• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月10日

朝箱行きませんか?シーズンXIIに行ってきました

みんカラを始めて最初に登録した「NEW FIAT500」グループで、不定期に開催されている「朝箱行きませんか?」
昨年12月に初めて参加させてもらいたくさんのチンク仲間ができたオフ会が、桜シーズンに開催されるということで、張り切って参加してきました。

今回も幹事はaradonさん
↓aradonさんのチンクはキュートなおめめがトレードマーク♡見間違いようがありません!


前回声をかけてくださった東京神奈川メンバーと、今回も西湘PAで集合してかるがもで向かいます。


一次集合場所のターンパイク小田原料金所はすでにチンク村と化しており、挨拶もそこそこに出発!


料金所通過後、ABARTHなみなさんは素晴らしいスタートダッシュwww

実は前回の朝箱では、路面凍結のためターンパイクは走れず、国道でスカイラウンジまで行っていたため、今回がターンパイク初走行の私。
なんとか付いていこうと頑張るものの、走れど走れど前走車見えず…そのまま二次集合場所の御所の入り駐車場に到着(;^ω^)
満開の桜のトンネルが素晴らしく、しばし撮影休憩です。

↓桜のピンクと素敵にマッチしてる自称「地味なチンク」(笑)


数台が追加合流したところで、ゴールのスカイラウンジ駐車場に向かいます。

ここでも1.2popでは2ndギアでベタ踏みしてどうにかこうにか登る感じ、、。
ターボも付いてないし仕方ないけど、来週のオープンカー倶楽部ツーリングはおとなしく国道をチンタラ登る方がいいかも、と怖気ずくような急坂でした。。

スカイラウンジでは、aradonさんのご配慮により、1mmも駐車スペースのない一般エリアを華麗にスルーしオフ会専用駐車エリアに入ります。

↓要予約ですが、ターンパイクのレシートがあれば無料だそうです♪


参加者同士では、今日は赤白が多いね、なんて話をしていたのに、富士山を見に出てきたライダーたちから「カラフルだね〜」と声をかけられるチンク村のみなさん。←色彩感覚が麻痺してる?w



ちょうど正面に富士山も見えて風もなく、穏やかな良い天気。
なんと私、カメラは持参したのにSDカードを忘れてしまうという致命的なミスをしてしまったのですが、参加者のsollaさんのご好意でSDカードをお借りさせていただきなんとか写真に収められました!

sollaさん、ありがとうございました<(_ _)>

11時頃まで談笑した後は適宜解散だったのですが、今回は平塚にあるチンク乗りの溜まり場(?)に連れて行っていただきました。

↓部活終わりの中学生に混じってクレープやハンバーガーを食べる大人たち。まるで学生時代に戻ったようで楽しかったです(*´∀`*)


手前のABARTHはここのオーナーさんの車だそうで、湘南エリアのチンク乗りが集まる場所になっているそうです。こういう場所が近所にあって、とても羨ましい…
14時過ぎまで駄弁って帰宅しました。

今回も、新しいチンク仲間が増えてとっても楽しいオフ会でした!
次のシーズンも楽しみにしています♪♪
ご一緒してくださったみなさま、話しかけてくださった初めましてのみなさま、そして幹事のaradonさん、
次回もよろしくお願いしますo(^▽^)o
ブログ一覧 | FIAT500 | 日記
Posted at 2016/04/10 18:40:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2016年4月10日 22:12
初めましてでした、そしてお疲れさまでした。
初めてのターンパイクはいかがでしたか?
桜のトンネルの下を、屋根を開けて走るのは気持ちが良かったのではないでしょうか。

またどこかでお会いする日を楽しみにしております☆

(F)
コメントへの返答
2016年4月10日 22:54
Fさん、コメントありがとうございます(≧∇≦)
勝手なイメージで、峠道って大抵カーブ過ぎると平坦になり、またカーブで登りの繰り返しだと思っていたので、シフトアップのタイミングが掴めないまま2速でウォンウォンさせながら登っちゃいましたw
桜吹雪が頭上を舞う中のオープン走行はとても楽しかったですよ☆
Fさんのオフロード?みたいなカスタムチンク、とても目立ってましたね(*^^*)
またの機会を楽しみにしています!
2016年4月11日 8:03
お疲れさまでしたー
500cが羨ましいロケーションでしたね〜d(*´Д`*)
埼玉でシートヒーター取り付けの際には是非お声掛けくださいな( ̄+ー ̄)

またよろしくです(`_´)ゞ
コメントへの返答
2016年4月11日 8:41
団長!
な…なんて嬉しいお言葉…‼︎ヽ(;▽;)ノ
頼りにしてます♪
埼玉方面には遊びに行く機会が少ないので、機会があればお誘い頂けると嬉しいです☆
次回を楽しみにしてますね〜(*^^*)
2016年4月11日 16:36
お疲れ様でした~!

そうそう、地味なんですよ・・・、アレは。
運転させられると、とても恥ずかしいんですけどね。

また、遊んでください。
コメントへの返答
2016年4月11日 16:42
コメントありがとうございます(*´∀`)

チンク乗りの方の「地味」の基準がイマイチわからなくなった一日でした:(;゙゚'ω゚'):
ただ・・・とても似合ってましたよ!w

またどこかで見つけたらお声掛けさせていただきますね♪
2016年4月11日 17:20
おつかれさまでした~!

天気よくて、こんな日は500Cがとてもうらやましいです~(´∀`)

SDカードは僕もたまに忘れてしまいます(;´д`)
カードリーダーに入れたまま忘れちゃいます・・・

ポパイさんは駐車場のキャパがスゴイのと、イス持ち込みでオープンスペースだとダラダラ過ごしてても気を使わなくて済むのがいいです。隣の隣はディーラーなのでクルマの相談にもすぐに行けますし!難点は夏は灼熱で冬は極寒なところでしょうか・・・

またよろしくお願いします~
コメントへの返答
2016年4月11日 17:26
ポパイさん、また行きたいです〜(*^^*)
夏は灼熱、冬は極寒って、まるで500Cみたいですね!(笑)
みんなで野外でダラダラするのがとても楽しかったから、次回は私も椅子持参で伺います♪
2016年4月11日 22:26
楽しそう!ターンパイクしばらく行ってないわ〜
コメントへの返答
2016年4月12日 0:07
バイクも多かったですが、凄そうなクルマもたくさんいましたよ♪
私の車だとえっちらおっちら登った坂も、きっと鳥さんのアルピナくんならスイスイでしょうね〜♪
次行くならぜひ助手席に私(重し)を乗せて行ってくださいw
2016年4月13日 19:56
SD特権か(?)うちのこが可愛く写ってて大喜びでした~
ありがとうございました(๑╹◡╹๑)
次こそルーフ開閉動画を撮らせてくださーい♡
コメントへの返答
2016年4月13日 20:27
sollaさん、その節はホントに助かりましたm(__)m
カメラを持ち出す時は、一度ディスプレイを確認する癖が付いたから良い教訓でした。
朝、カメラを取り出しいざ撮影しようとした時のあの絶望感たら…(´・_・`)
2016年4月15日 12:46
あらま…みなさん、良く情報を♪
知っていたら行きたかったなぁ。
コメントへの返答
2016年4月15日 13:57
takaさん、お久しぶりです♪
朝箱根は前回も今回もNEW FIAT 500の板にアップされてました(*^^*)
次回は是非ご一緒しましょう〜☆

プロフィール

「手放したチンクさん、江東ナンバーになったみたい。買ったディーラーは今や移転して江東区になってるしこれもなにかのご縁なのかな。大切にしてもらえるといいね。」
何シテル?   06/18 19:40
FIAT500CからスズキハスラーJスタイルに。 夏はキャンプ、冬はスノーボードにガシガシ使っていきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ ハスラー]Clazzio / ELEVEN INTERNATIONAL Bros. Clazzio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/12 17:23:22
9インチナビ スマホ連携 その1(iPhone CarBridge) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/07 21:29:10
アームレスト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/07 21:28:50

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハイブリッドXターボJスタイル4WD"レトロスタイル" 札幌のカーショップ『バレス』オリ ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
人生初の新車でFIAT500カブリオレを購入しました。 夏の夜に幌を全開にしてドライブす ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
実家の父親用に購入
トヨタ エスティマ パンダちゃん (トヨタ エスティマ)
2012年に会社の車としてお世話してきたエスティマが、5年のリース満了に伴い新車乗替えと ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation