブル&フルーツマイスター協会が制定。
四(し)九(く)で「しょく」の語呂合せ。
子宮頸がんを予防する日
子宮頸がんを考える市民の会が制定。
四(し)九(きゅう)で「しきゅう」の語呂合せ
フォークソングの日
4月を"フォー"、9日を"ク"と読む語呂合わせから。
よいPマンの日
ピーマンの主産地・・・茨城県、高知県、鹿児島県、宮崎県の4県のJAグループによって組織される「がんばる国産ピーマン」プロジェクトが制定した記念日。プロジェクトでは、ピーマンを食べてもらおう!と、良いが「4」、また、Pのカタチが「9」に似ていることからこの日とした
今日も色々な記念日が有りますね(^_^;)
皆さんにとって今日と言う日が良い日で有りますように\(^o^)/
今日もよろしくお願いします\(^o^)/
Posted at 2016/04/09 04:09:34 | |
トラックバック(0)