• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュンパルのブログ一覧

2022年02月23日 イイね!

メモリアル?

メモリアル?NBOXからメモリアル走行距離のアナウンスがありました。
22222km
その日は偶然にも
2022年2月22日

何となく残しておきたくブログに…
Posted at 2022/02/23 00:20:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月31日 イイね!

12年6万キロ

12年6万キロ1/28に6万キロ到達
2010(H22)年2月登録なので
11年11ヶ月…12年ですね

ここまで、バンパーを強めに擦ったのと昨年11月に突風に煽られて扉を凹ませた以外は大きな事故もなく、おおごとになりそうな故障もなく(足回りなど消耗部品の劣化・交換はあり)過ごせてきました。
特に6ヶ月&1年点検は欠かさず行っており、それに対応してくださったディーラーには感謝、これからもお願いします、といった感じです。

距離もまだまだだし乗ってて楽しい車なので、部品劣化には注意しながら乗り続けます
Posted at 2022/01/31 20:26:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月19日 イイね!

バンパー補修

バンパー補修11・12月とバタついていたのですが、やっとで落ち着いてきた…と思った矢先、家族が縁石と喧嘩してきました。
フロントバンパーとタイヤ・ホイールを痛めつけてきたので、バンパー補修(ダメなら交換)をやりました。
※タイヤはホイールとの間に異物が入り込みタイヤが奥に引っ込んだまま正常な位置に戻らず、側面に3か所傷をつけてしまったので交換予定





★補修作業工程の画像はありません
【1日目夕方より】
1.コンパウンドを使って状態確認
2.ヒートガン使用、割れて浮いた部分を少し戻す
3.割れ(下側含め3か所)に接着剤流し込み
4.#180で荒削り
5.パテ埋め
【2日目】
6.パテ研磨#600  ※⑤⑥何回か繰り返し
7.養生(塗装用広範囲)
8.シリコンオフ
9.養生(⑦の上にプラサフ用狭範囲)
10.バンパープライマー(地肌部分)
11.プラサフ
12.プラサフ用養生剥がし
13.プラサフ研磨#1200
14.シリコンオフ
15.塗装(ボカシ→塗装の繰り返し)
16.クリア

強風の中、屋外作業だったためスプレーを吹いても舞っていってしまうので近づけて作業したらクリアで液だれを起こしてしまいました😭





【3日目(硬化待ち、2日あけて)】
17.液だれ部削り作業(カッター刃&ペーパー)
18.削りすぎたので塗装からやり直し
※塗装範囲が広がってしまった!




【4日目(硬化待ち、4日後)】
19.クリア研磨#2000
20.鏡面磨き




反省点
・フォグランプの高さくらいまでクリアを吹いたが、最終の#2000研磨中にパリパリと剥がれてきてしまった。写真では見えないがクリア有無のラインができてしまった。
傷の範囲以外できるだけ余計なことをしないようにしたいという思いから薄くなってしまったのか、修正工程の際に研磨(塗装食いつきの下地)が足りなかったのか…
・その#2000の傷が消せないところができてしまった(磨き不足かもしれない)








Posted at 2022/01/04 16:52:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月04日 イイね!

本命はタービュランス⁉︎

2020/9/30
ヴェルファイア にWAKO'Sのフューエルワンを投入
これ自体は何ら不満はないのですが、本当は…

タービュランスのGA-01を試したくて、メーカーHP記載の取扱店である10キロ以上離れたオートバックスに行ったら取り扱いをやめてました。

フューエルワンを入れたことで仕切り直し、タービュランスの添加剤は色々な評価サイトや動画を見ても疑問点が多かったのでメーカーに問い合わせたところ、即日社長より回答をいただきました。
メカ音痴である私の質問に対しとても丁寧な対応をしていただき、それだけで使ってみたい気持ちが強くなりました。

★投入の際には添加剤を入れてから給油すること。
 (タンクまでの管に添加剤が残ってしまう)
★投入量の目安
★アイドリングストップ車も汚れが溜まりやすいこと
 (NBOXにも使用予定あり)
★GA-02との使い分け
★GA-01で洗浄後は早めにオイル交換
★GA-02は逆にオイル交換後の投入がより良い

などなど、車やその使用状況に合わせた説明は素人が使うにあたっては十分すぎるものであり、使う際わからなければまた聞いてくださいというケアにも満足。

とりあえずは我が家の2台が来年1月に車検を迎えオイル交換しますので、それまでにGA-01の洗浄を終えれるように購入予定
GA-01 ×2のセット
  (ヴェルファイア 2回分)
GA-01とGA-02のセット
  (NBOX2回分とGA-02は共用)

ネット販売は原則直販(Amazonもダイレクト店舗)
10/13・14はAmazonプライムデー。
プライム会員はポイントUPみたいですね。
息子が会員なのでポイントバックのための購入金額を確保したく、その日まで購入お預けです。
Posted at 2020/10/04 01:11:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月22日 イイね!

デジタルインナーミラー取付中

デジタルインナーミラー取付中デジタルインナーミラーを購入しましたので、早速取り付け開始しました。
楽天 型式「SH1 BIG」←これかな?
色々悩むところがあるので、とりあえずは前後カメラの配線埋込と試運転まで済ませました。

悩み事は
①リアカメラの取付位置
希望は外の上部(ワイパー付近)なんだけど、どこから配線を出せば良いのか、水が入らないよう対策もしないといけないし。
試運転では室内に付けましたが、プライバシーガラスと窓の汚れを考えるとやはり室外がいいかなぁ。

②ミラーの映り込み
試乗したところ、映像以外にガラス(ミラー)に反射する映り込みがあり、映像が見にくくなることがわかりました。反射防止(軽減)のアイテムがあるか調べないと。

③座高が高いこともありますが、ミラーの角度が合わない。もう少し上を向けたいのが…。
映像だから気にしなければいいのだが、普段からルームミラーをよく見てたので下を向いていると頭まで下に行ってしまう。ミラーを見る角度が体に染み付いているようです。

あとは電源をどうやってとるかですね。
当然目に見えるアクセサリーソケットは使わない方法を検討します。
Posted at 2020/03/22 00:56:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

たいしてイジりませんが、大切に乗っていきます。整備手帳にあるDIY分は備忘録。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リヤブレーキ鳴き修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 13:08:43
イグニッションコイル、プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 13:14:15
ホンダ(純正) イグニッションコイル N-BOX JF3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 22:42:48

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
トヨタ ヴェルファイア乗り
マツダ デミオ マツダ デミオ
息子の車 メンテナンスでお手伝いした分を記録として残します
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2/3納車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation