• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

xelの愛車 [トヨタ ヴィッツ]

整備手帳

作業日:2010年11月20日

屋根を塗ってみる(塗装編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
純正リアスポ外します。
2
前回吹いたサーフェーサーが乾燥したので磨きます。
3
800番→1000番→メラミンスポンジ。
それぞれ軽くなでて引っ掛かりが無くなる程度に軽く水研します。
4
マスキングメンドクさ!
シリコンオフで脱脂を忘れずに。
5
吹いてます。
6
吹きました。
7
ザラザラです。

乾燥後ペーパーで水研してどれくらいリカバー出来るかが勝負?
8
何か...リアスポレスって新鮮。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 塗装/ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

備忘録 オイル交換

難易度:

K&N エアーフィルター のメンテナンス

難易度:

fcr-062投入

難易度:

フォグランプ、バルブ交換。

難易度:

ルーフ塗装1日目

難易度: ★★

ライセンスランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年10月28日 21:07
はじめまして。
同じく赤の10系ヴィッツに乗っております。

これまた同じくルーフが禿げてきておりまして。。。。汗
自分で塗ろうかと着々と必要なものを買い揃えているのですが、
ぜるさんが塗られたときのスプレー缶の本数とか教えてもらってよろしいですか。

プラサフ
3P0カラー
クリアー

ぜひ参考にしたいのでヨエロシクオネガイシマス。
コメントへの返答
2011年10月29日 0:03
はじめまして。

自分はプラサフ・安物ラッカー黒スプレー・安物ラッカークリアーを各3本ずつ使ったような気がします...

塗ってみた感想ですが、やっぱりプラモとは違って対象物を自由に動かせないので正直難かしかったです。

特に、スプレーのノズルと対象物の距離を一定に保つのは缶の底部がジャマで、ルーフの中央部はどうにもなりませんでした。

やはり、可能であればカップが上方についたハンドピースを使った方が良いと感じました。

以上、ご参考になれば幸いです。

プロフィール

「ミニカー買ってきた http://cvw.jp/b/239957/43590959/
何シテル?   12/31 01:25
ラヴ&ピース テキトー&マイペース

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Ramen Favorite Avalon 
カテゴリ:ラーメン
2015/02/28 00:08:41
 
Miniature Cars Utopia 〜AVALON〜 (New) 
カテゴリ:ミニカー
2013/08/14 21:20:31
 
マイ動画 
カテゴリ:My Vitz
2011/04/22 22:21:08
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ファミリーカーです。
その他 その他 その他 その他
2003年頃通勤の為ラクチンそうなクロスバイクを購入。 中国製フレームの所謂なんちゃっ ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
お手軽、お気楽、でも奥が深い2ストミニモト。 車歴4台目にして出会った理想のパートナー. ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
見た目はシャア専用ですが乗ってるのは一般兵ですのでwww マイ動画 http://ww ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation