ポルシェ964RSでのタイヤ比較
条件
・タイヤのみ違う状態(P-ZERO CORSA パイロットスポーツ)
・SUGO 改修前(CORSA) 改修後(パイロットスポーツ)
・車の改造は変更点なし(気温は違います)
あくまで主観ですが特徴を
・P-ZERO CORSA
非常にグリップしている感覚があり、車の挙動がわかりやすい。
ラジアルタイヤ的に走ることができる。
一言で言うとドリフトしやすい。
磨耗はしやすい
・ミシュランパイロットスポーツカップ
グリップしている感覚はないのですが、非常にオンザレールな感覚
一度オーバーになると手におえない。(旧舗装ではスピンをよくしました。)
新舗装になってからは、意図的なオーバーでもコントロールすることが
できりようになりました。
減らない。タクシーミシュリン
タイム(SUGO旧舗装)
P-ZERO CORSA 1:40:840 03年7月
パイロットスポーツカップ 1:40:458 04年11月
SUGO(新舗装)
パイロットスポーツカップ 1:38:225 05年4月
SUGO 新舗装ミシュランパイロットスポーツでの動画へ
あれれログを調べてみるとタイムはほとんど変わっていませんね。
たしかパイロットスポーツのほうが早い記憶が・・・・
P-ZERO CORSAでの動画
動画の中ではオーバーステア部分がよりおおくでていますが、
これは意図的にオーバーにしています。
4時間の走行会の3.5時間経過後なのでタイムよりも
楽しむことを主体に走っていたので。
ライン等も参考になりませんが、コントロールしやすい
ということは理解していただけると思います。
へたくそといわれてしまえばそれまでなので、あくまで
車をコントロールするトレーニング中の動画としてみてください。
2コーナーのみ意図的に極端なオーバーにしています。
各コーナー出口のオーバーはアクセルの踏みすぎでよくない
シーンとしてみてください。
新舗装 ミシュランパイロットスポーツカップでの動画
これは964TURBOについていくために堅実に走っているので完全にグリップ走行
です。ライン等もP-ZEROCでの動画とは違うと思います。
SPIN ハイポイント S字 の3箇所がかなりラインが変わっているはずです。
SUGO 964RS P-ZERO CORSA での
Posted at 2006/11/19 10:41:36 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ