昨日は定例ツーリングで秩父方面へ行ってきました。
前回は予定と重なっていて行けなくて、今回もお世話になっている会社の社員旅行についていくため断念しかけていましたが、不眠の覚悟で参加表明。
案の定、前日東京に戻ってきたのは日付も変わった1時頃。ベッドに入ったのは2時で起床は4時。
途中合流で行くつもりでしたが、意外と早く出発できたので、圏央道鶴ヶ島インター近くの第一集合場所に向かいます。
到着した頃は真っ暗でしたが、屋根のない車の大集団はすぐに発見できました(*^^*)
私はマセラティスパイダー2台の後ろ、インターメカニカの前という絶好の位置(笑)につけて出発!
第二集合場所の浦山ダムに到着。いつもながら普段目にすることがないような車たちが集まっています!
ここで執行部のみなさんから本日のスケジュールやルート詳細、代表のエンゼルさんのご挨拶と執行部メンバー紹介、集合写真の撮影があり、次の目的地の三峰神社へ向かいます。
三峰神社は、関東でも有数のパワースポットということで、なんとも神秘的な雰囲気・・・・
参道の途中には、神様になった杉。
本殿は、2本のご神木に護られた美しいお社。
各々1時間のんびりお詣りして、再集合。
…実はこの時、1台トラブルに見舞われた車があったようですが、先発隊からは少し離れていた私は全く知らず。。
有志でお手伝いされた方々には申し訳なかったです。ぜひ来年、晴れた日に三峰神社詣り、リベンジしましょう!
そして、次の集合場所までは霧も晴れた快適なツーリング。かなり早い時間の集合でしたが、御陰で全く渋滞にはハマらず。
執行部のみなさんが、何度も下見をしてくださったおかげです (_ _*)
ランチ場所でもあるLCモール花園に到着。厚かましくフェラーリのお隣に停めて、オーナーのととちさんにご挨拶♪カッコイイを連発していたら、親切なととちさんが運転席に座らせてくださいました!
マセラティスパイダーオーナーの倶楽部男さんも合流して、3人でランチへ。
イタ車オーナーのお二人から伺うお話は、イタ車初心者の私にとって大変参考になるお話ばかり。
イタフラ車が集まる風車ミーティングの話題も出て、一度行ってみたいと思っていた私は興味津々!
お二人とも、風車ミーティングでテロ(!?)と話題の、500ロゴのカッティングシートカスタムに気がついていたらしく、やはり車好きは見るところが細かいなーと妙に感心してしまいましたw
次は風車ミーティングで会えるとイイな♪
食後は駐車場に戻って、ランチ中話題に上った風車ミーティングチームにいただいたまつげでドレスアップ☆
コレをおもしろがってくれたととちさんも、まつげにチャレンジするということでつけてみましたが…

<悲報>フェラーリちゃんにはまつげ似合わずwww
メルセデスSLの青いキツネさんも興味津々でつけてくださいましたが、こちらは意外と似合ってた!?
写真は撮れなかったので、キツネさんのブログアップをお待ちしてます( ̄ー ̄)
最後は倶楽部男さんとマセスパGTさんのマセラティスパイダー2台をオーナー気分で♪
美しい車ですね〜…
眠さマックスになってきたのでデザートは断念して帰宅。
とても楽しい時間を過ごさせていただきました。
最後になりましたが、
企画された青いキツネさん、50台もの参加車をまとめてくださった
オープンカー倶楽部関東執行部のみなさん、本当にありがとうございました!!
Posted at 2015/11/23 12:33:37 | |
トラックバック(0) | 日記