
皆さん、おはようございます(^ ^)
昨日で地元の秋祭りも終わり、今日から普通の生活に戻ります(^_^;)
さすがに疲れました(^_^;)
今日は水曜日ですね(^ ^)
今日は何の日
今日は、バーゲンの日、海外旅行の日、他色々な記念日だそうです(^_^;)
日ソ国交回復の日
1956(昭和31)年のこの日、モスクワのクレムリンで、日本の鳩山一郎首相とソ連のブルガーニン首相が「日ソ国交回復の共同宣言(日ソ共同宣言)」に調印した。
ソ連はサンフランシスコ平和条約に調印しておらず、日本とソ連との戦争状態が続いたままになっていた。北方領土問題で激しく対立したため、領土問題は棚上げにされたままとなった。
住育の日
日本健康住宅協会が制定。
「じゅう(10)い(1)く(9)」の語呂合せと、10月が「住宅月間」であることから。
住宅についての教育「住育」の大切さをアピールするための記念日。
TOEICの日
世界共通の英語コミュニケーション能力検定「TOEIC」を日本で実施する国際ビジネスコミュニケーション協会が制定。
「トー(10)イッ(1)ク(9)」の語呂合せ。
(旧)ブラックマンデー
1987(昭和62)年10月19日月曜日、ニューヨーク株式相場が大暴落した。
ダウ30種平均の終値が先週末より508ドルも下がり、この時の下落率22.6%は、世界恐慌の引き金となった1929年の「暗黒の木曜日」を上回った。この影響は翌日東京にも波及した。
バーゲンの日
1895(明治28)年のこの日、日本初の本格的なバーゲンセールを東京の呉服店が開催したのが10月19日だったといわれています。
呉服の安売りは江戸時代からあったといわれています。
海外旅行の日
10月19日は「海外旅行の日」です。「遠(10)くへ行く(19)」の語呂合せにより「海外旅行の日」と言われているようですが、定めた団体等は分かりません。
以上、今朝の豆知識でした❗️
皆さん、今日も1日元気に頑張りましょうね(^ ^)
今日もよろしくお願いします(^。^)
Posted at 2016/10/19 05:40:43 | |
トラックバック(0)