• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーばの"赤耳TT" [アウディ TT クーペ]

整備手帳

作業日:2017年2月26日

スロットル洗浄&アライメント

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前々から気になっていたスロットルボディの洗浄にチャレンジです

まずインタークーラーからのパイプをはずして中をさわってみるとしっとりオイルが付いてました(汗)
あまりいい状態ではないような……

次にスロットルを固定しているボルト4本をゆるめてプラハンで軽くたたくと簡単にはずれました
2
スロットル内部(インタークーラー側)
あまり汚れてないです
3
こちらはインマニ側
汚れていますが思ったほどではありません
4
パーツクリーナーでフキフキ♪
5
簡単にピカピカになりました

スロットルのバタフライを指で動かしてみたら結構重くてカタいので驚きました
6
ガスケットはそのまま再利用で スロットルを元に戻した後、VCDSでスロットルのアライメント調整しました


アクセル開度 11.6%:87.9%

洗浄前のデータがないので変化がわかりません

早速試運転しましたがコレといった変化は感じられませんでした
まぁキレイになったので気分はいいです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアクリーナー交換

難易度:

エアクリーナーボックスのさらなる改良への道

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

ブリーザーホース等、交換

難易度:

FCR-062

難易度:

K&Sエアエレメント メンテナンスキット

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年2月27日 7:13
お疲れ様です^ ^
VCDSいいですね^_^
私も導入したいのですがマックに対応していないのが•••
安いWindowsをTT用に書いたいところです笑
私のスロットルもきっと汚れているんだろうな•••
こういう汚れからN75バルブ内にもオイルが入ってしまったりして•••不調になっているのかもしれません•••ちょいとのぞいてみます(-.-;)y-~~~
コメントへの返答
2017年2月27日 8:25
スロットルは体感ありませんがキレイになったので気分的にはいいですよ
簡単ですし

クワトトロさんのブースト問題、気にしてますよ

プロフィール

「@mowa 絶対微量なうちに直したほうがいいですよ
確か3000円くらいだったような」
何シテル?   12/13 08:20
いい歳こいてちょこちょこイジってがんばってます ほぼ毎日第三京浜走ってます かるくスピード狂かも
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オートライト(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/21 07:40:59
タコメーター取り付け@56,600km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 20:58:31
プッシュスタートキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/14 07:53:31

愛車一覧

アウディ TT クーペ 赤耳TT (アウディ TT クーペ)
ほしいパーツが山ほどあります。 究極の貧乏チューン目指してせっせとDIYに励んでます。
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
VFR400R NC24に乗っています。 純正パーツは世の中に残っておらず苦労してます
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation