• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

強っちゃんの"3ちゃん" [マツダ MAZDA3 セダン]

整備手帳

作業日:2022年8月4日

アイストキャンセラー装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
運転席側のエアコン吹き出し口周りのパネルを手前に引っ張ってバコッと外します。

私の場合は内張り剥がしは必要なかったですね😅
2
次にパーキングセンサーやi-stopのボタンが並ぶ下側のパネルを引っ張って浮かせます。
3
裏側にカプラーが繋がってるので、抜いてキャンセラーを割り込ませます。

キャンセラー本体にスポンジの緩衝材を巻いてくれてましたが、やや小さく本体の角が少し出てたので、中でカタカタ当たって音が鳴るのを危惧してテサテープを上から巻いておきました👍
4
装着後、試しにエンジンかけてみるとすぐにi-stopのランプが点灯しオフ状態になってくれました⤴️

これで煩わしい作業が必要なくなりました😆

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パドルシフトの後付け^^

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

ドラレコ取付

難易度:

久しぶりの硬化系コーティング

難易度:

純正ホイール戻し(68,478km)

難易度:

ドライバーモニタリングカメラのリプロ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月4日 19:54
パワー💪🏼🤣
コメントへの返答
2022年8月4日 19:56
握力65kgが役に立ちました✌️😂
2022年8月4日 21:30
そんな画期的なアイテムがあるんですか!👏
i-stopって、アイドリングストップのことですよね?(初歩的な質問ですみません💦)
いつも、キャンセルボタン押すのがめんどくさくて、アイドリングストップしない程度にブレーキペダルを踏んでました🤫
コメントへの返答
2022年8月4日 22:26
らぃきちさん、こんばんは~😄

そうです👌
i-stop=アイドリングストップで合ってますよ👍
私も一時期同じ事してましたよ😂

スバル車用のキャンセラーあったら良いですね!
さっきドライブ行ってきましたけどホンマ楽になりました😁
かなりオススメです~⤴️
2022年8月4日 22:08
強さん、こんばんは😄
ごめんなさいコメントから…握力65kgあると内張りバリバリいけてしまうんですね😅
アイドリングストップはやめて欲しい機能ナンバーワンですよね…スバルのアイストはボタンの隙間に詰め物して押しっぱなしでOK👌私もアイスト一度も使ってません😂
コメントへの返答
2022年8月4日 22:38
イッキー。さん、こんばんは~😄
コメントありがとうございます⤴️
大体の物は、つまんで👌グイッと引っ張ればイケます😂

詰め物ですか!😲
めちゃ理に適ってますね✨
アイストは場合によってはホンマ危険な機能ですよね💦
別に燃費も変わらないですし(笑)
今やトヨタも最初から非搭載にしてるぐらいですもんね~😅

プロフィール

「@まるちゃん9199 さん、こんばんは〜😆
アヒル隊長そんな使い方あるんですね👍
私も次にマネしてみよかな〜(笑)」
何シテル?   06/14 21:35
たった一度の人生、好きな事を楽しみたい! 色んなメーカーの色んな車に乗りたい。 今まで NISSAN アベニール     ↓ TOYOTA bB     ↓ S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナンバープレート移設😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 11:31:53
嫁様のエサを求めて😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 18:20:01
RS★R GUE 『 Ti2000 』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 23:30:19

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン 3ちゃん (マツダ MAZDA3 セダン)
2022/3/13に無事納車となりました。 元々のスタイルが良いので、純正の良さを残し ...
ホンダ シャトルハイブリッド 吉光 (ホンダ シャトルハイブリッド)
以前からハイブリッドに興味があったのと、最近セダンでは使い勝手に困るシーンが多く勢いで買 ...
トヨタ bB トヨタ bB
家の写真を漁ってたら出てきました(笑) 稼ぎの少ない頃に、何を思ったかクソ高い金利で7 ...
マツダ アクセラセダン 村正 (マツダ アクセラセダン)
CX-3に一目惚れして衝動買い・・・マツダにどっぷりハマり、乗り換えたその年にGベク付の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation