• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月05日

朝箱根からの横浜〜東京夜景撮影ツーリング

朝箱根からの横浜〜東京夜景撮影ツーリング 以前から、FIAT&ABARTH仲間を増やしたいな〜と思っていたのですが、12月5日に500乗りで朝の箱根ツーリングに行く企画があることを掲示板で見つけ、思い切って参加してきました。

7時にターンパイク箱根の御所の入り駐車場集合だったので、ちょっと早めの5時に出発。
ナビにはこの駐車場の情報がなかったため、適当な場所にセットして出発。

いつもの入り口から首都高に入り、こんなガラガラな渋谷線は見たことないっていうくらい走行車両の少ない道を快適ドライブで東名へ。
ナビは厚木から小田原厚木道路を誘導していたので、海老名過ぎから左車線を走って準備していたにもかかわらず、圏央道の分岐に気を取られていたらまさかの厚木を通過する痛恨のミス。。。
引き返すこともできないので、次の秦野中井で下道に降りて、西湘バイパスを通るルートに急遽変更するハメに…

無駄に東名走っちゃったけど、西湘バイパスは夜が白々と明けていく海沿いの絶景道路!
これは写真撮らなきゃと思って西湘PAに入ると、先に集合されていた朝箱根なみなさんが私を見つけて声を掛けてくださいました♪


一緒に停めさせてもらいご挨拶したところ、なんとターンパイクが凍結のため冬タイヤ規制を実施しているとの情報が入って、連絡待ちをしているとのこと。
小田原厚木道路に入っていたら、危うく入り口で立ち往生するところでした、、、

みんなで日の出の写真を撮影しながら連絡を待ちます。


箱根新道は通れるので、スカイラウンジ集合になったと一報があり出発♪
私は、初のチンクばかりの"かるがも"です(*^v^*)


到着したスカイラウンジには、すでにたくさんのチンクが集合〜♪500Xが仲間入りしてます!


スタイラウンジの窓には、どーんと富士山が!!


しばし撮影&談笑の後、朝ツーリングにふさわしく芦ノ湖畔まで朝食を食べに行きます。
芦ノ湖到着後、湖畔を散歩中の鹿みたいな大型犬、グレートデンをナンパw
とってもおとなしくてナデナデさせてもらいました♡


朝食は、芦ノ湖テラスでパニーニをいただきます♪


こちらのお店は全般的にイタリアンな雰囲気。
フェラーリエンジン「デイトナ」の木製モデルなんかもありました。


集まった方は、静岡東部のチーム、千葉埼玉のチーム、そして私が西湘バイパスで合流させてもらった東京神奈川チームと、関東圏の方がほとんどだったようで、共通の話題もあり、とても楽しいひと時を過ごさせてもらいました♪
朝食後、東京神奈川チームはおいしいお肉屋さんにメンチカツを食べにいくとのことでしたので、連れて行っていただきました(*^^*)
パニーニで満腹のお腹にメンチカツは重いかな〜と思っていましたが、びっくりするくらい美味!
みなさん本当においしいお店をたくさん知っていらっしゃいますね〜☆

ここでみなさんとお別れして、私は久しぶりに御殿場アウトレットへ。
スノボ用のスポーツ用品を仕入れ、夜の撮影会に備えて仮眠しようと次の集合場所、大黒PAへ向かいます。
到着して1時間ほど仮眠したら、すでにみなさん集まっていたので合流。


挨拶と集合写真を撮影したらさっそく出発!
湘南平到着後は、途中の道や現地合流した人も含め、再度説明と集合写真を撮影します。
待ちきれなかった私は、一足先に展望台から円陣を組むみんなを盗撮♪


そしていよいよ夜景撮影!展望台の上は風もあり、私のへなちょこ三脚はブレるブレるw
でも、今回のツーリングを企画してくださったKENTAROUさんにアドバイスをもらって撮影すると、綺麗な夜空が撮れました♡

↓コチラが自分で撮った写真


↓コチラがKENTAROUさんにアドバイスもらってセッティングし撮った写真


空の色が全く違い、青みがかってキレイ♪
ピンボケしてたりフレアが出てるのは、腕のせいですね…(;^ω^)
カメラのモニターでチェックすると、周りが暗いこともありついつい明るめに撮ってしまいがちですが、実際にはモニターした時に暗めの方が綺麗な写真になることもわかりました。

湘南平は初めて行きましたが、とても1時間では満足できないほど素晴らしい場所だったので、またリベンジしたいと思います!

そしてツーリングはここから第二部、次はこの日から始まるレインボーブリッジのレインボーライトアップを見ながら走るコースです。
運転しながらカメラは構えられないので、、iPhoneで画面も見ずにパシャパシャしてたら、偶然にもちらっと映ったレインボーブリッジ♪


辰巳から箱崎への道すがらではスカイツリーも見ながら走り、箱崎でトリッキーなUターンをして新木場へ。
終点の若洲海浜公園駐車場で約5時間のロングツーリングが解散となりました。

解散後は、オープンカー倶楽部ラーメン部部長(?)りえすぱさんによるラーメンオフ♪
朝パニーニ食べておやつに御殿場でクレープ食べただけだったので、濃厚な鶏ガラスープが沁みる。。
美味しかった〜♡


食後は想定通り(?)ファミレスでコーヒーとデザートブレイクしたのち、深夜2時前にホントの解散!

朝から1日、距離的にはさほど走っていないけどとても充実した車遊びができた1日でした。
ご一緒いただいた、NEW FIAT500のみなさまオープンカー倶楽部関東のみなさま、そして、朝箱根を企画してくださったaradonさん♪素敵な夜景撮影オフを企画してくださったKENTAROUさん

有り難う御座いました!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/12/06 14:58:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

この記事へのコメント

2015年12月6日 20:41
ゆうべはお疲れ様でした!
夜景素敵に撮れていていいですね〜。
うー、カメラ欲しい。(≧_≦)

同じ車種ばかりでカルガモできるのは羨ましいです。(≧ω≦)✨
コメントへの返答
2015年12月6日 21:36
いつもながら楽しく美味しい危ない夜会でしたね〜(*^^*)
チンクは、かるがもっていう言葉がぴったりのかるがもですw
2015年12月6日 21:20
カルガモ走行に撮影会と楽しそうですね

何かの機会にカルガモご一緒できたらいいですね
コメントへの返答
2015年12月6日 21:43
ほんとですね!
暖かくなったら風車でご一緒できるといいな〜♪
2015年12月7日 1:10
昨夜はご参加ありがとうございました

朝からずっと動いてたんですね

そのあとであの長距離を走ったんですね

tak...(たっく)さんのパワフルさに脱帽です

夜景写真一緒に練習して下さいね

またお願いします
コメントへの返答
2015年12月7日 9:46
デザート食べながら寝落ちしそうだったのはヒミツです♪(´ε` )
写真はもっと練習を重ねなければ、、、、
また夜景撮影教えてくださいね〜♪

プロフィール

「手放したチンクさん、江東ナンバーになったみたい。買ったディーラーは今や移転して江東区になってるしこれもなにかのご縁なのかな。大切にしてもらえるといいね。」
何シテル?   06/18 19:40
FIAT500CからスズキハスラーJスタイルに。 夏はキャンプ、冬はスノーボードにガシガシ使っていきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ ハスラー]Clazzio / ELEVEN INTERNATIONAL Bros. Clazzio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/12 17:23:22
9インチナビ スマホ連携 その1(iPhone CarBridge) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/07 21:29:10
アームレスト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/07 21:28:50

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハイブリッドXターボJスタイル4WD"レトロスタイル" 札幌のカーショップ『バレス』オリ ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
人生初の新車でFIAT500カブリオレを購入しました。 夏の夜に幌を全開にしてドライブす ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
実家の父親用に購入
トヨタ エスティマ パンダちゃん (トヨタ エスティマ)
2012年に会社の車としてお世話してきたエスティマが、5年のリース満了に伴い新車乗替えと ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation