• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつとらのブログ一覧

2017年07月24日 イイね!

おはようございます😄

おはようございます😄皆さん、おはようございます😃

土、日は、忙しくて、ブログ、投稿出来なくてゴメンなさいね🙇
今日から、また、投稿しますので、見てくださいね。

今日は、7月24日(月)ですね。

今日は何の日

今日は、劇画の日、他色々な記念日だそうです。

劇画の日
1964(昭和39)年のこの日、青林堂が劇画雑誌『ガロ』を創刊した。
白土三平の『カムイ伝』を始め、水木しげる、つげ義春等が登場し、大人向けの劇画ブームの拠点になった。




地蔵盆,地蔵会
子供たちが地蔵に花などを供えて祀る。地域によっては月後れの8月24日に行われる。
毎月24日は地蔵菩薩の縁日であり、その中で7月15日のお盆に近い7月24日に行われる。地蔵が子供の守り神とされることから、地域の子供達が中心となって行われる。

河童忌,我鬼忌,龍之介忌
1927年のこの日、小説家の芥川龍之介が多量の睡眠薬を飲んで自殺した。代表作の『河童』から、「河童忌」と名附けられた。

以上、今朝の豆知識でした。

皆さん、今日も、めっちゃ暑くなりそうですが、熱中症には、気をつけて、元気に頑張りましょうね❣️

今週も、今日も、よろしくお願いします❣️



Posted at 2017/07/24 06:59:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月21日 イイね!

おはようございます😊

おはようございます😊皆さん、おはようございます😃

今日は7月21日(金)ですね。

今日は何の日

今日は、日本三景の日、だそうです。

日本三景の日

7月21日は「日本三景の日」。日本三景は、「天橋立(丹後、現・京都)」、「松島(陸奥、現・宮城)」、「厳島(宮島、現・広島)」の三つの景勝地である。これは、江戸時代の儒学者・林春斎が、著書『日本国事跡考』において、卓越した景観としてこの三景を記したことに由来する。












以上、今朝の豆知識でした。

皆さん、今日も暑くなりそうですが、くれぐれも、熱中症には気をつけて、今日も笑顔で元気に頑張りましょうね😊




今日もよろしくお願いします😃





Posted at 2017/07/21 03:56:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月20日 イイね!

おはようございます😃

おはようございます😃皆さん、おはようございます😃

今日は、7月20日(木)ですね。

今日は、何の日

今日は、ハンバーガーの日、Tシャツの日、ビリヤードの日、他色々な記念日だそうです。

月面着陸の日
1969年のこの日、アポロ11号が月面の「静かの海」に着陸し、人類が初めて月面に降り立った(日本時間では7月21日早朝)。
アームストロング船長は「この一歩は小さいが、人類にとっては大きな飛躍である」とのメッセージを地球に送った。

ビリヤードの日
1955年のこの日、ビリヤード場を風俗営業法の規制の対象外とする法案が成立した。
ビリヤードを健全なスポーツにしようとした眞鍋儀十衆議院議員の尽力によるものであった。




ハンバーガーの日
日本マクドナルドが1996年に制定。
1971(昭和46)年のこの日、東京・銀座の三越内に日本マクドナルドの1号店が開店した。
この日、1万人以上の客がつめかけ、1日で100万円以上の売り上げを記録した。




Tシャツの日
愛知県のファッションメーカー・ファッションミシマヤが制定。
「T」がアルファベットの20番目の文字であり、また、「海の記念日」がTシャツのイメージにふさわしいことから。




(旧)海の記念日
1876年のこの日、明治天皇が東北地方巡幸の際、それまでの軍艦ではなく、灯台巡視の汽船「明治丸」によって航海をされ、この日に横浜港に帰着された。
1941年、当時の村田省蔵逓信大臣の提唱により制定された。
1996年に国民の祝日「海の日」になった。

(旧)海の日
祝日法の改正により、2003年から7月の第3月曜日に変更された。

以上、今朝の豆知識でした。

皆さん、今日も笑顔で、元気に頑張りましょうね!




今日もよろしくお願いします😄


Posted at 2017/07/20 05:18:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月19日 イイね!

おはようございます^_^

おはようございます^_^皆さん、おはようございます😃

私事ですが、昨年の今日、大腸の内視鏡検査で、大腸ガンが発覚し、皆様の暖かい励ましのおかげで、入院→検査→手術→退院→抗がん剤治療と流れていき、今も元気に生きてます!
そのスタートが昨年の今日でした。

改めまして、皆様、その節は、本当にありがとうございました🙇
これからも、よろしくお願いします🙇

今日は、7月19日(水)ですね。

今日は何の日

今日は、女性大臣の日、やまなし桃の日、サイボーグ009の日、他色々な記念日だそうです。


女性大臣の日
1960年のこの日、日本初の女性大臣が誕生した。
岸内閣の後を受けて池田勇人内閣が発足し、中山マサ衆議院議員が厚生大臣として入閣した。




戦後民主主義到来の日
1949年のこの日、新しい民主主義の到来を謳った青春映画『青い山脈』が封切られた。

北壁の日
1967年のこの日、東京女子医大山岳部の今井通子と若山美子の2人がマッターホルンの北壁からの登頂に成功した。女性だけのパーティーでの北壁登攀は世界初だった。

サイボーグ009の日
株式会社石森プロが制定。
1964年のこの日、石ノ森章太郎の漫画『サイボーグ009』が週刊少年キングで連載を開始した。




やまなし桃の日
山梨県果樹園芸会が制定。
「百」を「もも」と読むことから、桃の出荷時期の間で、1年で百の倍数の200日目に当たるこの日を記念日とした。



以上、今朝の豆知識でした。

皆様、今日も笑顔で元気に頑張りましょうね!




今日もよろしくお願いします!


Posted at 2017/07/19 05:03:41 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年07月18日 イイね!

おはようございます😄

おはようございます😄皆さん、おはようございます。

三連休は、ブログも、お休みさせていただきました(笑)
ごめんなさいね🙇
今日から、また始めますので、見てくださいね!

今日は、7月18日(火)ですね。

今日は何の日

今日は、光化学スモッグの日、他色々な記念日だそうです。

ネルソン・マンデラ・デー
南アフリカ共和国の政治家で、反アパルトヘイト運動を主導したネルソン・マンデラを賛える国際的な記念日。
ネルソン・マンデラの1918年の誕生日。

光化学スモッグの日
1970年のこの日、東京都杉並区で日本初の光化学スモッグが発生した。
立正高校で体育授業中の生徒が突然目の痛みや頭痛等を訴えて倒れ、43人が病院へ運ばれた。東京都公害研究所は、窒素酸化物(NOx)が紫外線によって有毒な物質に変化して起こる光化学スモッグであると推定した。







以上、今朝の豆知識でした。

皆さん、今日も笑顔で元気に頑張りましょうね。




今日もよろしくお願いします❗️


Posted at 2017/07/18 05:22:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@おやじ. さん、お疲れ様です。
ハイ、もう片方の膝も、コロナの影響で延期してましたが、6月半ばに人工関節置換手術が有ります。
いつもの岸壁のクレーンも、もうすぐ台船に乗せて出荷だと思います。」
何シテル?   05/24 20:27
祭りが好きな虎キチ略してまつとら です。 まじで、おじいちゃんです(^_^;) 先日、自分の身体に大変な病気が発覚しまして、手術後、自宅療養し、仕事復帰しま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車のステッカーです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 15:43:51
(記録)リアドライブレコーダー SDカード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/19 09:09:13
おはようございます😄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/01 05:54:33

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム まつムーヴ君 (ダイハツ ムーヴカスタム)
ダイハツ ムーヴカスタムLA100S後期に乗っています。
スズキ アルト スズキ アルト
嫁さんの前に乗ってた車です!
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
千葉から愛媛県まで、走ってましたよ(^_^;)
スバル レックス スバル レックス
昔、乗ってましたよ(^_^;) 子供が生まれて、スカイラインから、この車に、乗り換えた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation