イタフラ車が集まると噂の風車ミーティング。
いつか行ってみたいと思っていましたが、ついに今年最後のミーティングに参加することができました!
初参加の私を先導してくださったのは、東京神奈川のチンク乗りチームのPataPata500さん♪高坂SAで待ち合わせして、タンデムかるがもで向かいました。
寒波の影響で凍結してるかも、、と不安でしたが、路面はドライでお天気もよく、オープン日和です(^^)
到着すると、まつげ
テロをプレゼントしてくださったyokotanさんがいらしたので、並べて駐車。yokotanさんはなんとご夫婦でチンクに乗っていらっしゃいました。
見事に違う色のチンクが並び((o(´∀`)o))ワクワク
次に登場したのは、TVRという激レアイギリス車!!
そして続々到着する車を入り口で激写しまくる私。
風もなく暖かい陽気だったので、オープンもたくさん!
納車直後のコペンさん。まだオープン走行してないとの事でしたが、今日は初オープンにはモッテコイなお天気でしたね〜♪
面白い屋根の開き方する子、ルノー・ウインド
一般的にメタルトップのオープンカーはZ型でトランクに格納されるものだと思っていたのですが、ルノー・ウインドはなんと屋根がトランクの上部にペタンとひっくり返って格納されるため、格納後もトランクの容量が変わらないというスグレモノ!
↓格納中。車体後ろ側で持ち上がっているのが屋根が納まるスペースの蓋。画期的!!
屋根はあってもサイドとリアがないレア車。名前忘れちゃいました(;^ω^)
そして、カリオストロの城でクラリスが乗っていた有名なシトロエンも!?
オーナーさんは整備士さんだそうです。
いや〜普通の人間にはとても乗りこなせそうにないです…
…という車がもう一台。
おそるべし、群馬!
そしてなんと、日頃お世話になっているオープンカー倶楽部関東のメンバーさんにも偶然遭遇。
まっさかさんのステキカプチーノ♪
屋根開けないんですかぁ〜?って聞いたら、苦笑いしながらも開けてくださいました(*^^*)
まっさかさん、ありがとうございます!
とても懐かしかったです…。
カプチーノが。。
そしてもう一台、325さんの335i
コペンな方々と自作のディフレクターについて熱く語っていらっしゃるところにひょいとお邪魔して、なんだかオープンカー倶楽部関東のLINEで交わされていたような話だな〜と思っていたら、なんとそのLINEの本人だったというオチに驚き!
初体験のイタフラな日のハズが、小春日和のような天気につられて、ついオープンな話題で盛り上がってしまいましたが、とても楽しい一日を過ごすことができました(^^)
帰りは、チンクな皆様とアルファさんで近くのお蕎麦屋さんランチ♪
餅そばがとても美味しかったです!
お話させていただいた、ご近所チンク仲間のango-さんご家族、そして前日夜、突然の行きますメッセージを穏やかに(?)受け止めてくださったステッカーテロのえーおぢさん、初参加の私を先導してくださったPataPata500さん、tokioチームのsollaさん、ピシさん、そしてゆる〜く(?)主催してくださった、りえぞうさん、なぜか帰りもすれ違ったyokotanさん、他にもたくさんお相手してくださった皆様、
本当にありがとうございました♪
また行きます!
…春になったらw
Posted at 2015/12/20 19:03:40 | |
トラックバック(0) | 日記